あまりの暑さで半日船か、朝早く出船してお昼くらいに上がる釣り物を探しました。
という事で久々に6時出船13時上がりの佐島 海楽園さんに
久しぶり~。

今日も快晴 暑くなりそうです

最初のポイントは50mで鯵狙い。ところが鯵かかると大きな魚が奪い取り
2号の仕掛けでは瞬殺です。
3号に変えても鯵は釣れますが、回収途中ですごい勢いでびーゅーんとラインが出て
プツン 仕掛けを4号に変えても鯵は釣れます。
あげる途中にまたビューンと
今度はしばらくは格闘できましたが、所詮かなうわけもなくプツンと鯵盗られてしまう
結局鯵7匹しか獲れなかった~
旦那は船長の許可を得てハモノ狙いの竿セッティング

4キロのワラサが釣れました。(船宿さんより)
次は25m~20mラインに移動。イサキ狙いです。
こちらはサバとマルソウダカツオが元気いっぱい。
仕掛がどんどん切られるので4号のイシダイ用に変えて
相模湾のイサキは剣崎と違って4号ハリスでも釣れます。

(船宿さんより) 今日一の30センチイサキ
そして今日も小さなクーラーボックスに「つの字で入るワラサと沢山のイサキたち」
小さなクーラーボックスは大漁を呼ぶのか??ww
下船後車に積んだクーラーボックスにワラサを入れて結局2つのクーラーボックス
今日の釣果
小さなイサキは沢山リリース 久しぶりに大漁

久しぶりに持ち帰った細いサバと脂がさほど乗ってなかったワラサを使って
魚メンチカツに

鯵、イサキ、ワラサの刺身

東京湾の魚食べ慣れたせいか?少し水っぽく感じる刺身盛りでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます