今日は邑久高へ行く機会があったので、グラウンドを見に行きました。
少し景色が違うことを感じながら、選手諸君を見ていました。
何が違うのかなーと考えていると、監督と今田さんが通りかかったので、少し話をさせていただきました。
話をお伺いすると、新しいピッチングマシンが導入されたとのこと。
かなり嬉しく思った。
邑久高の課題のひとつは、打力の向上だろう。
だから、練習環境が整うことは大歓迎である。
強くなるための環境は、整ってきている。
ここで考えてみて欲しい。
その環境を整えたのは、君たちではないです。
「やったー!!新しいピッチングマシーンがきた。」だけで終わらしてはもったいないです。
準備をしてくれた人の期待に応えることは、選手にしかできないと思います。
簡単にピッチングマシーンといってもかなり高額なんですよ。
この環境を活かすも殺すも君たちだということをしっかりと自覚して欲しいな。
みんなは聞いたことがありますか?
象さんに水を飲ませようと、水がある場所へ連れて行っても、象さんが水を飲んでくれなければ連れて行った人はどうしようもないお話を・・・
そこで、僕なりに実現できそうな目標を探してみた。
「あった」
選考基準を以下に掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇二十一世紀枠選考基準
(1)推薦校は秋季都道府県大会のベスト8以上から選出。ただし、参加校128校以上の都道府県はベスト16以上から選ぶ。秋季地区大会に出場していない学校も対象となる
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域によい影響を与えた学校
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定しがたい場合、過去の選抜大会並びに全国高校選手権に出場経験のない学校、もしくは30年以上、両大会に出場してない学校。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕はこれを読んで、満たせてないのは(1)だけだと思いました。
ベスト8に入れば推薦校になれると本気で思ったのです。
今年の岡山県の推薦校は「岡山南」です。
君たちとの違いは、秋季県大会の1回戦に勝ったかどうかだけです。
どうですか。夢で無いような気がしませんか。
今日の監督の笑顔は素敵でした。
峠本君が下山君を抱えてトレーニングをしてました。
トレーニングですよね?
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。
少し景色が違うことを感じながら、選手諸君を見ていました。
何が違うのかなーと考えていると、監督と今田さんが通りかかったので、少し話をさせていただきました。
話をお伺いすると、新しいピッチングマシンが導入されたとのこと。
かなり嬉しく思った。
邑久高の課題のひとつは、打力の向上だろう。
だから、練習環境が整うことは大歓迎である。
強くなるための環境は、整ってきている。
ここで考えてみて欲しい。
その環境を整えたのは、君たちではないです。
「やったー!!新しいピッチングマシーンがきた。」だけで終わらしてはもったいないです。
準備をしてくれた人の期待に応えることは、選手にしかできないと思います。
簡単にピッチングマシーンといってもかなり高額なんですよ。
この環境を活かすも殺すも君たちだということをしっかりと自覚して欲しいな。
みんなは聞いたことがありますか?
象さんに水を飲ませようと、水がある場所へ連れて行っても、象さんが水を飲んでくれなければ連れて行った人はどうしようもないお話を・・・
そこで、僕なりに実現できそうな目標を探してみた。
「あった」
選考基準を以下に掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇二十一世紀枠選考基準
(1)推薦校は秋季都道府県大会のベスト8以上から選出。ただし、参加校128校以上の都道府県はベスト16以上から選ぶ。秋季地区大会に出場していない学校も対象となる
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域によい影響を与えた学校
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定しがたい場合、過去の選抜大会並びに全国高校選手権に出場経験のない学校、もしくは30年以上、両大会に出場してない学校。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕はこれを読んで、満たせてないのは(1)だけだと思いました。
ベスト8に入れば推薦校になれると本気で思ったのです。
今年の岡山県の推薦校は「岡山南」です。
君たちとの違いは、秋季県大会の1回戦に勝ったかどうかだけです。
どうですか。夢で無いような気がしませんか。
今日の監督の笑顔は素敵でした。
峠本君が下山君を抱えてトレーニングをしてました。
トレーニングですよね?
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます