***笑顔日和***

笑うことは免疫力を高める最大の療法なんですって(^^♪

B-1グランプリ in ATSUGI

2010-09-20 15:18:15 | お外ごはん



昨日、B級ご当地グルメの祭典に行って参りました。

すごい 人・人・人~でした

そんな中、意気地のない私たち夫婦は、
大行列に並ぶ勇気もなく
比較的混雑が少ない、
ロコフードフェスタをメインに
3会場を全て回って楽しんできました


~神奈川の食の祭典 ロコフードフェスタで~

しらすぶっかけカオリ麺

さっぱりと美味しかったです

平塚しらすボール

たこ焼きのしらす版、美味しかったです

大和 やわらかホルモン炒め

柔かくて想像通りの味、美味しかったです

お持ち帰りした 寒川棒コロッケとなつかしい給食揚げパン


味がしっかりついていて、そのままで美味しくいただきました
揚げぱんは懐かしくて、とっても美味しかったです



そしてB1グランプリ出店の中で食べたのは・・・

静岡県 モロヘイヤ入りすその水ギョーザ

薄めの塩味のスープが上品で美味しかったです

静岡県 静岡おでん

具にこんにゃくが3つも入っていたのが残念!
もう少し違う具を食べたかったです。

お持ち帰り用に 鳥取とうふちくわ膳を買いましたが、
画像を取り忘れてしまいました。
7種類のとうふちくわを
先付・吸物・向付・焼物・香物・白物・水物 と
コースで楽しむからちくわ膳なのです。
ヘルシーで美味しくて私好みでした。


他に食べたくて、想い叶わなかったのは、

夫・・・厚木のシロコロ、どこかの焼きそば

私・・・福井宿のたまごふわふわ、三崎まぐろラーメン、甲府鳥もつ煮


今日の新聞を見たら、43万人の集客だったそうです。

そして、グランプリに輝いたのは『甲府鳥もつ煮』です
あ~っ私が食べたかったもつ煮だ

また甲府方面に出掛ける楽しみが出来ました

それにしても人混みの中って疲れますね。

帰って来てから、夕寝をしちゃいました




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらぁ~ (まあ)
2010-09-20 16:28:44
TVで上空からの映像を見ました。
何?、あれって人?って目を見張るほど
凄い人、ひと、でしたね。
あの中にkiyobooさん達が居たのですね。
ご当地グルメ、どれも美味しそうですが
人を見ただけで私などは疲れがどっと
出ちゃいそうです。
お疲れ様でした。
返信する
おぉ~行ったのですね・・・ (おうちぱん☆)
2010-09-20 20:39:13
テレビで見ました、凄い盛り上がりだったのですね・・・いいなぁ~美味しいものに囲まれる賑やかな時間。どれも美味しそうだけど、揚げパン食べたいです。身近に行った方がいるなんて嬉しくなっちゃいました。
返信する
すご~い (シフォン)
2010-09-21 08:27:18
行って来たんですね。
主人も行ってみたいようなので私が元気になって来年は行けるように頑張る

kiyobooさん(^O^)
私もシロコロと、ど・こ・かの焼きそばを食べてみたいな。
秋田横手焼きそばなら作ってあげるよ~
目玉焼きと焼きそばって合いますよ。

今、復活待ち中なので元気いただきましたp(^^)q

返信する
まあさんへ (kiyoboo)
2010-09-21 22:51:34
はい、行ってきたのでした
出だしが出遅れてしまったので、着いた時には既に長蛇の列で、
お目当ての物は殆ど食べることが出来ずに諦めて帰ってきました。
後で納めた画像を見たら、B級グルメの方では3つしか食べられませんでした。
比較的空いているロコフードで、何とか満足できた感じです
人混みはホントに疲れますね。
しばらくは遠慮したい感じです。
返信する
おうちぱん☆さんへ (kiyoboo)
2010-09-21 22:58:03
噂以上にすごい人人ひとでした
懐かしの揚げパン、柔かくて美味しかったですよ
これはB級グルメのコンテストの方ではなくて、神奈川県の食の祭典
ロコフードのブースの物だったので、比較的買いやすかったです。
今日、めざましテレビで軽部さんが取材しているVが流れていましたが、
色々な種類を食べていらして、とっても羨ましかったです。
一般人は普通に並んであんなに食べることできないですもの
返信する
シフォンさんへ (kiyoboo)
2010-09-21 23:05:11
ご主人も興味おありでしたか?
シロコロと横手やきそば、富士宮やきそばは伝道入りで
3会場で出展されていたのですが、どこも長蛇の列で
とても並ぶ気になれず
どうしてもホルモンから頭に離れなかった夫は
大和のやわらかホルモンを買ってきましたよ。
私は見た目でシロコロはちょっと苦手かもしれません。
油が強い気がして
横手やきそば・・・シフォンさんが作ってくれたら夫大喜びですよ
よろしくお願いします。
返信する