がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

中学生の本気の戦い

2009-06-17 21:23:14 | 岡山の出来事
高校生と同じく、母校の威信をかけた戦いが始まっている。(でも、すごくローカル情報)



3年生にとってはこれが最後の大会になる。
後は受験まっしぐらといったところか。

ここを訪れてくれる皆様の母校を確認されて、懐かしく思う人もいると思う。
僕自身の母校は昨年は参加していなかった?ので、名前があることだけで嬉しく思う。(だって、出身高校はもう無いし・・・

高校生になると、おらがチームというよりも、いろんな出身校が入り混じり、地域から離れてしまう。
極端に言うと、日本の中の野球留学生が増えてくる。

そこが中学野球と高校野球の差なのかもしれない。
結局、人口の少ないところは早くに応援チームを無くしてしまいがちだ。

そう考えると、高校野球においても地元のチームであってくれる邑久高野球部の活躍は、ある意味、地域の元気を担っているといっても過言ではないと思う。

プレーする本人達は、そんなことは全く考えていないと思うが、強ければ強いほど地域の応援団は増えていくものだ。

標題とは、ずれてしまったけど、地元を応援する気持ちはみんなが持っていると信じている。

そのチームが勝ち進むと地域は元気になる。
それは間違いない。
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
皆さんに支えられ上位にランクされております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿