「ドリトル先生(第1章)」の暗記に取り組んで9日目で全部を暗唱することができるようになりました。原文は割愛しますが長い文も含めておよそ30くらいの文で構成されていると思います。長い文は区切って全部で45の文に分割しました。この45文を今回は5×1のマス9個に入れて表を作りました。これで準備オーケー。あとはこの表を見つつ、「後ろから」繰り返し暗唱で覚えていけば全部覚えられました。1日1~2文くらいにしておけば楽ですが、拙著の改訂版に載せたいと思い、今回も前の「元素の周期表」のときと同様に急ぎました。1日平均5文になりました。まだ暗唱には13分余りかかります。10分以内で暗唱できるようになればまたユーチューブにアップしようと思います。
北岡俊明著『暗唱術』ではこの第1章を暗唱できるまでに約半年かけたと書かれています。本記憶・暗唱法では急ぎましたが9日間で暗唱できるようになったのですからいかに本法が効果的か分かって頂けると思います。本法があればどんなジャンルでも暗唱できることがまた確認できました。
中高生の皆さん、『【なんでも暗唱】黄金の記憶・暗唱法』を使えば「英語の暗唱大会」なんて全く「恐るるに足らず」です。
北岡俊明著『暗唱術』ではこの第1章を暗唱できるまでに約半年かけたと書かれています。本記憶・暗唱法では急ぎましたが9日間で暗唱できるようになったのですからいかに本法が効果的か分かって頂けると思います。本法があればどんなジャンルでも暗唱できることがまた確認できました。
中高生の皆さん、『【なんでも暗唱】黄金の記憶・暗唱法』を使えば「英語の暗唱大会」なんて全く「恐るるに足らず」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます