最近は週1~2回のパン焼きが出来るようになってきました。
PCに向かう時間がなかなか取れなくて
纏まってのアップとなりました。
相変わらず時間の使い方が下手なので、反省。
平日休みの日、ご近所さんのオーブンの試し焼き

バターたっぷりのリッチ角食とお惣菜パン

焼きあがったパンで美味しいランチ

全粒粉とエゴマのカンパーニュ

ベーグル(プレーン)

ベーグル(黒胡麻)

ノンオイル角食

レーズンシュガー

ボリュームの良さと焼き上げた翌日でも美味しさを楽しめる・・・という粉
“スローブレッドジャパネスク”を初めて使いました。
ふんわり柔かく菓子パンやレーズンブレッドには良かったと思います。
角食、山食はまた焼いてみたいと思います。
PCに向かう時間がなかなか取れなくて
纏まってのアップとなりました。
相変わらず時間の使い方が下手なので、反省。
平日休みの日、ご近所さんのオーブンの試し焼き

バターたっぷりのリッチ角食とお惣菜パン

焼きあがったパンで美味しいランチ

全粒粉とエゴマのカンパーニュ

ベーグル(プレーン)

ベーグル(黒胡麻)

ノンオイル角食

レーズンシュガー

ボリュームの良さと焼き上げた翌日でも美味しさを楽しめる・・・という粉
“スローブレッドジャパネスク”を初めて使いました。
ふんわり柔かく菓子パンやレーズンブレッドには良かったと思います。
角食、山食はまた焼いてみたいと思います。
私よりまあさんのパワーの方が凄いですよ♪
体調を崩して記事アップが出来ない状態が続いていました。
まあさんもお風邪が完治されたご様子で安心しました。
この暑さ・・・体力が続きません。。。
免疫力と体力をつけないと厳しいですね。
今日は日中は頑張りましたが、夕方には1時間半のお夕寝をして
何とか、体力温存です(^^)v
元気になりました。
先日は久々にお元気なそみちゃんさんにお会い出来て嬉しかったです。
胡麻豆腐、早速作ってみました。
美味しくできました~♪
お忙しい中、早々にご連絡いただきありがとうございました。
また美味しい物、ご一緒にお願いします(^^♪
パン焼き、また週2は難しくなりました(汗)
でも楽しんでいますよ♪
相変わらず、平日休みも用事が入ってしまい
PCも開ける時間がなかなか取れないのが
ちょっと悩みの種です。
鴨居の酵母教室は、場所を移動するということで
今、先生が場所探しに奔走されている所です。
ご興味ありましたら、近い内に再開された時に
ご連絡させていただきますね。
焼かれましたねぇ。
kiyobooさんのパワーの
凄さに圧倒されます。
↓の旅もまったりといいですね。
これがパワーの源かな。
練りゴマ 大匙3
本くず 大匙3
水 250cc
練りゴマとくずを鍋に入れ分量の水を少しずつ入れよく溶かす。
ゴマ豆腐のレシピ
ゴマ 1合
くず 100グラム
水 4合
ゴマは一晩水にふやかしザルにあげ水4合とミキサーにかける。
布袋で越しくずを入れてよくとかし鍋を火にかけよく練り型に入れて冷やす。