がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

どうやら教えてもらったらしい

2010-12-27 23:48:27 | 社会
まあ何ともうらやましい。

あの佐々木恭介さんに指導をしていただいたらしい。

1号は、佐々木さんがどんな人かを知る由もないが、僕は以前追手門大学で臨時コーチを指導されていたことを書いた記憶がある。

今年は、直接指導していただいたらしい。

IZA

桃山の特別コーチに就任

本当にありがたいことだ。

まあ、それを活かせてないのが1号だし、明確な夢も持てていないのが現実だ。
夢を持たなければ決して実現しない。

志して目指す限り、可能性は残る。

夢を目指さない人には、惰性と強要が付きまとう。

自由とは、責任が伴い、チームの一員として今の自分にできることを探すものだと心得る。

どんなにレギュラーを保障されようとも、同志に認められなくては意味がない。

本当の目的はチームとして、一つになることだと思っている。
外から冷静に見れる人こそ、意見を浴びせるべきだと思う。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ

疲れている。
文章がなってない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿