
今日は1ヶ月半ぶりのイーストのパン教室でした。
2種類のパンを習ってきました。
ヴァイツェンミッシュブロード

ライ麦生地にカレンツを入れ込んで、薄く伸ばしたライ麦生地に
包んでカゴで発酵させ、蒸気焼成します。
硬めのドイツパンですが、カレンツの甘酸っぱさがいい味を出してます。
デニッシュ生地のツイスト食パン

3回3つ折りを繰り返し、成型はクルクルと巻き上げで
端数センチ残して、中央にナイフを入れて、ツイストして
食パン型に入れて発酵させます。
端を残さないで、全部切った方がきれいにツイスト
出来たように感じます。
自宅で焼く時には、それで行きたいと思いました。
手間がかかるけれど、ロールインバターは
とっても美味しい

カロリーも気になるところですけど・・・ね

今日も充実した一日でした

珍しいパンに出会うことが出来て
とても勉強になります。
初めて聞くものは直ぐに検索して
調べます、それから自分が出来そうか
無理かを判断します。
デニッシュ生地のツイストパンは難しそうですねぇ
ライ麦粉が沢山残っていて困っていますので
何とか使わないと勿体無いかな。
まあさんは丁寧なお仕事をされるので、向いているかもしれませんよ。
食べると美味しいから、もっと自宅で作りたい気持ちもあります
ライ麦は色々な配合で色々なレシピが出ていますが、
これはパン生地を薄く伸ばした生地で包んであるのが特徴です。
こういった成型は初めての経験でした。
1日経っても表面がカリッと、香ばしいです。
後でメールします
ハード系、折り込み作業はまだまだ課題の一つです。コツがあるとは思うのですが練習あるのみなのでしょうね・・・
毎回2種類のパンを教えてくれるんです。
今回は両方とも時間がかかり、9時半から15時過ぎまで。。
思わず帰ってから夕寝しちゃいました
ロールインバターは私、苦手なんです。
まず、綺麗に四角く伸ばせないし
麺棒使いが上手ではないんですよ
おうちぱん☆さんは、丁寧なお仕事を
されていらっしゃるので、慣れれば
きっと好きになりますよ♪
昨年、ホシノ酵母でクロワッサンを作ったら
美味しくて感動しました。
近い内に挑戦したいと思っています