がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

応援ありがとうございました

2008-07-15 19:12:54 | 邑久高野球部
熱中症になりかける人がたくさん出るほど熱い天候の中、倉敷市営球場で邑久高対興譲館高の試合が行われました。

試合結果は以下のとおりです。

興譲館|010|213|0|7
邑久高|000|000|0|0 (7回コールド)

(投手)小関 - (捕手)馬場

さすがの興譲館高校でした。
バントの精度、振りの鋭さ、全力疾走、応援のパフォーマンスの高さ、素晴らしかったです。ぜひ春夏連続出場を達成して欲しいと思います。

しかし、邑久高も点にはならなかったものの、頻繁に塁を賑わしていました。
何よりのびのびとプレーしている選手の姿は、邑久高のグラウンドを思い出すものでした。

応援にお越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
吹奏楽部の皆さん、きつい環境の中、最後まで応援いただきありがとうございました。選手たちは幸せ者です。

後日、戦いの模様をお伝えできればと思います。
ありがとうございました。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
日記@BlogRanking
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (トッシー)
2008-07-15 19:58:59
遠くからネットで応援していましたが、残念でしたね。
力を出し切った結果ではないでしょうか?
選手の皆さんお疲れ様でした。
先輩の分、後輩がやってくれると思います。
団結力のあるいいチームでしょうから。
返信する
気にしていただけるだけでも (kiyo0618)
2008-07-15 20:37:35
応援本当にありがとうございます。

結果を見るとコールドなんですが、ちゃんと攻めているんです。いいせめぎ合いが続いていたんです。

それをものにしたのが興譲館。
逃してしまったのが邑久高という印象です。

いい試合でした。
だから、今後に期待したいと思います。
返信する
おつかれさまです! (土佐丸)
2008-07-15 23:08:33
3年生は最後の夏休み!
例年より少し長く、それがちょっぴり嬉しく時に寂しい事も・・。私の時はそうでした。
また大会期間中は中学時代の仲間の学校を応援しに行ったり・・それもひとつの青春。
3年生の皆様は本当におつかれさまです。

秋からの戦いと今後のブログ更新、楽しみにしてます。
返信する
お疲れ様でした。 (endou1970)
2008-07-16 06:18:44
昨日はお疲れ様でした。
昼前から外にでていたので携帯からの速報を見つつ、気にしていました
やっぱり応援に行かれてたんですね
一番暑い時間帯で選手も応援側も本当にお疲れだったと思います
結果的には残念だったけど、選手を励ましてくれるOBやkiyo0618さんのように真剣に野球部へ愛情を注いでいるのをみると、選手たちは幸せだと思います。
興譲館は今朝も練習頑張ってましたょ。
疲れ出さないよう体お気をつけ下さいねo(^-^)o
返信する
大荒れ (kiyo0618)
2008-07-16 22:46:40
土佐丸さん

いつも気にかけていただいてありがとうございます。
今年は荒れていますね。

今後どんなブログになるかわかりませんが、よろしくお願いします。
返信する
すがすがしい気持ち (kiyo0618)
2008-07-16 22:54:31
負けたけど納得できます。
戦った後の清々しさは他のチームにはありません。

素直に応援団一同、
「がんばってください」
「優勝してください」
と声を掛けました。

少し疲れが出そうです。
かなり泣いてしまいましたし・・・

いつもお気遣いありがとうございます。
癒されます。
返信する

コメントを投稿