
モリゾウの月 4月1日オープン
2007年6月に当ブログが開設3周年を迎えるのを記念して2007年4月1日より 八草きよぴ オフィ...

20年間進歩のない施策議論系鉄道趣味界
今日4月1日はJR発足から20周年という鉄道界にとっては一つの節目となる日といえるです。 ...

07年3月九州の旅(その2・ボンバルQ400に乗る)
さて松本駅を降りて信州まつもと空港行のバスに乗り換えるために、案内看板を頼りに乗り場で...

07年3月九州の旅(その3・九州上陸・ゆめタウン~島原号)
さて福岡空港に到着してまず始めに到着ロビーを出たところにある西鉄バスの窓口に向かいます...

07年3月九州の旅(その4・島原の宿と3/15のまとめ)
前回(その3)から続く 島鉄バスターミナルから今夜のホテル「島原第一ホテル」に向かうわ...

07年3月九州の旅(その5・島原半島1週?まずは愛野に)3/16
前回(その4)から続く さて九州旅行2日目の3月16日です。 この日は夕方島原発の高速バスで...

スイカ(SUICA)で過剰徴収されたよ
9日の月曜、あれこれ出かけていたのですが、夕方にスイカで下総中山~船橋を乗ったらシステム...

シングル「さくらんぼ」
2月の下旬にネットオークションで「さくらんぼ」のCDを買いました。 ネットオークションは「...

07年3月九州の旅(その6・加津佐から口之津へ)
前回(その5)から続く 愛野を出発すると、バスは少しの間は郊外の風景の中を走り。途中のス...

07年3月九州の旅(その7・口之津歴史民俗資料館へ)
前回その6から続く 口之津駅の駅舎です。 簡素な駅舎の裏には狭い片側ホームがありました。...
- 買い物(shopping)(226)
- モリゾー・キッコロ・ラブ(morizo & kiccro)(66)
- ヤマトンと大和市の話題(yamaton & yamato city)(101)
- おでかけ・旅行記(travel diary)(601)
- 小田急線+御殿場線+箱根高速バス(182)
- 鉄道関係のその他の話題(railway)(219)
- スマートフォン・携帯電話の話題(mobile phone)(127)
- その他の話題(食べ物etc) others(613)
- 香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)(132)
- 台湾(旅行)関連の話(taiwan)(81)
- ☆きよきよぴ日記(from mobile phone)(599)
- 富士急湘南バス(34)
- きよぴ岐阜鉄道(8)
- 絢香(ayaka)(15)
- 大塚愛(岩槻玲・LOVE含む) ai otsuka(48)
- ケアベア(carebears)(20)
- 園芸関連の話(27)
- 今の気持ち?(1)
- 更新履歴・サイト・ブログ関連+雅ちゃん日記(BlogPet.etc)(89)