***笑顔日和***

笑うことは免疫力を高める最大の療法なんですって(^^♪

6月のパンいろいろ ☆ホシノ酵母

2011-06-15 21:58:15 | 天然酵母パン
最近は週1~2回のパン焼きが出来るようになってきました。

PCに向かう時間がなかなか取れなくて
纏まってのアップとなりました。
相変わらず時間の使い方が下手なので、反省。



平日休みの日、ご近所さんのオーブンの試し焼き

バターたっぷりのリッチ角食とお惣菜パン


焼きあがったパンで美味しいランチ



全粒粉とエゴマのカンパーニュ


ベーグル(プレーン)


ベーグル(黒胡麻)


ノンオイル角食


レーズンシュガー


ボリュームの良さと焼き上げた翌日でも美味しさを楽しめる・・・という粉
“スローブレッドジャパネスク”を初めて使いました。

ふんわり柔かく菓子パンやレーズンブレッドには良かったと思います。

角食、山食はまた焼いてみたいと思います。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあさんへ (kiyoboo)
2011-06-28 22:02:54
こんにちは。
私よりまあさんのパワーの方が凄いですよ♪

体調を崩して記事アップが出来ない状態が続いていました。
まあさんもお風邪が完治されたご様子で安心しました。
この暑さ・・・体力が続きません。。。
免疫力と体力をつけないと厳しいですね。
今日は日中は頑張りましたが、夕方には1時間半のお夕寝をして
何とか、体力温存です(^^)v
元気になりました。
返信する
そみちゃんさんへ (kiyoboo)
2011-06-28 21:57:35
お返事が遅くなりましてごめんなさい。

先日は久々にお元気なそみちゃんさんにお会い出来て嬉しかったです。
胡麻豆腐、早速作ってみました。
美味しくできました~♪
お忙しい中、早々にご連絡いただきありがとうございました。
また美味しい物、ご一緒にお願いします(^^♪
返信する
おうちぱん☆さんへ (kiyoboo)
2011-06-28 21:55:02
お返事遅れて本当にごめんなさいm(__)m

パン焼き、また週2は難しくなりました(汗)
でも楽しんでいますよ♪
相変わらず、平日休みも用事が入ってしまい
PCも開ける時間がなかなか取れないのが
ちょっと悩みの種です。
鴨居の酵母教室は、場所を移動するということで
今、先生が場所探しに奔走されている所です。
ご興味ありましたら、近い内に再開された時に
ご連絡させていただきますね。
返信する
ご無沙汰でーす (まあ)
2011-06-28 11:05:41
まぁ、まぁ、沢山のパンを
焼かれましたねぇ。
kiyobooさんのパワーの
凄さに圧倒されます。
↓の旅もまったりといいですね。
これがパワーの源かな。
返信する
追伸 (そみちゃん)
2011-06-18 22:08:58
練りごまの時
練りゴマ 大匙3
本くず  大匙3
水    250cc
練りゴマとくずを鍋に入れ分量の水を少しずつ入れよく溶かす。
返信する
レシピのお知らせ (そみちゃん)
2011-06-18 22:02:07
久しぶりにコメントします。
ゴマ豆腐のレシピ
ゴマ 1合
くず 100グラム
水  4合
ゴマは一晩水にふやかしザルにあげ水4合とミキサーにかける。
布袋で越しくずを入れてよくとかし鍋を火にかけよく練り型に入れて冷やす。 
返信する
パン屋さん? (おうちぱん☆)
2011-06-17 21:59:59
パンのレパートリーが豊富でパン屋さんが開けそうです。忙しい中これだけ焼けるのは時間の使い方が上手なのだろうなぁ~と私は感心しています。粉もいろいろあって、パンの種類によって上手に使いわけられると世界が広がりますよね。そうそう、ホシノを習いにいこうとKiyobooさんが通われていた鴨居のお教室を探してみたのですが閉講されているようで残念!
返信する