佐島の船宿さんで、いつも行くのは「海楽園」さん
でも、今回はちょっと変化を求めてお隣の「志平丸」さんに行ってみることにしましたよー

釣り座は予約もできるらしいが予約だと左舷の胴の間しか開いていないと言う事で
前日18時以降に釣り座確保に行ってきました。
見事左舷の大艫とその横。
今日は平日なんだけど、大盛況の混雑ぶり。胴の間じゃなくて良かったわ(^。^;)ホッ!

これでも2艘だしなんだよね。2艘目は空いてるの!! いつの間にか2艘出しになっていたんだろう
もう少し人数配分したらいいのに。もう1艘は余裕の人数でしたからねー
さて朝一はイシダイ狙いのポイントらしい
海面からの棚取りで25m~20mとか。せっせと誘うも当たりが無い自分の横でいきなり
ドーン

デーン

このポイント魚信が無い自分
結局 バケツは空のまま次のポイント、そしてまた次のポイント 流し変え

そしてイシダイタイム終了で、鰺のポイントに。
どーんと落ち込む自分← 本当は眠くて寝ている

前々回も鰺。前回も鰺、今回もまたアジかぁ
違う魚釣りたいなぁって他所に鰺

そして暫くすると鰺とは明らかに違うあたりが到来。引きも大きくて「楽しい~」
あがって来たのは 「メジナ」だったんだけどHUSのタモ入れで失敗しちゃいましたとさ
でも、海の神様は見捨てていなかった!!
連続2尾 でメジナGET (1尾は小ぶりだったのでリリース)

最後辺りのポイントはメジナの群れがあったのか 船中あちらこちらでメジナが釣れて
HUSも

本日の釣果

そして夜のお楽しみは


がっ、しかし鰺は東京湾の食べちゃった後だからね、まずいって言うわけじゃないんだけど
ちょっと水っぽいんだなぁ
メジナは見事産卵期で、脂無。イシダイも剣崎のイシダイに比べたら脂少な目でしたねー
贅沢言っちゃいけませんがσ(^_^;)
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
本日のタックル
HUS・きよりん
竿 極鋭GAME 73 リール
リール
HUS レオブリッツ150 PE2号
きよりん
ダイワ シーボーグ200J-DH PE2号
40号 サニービシ
仕掛け HUS市販ウイリー仕掛け 3号 3m
きよりん 自作カラー鈎 3号 3m
餌・イカタン オキアミ
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
でも、今回はちょっと変化を求めてお隣の「志平丸」さんに行ってみることにしましたよー

釣り座は予約もできるらしいが予約だと左舷の胴の間しか開いていないと言う事で
前日18時以降に釣り座確保に行ってきました。
見事左舷の大艫とその横。
今日は平日なんだけど、大盛況の混雑ぶり。胴の間じゃなくて良かったわ(^。^;)ホッ!

これでも2艘だしなんだよね。2艘目は空いてるの!! いつの間にか2艘出しになっていたんだろう
もう少し人数配分したらいいのに。もう1艘は余裕の人数でしたからねー
さて朝一はイシダイ狙いのポイントらしい
海面からの棚取りで25m~20mとか。せっせと誘うも当たりが無い自分の横でいきなり
ドーン

デーン

このポイント魚信が無い自分
結局 バケツは空のまま次のポイント、そしてまた次のポイント 流し変え

そしてイシダイタイム終了で、鰺のポイントに。
どーんと落ち込む自分← 本当は眠くて寝ている

前々回も鰺。前回も鰺、今回もまたアジかぁ
違う魚釣りたいなぁって他所に鰺

そして暫くすると鰺とは明らかに違うあたりが到来。引きも大きくて「楽しい~」
あがって来たのは 「メジナ」だったんだけどHUSのタモ入れで失敗しちゃいましたとさ
でも、海の神様は見捨てていなかった!!
連続2尾 でメジナGET (1尾は小ぶりだったのでリリース)

最後辺りのポイントはメジナの群れがあったのか 船中あちらこちらでメジナが釣れて
HUSも

本日の釣果

そして夜のお楽しみは


がっ、しかし鰺は東京湾の食べちゃった後だからね、まずいって言うわけじゃないんだけど
ちょっと水っぽいんだなぁ
メジナは見事産卵期で、脂無。イシダイも剣崎のイシダイに比べたら脂少な目でしたねー
贅沢言っちゃいけませんがσ(^_^;)
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
本日のタックル
HUS・きよりん
竿 極鋭GAME 73 リール
リール
HUS レオブリッツ150 PE2号
きよりん
ダイワ シーボーグ200J-DH PE2号
40号 サニービシ
仕掛け HUS市販ウイリー仕掛け 3号 3m
きよりん 自作カラー鈎 3号 3m
餌・イカタン オキアミ
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
コマセシャクリって 何気に面白いんだよね~
おきよさん コスチューム 変えたんだ!
ますます おやじ度UP(^_^)v
多種多彩の釣りは料理幅が広がるので良いですね。
最盛期に比べると、味は落ちてるみたいだけど、文句を言ってはいけませんおぉ。
腕でカバーしましょう!
そろそろ初夏になるからppさんに浜会企画してもらいましょうかね^^
いろんなのが釣れて楽しそうです♪
新しい装い。。。カッケーすよ^^v
しかし前日から席を取りに行くとは、熱意があると言うか...。
やはりアジは湾のアジですか~
う~ん賛成!!
前日席とりできるのがいいです
ね!(^^)!お疲れ様でした。
メジナの煮付けって大好きなんですけど、この時期のメジナはダメなんですか・・
にしても、平日でも混んでる船は混んでますねぇ~^^;;
オヤジ度UPって(;゜0゜)
残念ながらこのウェアーは釣りを始めた当初に買った
もううん十年前のものですよぉぉ
釣り道具とかウェアーお片付けしていたら出て来たんです
まだ新品同様だったので着てみました♪
なかなかいいでしょ♪
しかし東京湾恐るべしですねー
相模湾の鰺の釣り方もまるでイカの様でした
追いかけて追いかけて逆噴射で急停止
「はいどうぞー」ってイカ釣りか??って
突っ込みたくなる感じでした(笑)
もうずいぶん以前の物が着れた自分をほめてあげたい(爆)
今回は本当にHUSが久々にドヤ顔しまくりでした
私はちょっと不機嫌でした(笑)
油を使っての料理ではとても美味しくいただけました~
熱意がありますか??いややっぁ、
鹿島辺りまで釣りに行っちゃうまるかつさんの方が
私からしたら熱意あると思いますよー
前日と言っても我が家から買い物がてら30分くらいで行けちゃうし。
混んで釣りにならない胴の間で釣りするくらいなら何の苦にもならない距離であります( ̄^ ̄)ゞ