
復習をしました。
ブロッコリー塩パンに人参も加えて

ここ3週間、毎日のようにブロッコリーを食べていました

頂き物あり、自分で買った物あり、注文した物あり・・・で
食べても食べても、消費が追いつかない状態

それなのに、ブロッコリー塩パンを焼こうとした時には
分量が足りなくて、人参でごまかすことに・・・
2色の野菜がほんのちょっとだけ見える感じ。
結果、良かったので、ラッキーです。
イタリアントマトパン

先日焼いて、お気に入りになってしまったパン。
水分はトマトジュースと野菜の水分だけです。
野菜は玉ねぎとパセリが入っています。
血液サラサラになりそうな

断面

この週末は穏やかなお天気で、お洗濯も乾いて
気持ち良かったですね

これから梅雨→夏とちょっと苦手な季節なんです

水筒、小さい保冷剤を持ち歩いて頑張ります

頭が下がります。
ホシノが有りながら種を作ると気持ちが
焦るので最近では種起こしをサボってます。
明日が楽しみです、ルンルン♪
私が買って、主人が安かったからと買ってきて・・・とどめは生協の宅配で届いたぁ~(汗)
ニンジンとブロッコリーで色鮮やかになって成功でしたね。イタリアンなパンもかわいいです。沢山焼きましたね・・・私もトマトジュースで仕込んだパン食べたくなってきました。
イタリアントマトはイースト使いのパンになります。
イタリアントマトも今度ホシノ酵母で作りたいなぁ
酵母…2週間経ってましたが、ちゃんと仕事してくれました
最近HBを利用する事が多くて、
それで上手く消費できたようです
私は生活クラブですけど、同じような感じですよね。
私の場合、どうしても荷受が夜になるので、
葉物野菜はあまり取れないのが難点です
少しでも安全な食材を使って
身体に優しい食事を心がけたいものですね
今回は野菜を沢山入れたパン2種類。
会社の健康が気になる方々に持っていきました