がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

甲子園観戦

2008-08-13 21:25:52 | 岡山の出来事
お盆だというのに墓参りもせず、甲子園にいた自分。
お盆のうちには挨拶に行きますので、先祖の皆様、大目に見てください。

倉 商|501|001|002|9
菊 川|000|070|04×|11

これが甲子園の戦いを制覇したことがあるチームの底力か。
これ以上ないというほどの1回の攻撃だった。
スタンドはもう乗り乗りで、初回から大きい声で応援していた。

湯浅の左2ベースを皮切りに、近藤のバントヒット、金谷の左タイムリー、岡の四球、上森中越タイムリー2ベース、新谷・板野の連続スクイズ。大技小技を織り交ぜ、相手が嫌がる攻撃ができた。3回には相手のエラーに付け込みすかさず追加点を重ねてみせた。

いけると感じていたが、ここ一番の破壊力が凄まじかった。(それよりもさらに凄まじいチームをその後、目の当たりにすることになるのだが・・・)

常葉菊川は内野の連携と送球が悪く、エラーを重ねていた。
付け入る隙はあったということだろうか。
9回の岡の左中2ベースは意地を感じた。今戦っている星野JAPANに伝わって欲しい。(教育テレビでの野球中継は新鮮だ。)

福知山成美戦でも感じたが、常葉菊川は甲子園がホームに思えて仕方ない。
何か見えない力が彼らの背中を押しているような印象だ。
今後の戦いに注目しよう。

ん!!!

そういえば今日は甲子園観戦のはず。
邑久高の野球帽と制服はとりあえず甲子園に行っていた。

(確かこの方たちは・・・)


(当日券売り切れのスタンド)


(ここは聖地)


日焼けがひどい。
確か明日は邑久高でOB戦が予定されているはずである。
15日はエイコンで因縁の津山商業戦です。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
高校野球ブログランキングに参加しています。
クリックすることで、投票がカウントされます。
(1日1回有効です。)
ぜひ、ご協力をお願いします。
日記@BlogRanking
ご面倒ですが、こちらもよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿