熊本の暗記王

熊本の暗記王が書いた黄金の暗記法は単語から長文まであらゆるジャンルの暗記を叶える日本唯一の暗記法です

元号と西暦、NHKテレビ「うたコン」(5/29)を見て

2018-05-30 10:26:26 | 日記

5/29の「うたコン」の歌名の時代表示は元号でした。やはり西暦より元号の方が私には分かりやすい。


昨日5/29は美空ひばり(敬称略)の81回目の誕生日だったそうです。美空ひばりは昭和12年5月29日生まれ、平成元年6月24日に亡くなっています。正に昭和を代表する歌姫、断然のトップスターでした。

 


驚いたのはシルヴィ・バルタンの出演でした。アイドルを探せ(昭和39年)、あなとのとりこ(昭和44年)の2曲を歌いました。50年以上前、学生時代に「アイドルを探せ」を聞いたのを覚えています。彼女は日本で相当人気があったようです。初めて行った外国が日本だと言っていました。しかも47都道府県に行ったとか。



 



元号と西暦、NHKテレビ・5/27放送「西郷どん」にて

2018-05-29 08:27:51 | 日記


 


5/27放送の「西郷どん」では番組中、元号の記述間違いがありました。


それは大久保正助からの手紙を奄美大島に居る西郷吉之助が受け取ったシーン。


内容は大老井伊直弼の暗殺についての連絡でしたが、殺された日付が万延元年三月三日となっています。


 




安政から万延への改元は安政7年3月18日なので、事件のあった日はまだ改元されておらず安政7年三月三日としなければ可笑しいのです。


NHKは後でこの間違いに気付いたのか、ドラマ終了後の「西郷どん紀行」の中で安政7年三月三日と説明しています。


 




「終戦の詔書(玉音放送)」を暗記、暗唱 (3回目)

2018-05-25 21:02:56 | 日記
「終戦の詔書」を暗記、暗唱 (3回目)


覚え始めて2ヵ月余り、前回より約1分短縮できました。
暗記苦手から暗記好きに変える『黄金の記憶・暗唱法』

元号と西暦、NHKテレビ・連続テレビ小説「半分、青い」にて

2018-05-24 22:02:05 | 日記

5/24放送NHKテレビ・連続テレビ小説「半分、青い」で風吹ジュンさんのナレーションが聞こえてきました。「そう、その年1990年、一躍スターとなったのは人面魚でありましてテレホンカードにまでなっていました」のような。


私はこのドラマに興味があるわけではありませんが、家族が見ているので自然に耳に入ってきます。


1990年と聞いて、このドラマは元号ではなく西暦で行ってるんだと気付きました。


1990年と平成2年は時間的には全く同じですが、私の場合は1990年より平成2年の方が分かりやすい。少なくとも平成の天皇の2年目(前年昭和天皇崩御)ということはすぐ分かる。


来年は平成の時代も終わるので、平成に懐かしさを感じるこの頃、平成でいって欲しかったと思います。



 


元号と西暦、NHKテレビ・歴史ヒストリア「お城の国ニッポンを作った男~中井正清~」を見て

2018-05-23 23:00:16 | 日記

5/9放送NHKテレビ・歴史ヒストリア「お城の国ニッポンを作った男~伝説の棟梁・中井正清~」をビデオで見ました。
ウィキペディアによると、中井正清は『初代の京都大工頭であり、官位は従四位下・大和守。畿内・近江6カ国の大工等を支配し、1,000石を知行した。関ヶ原の戦いの後、徳川家康に作事方として仕え、二条城建設に活躍した。家康の命による江戸城、知恩院、駿府城の天守、江戸の町割り、増上寺、名古屋城、二条城、内裏、日光東照宮、久能山東照宮、方広寺など、徳川家関係の重要な建築を担当した。』
番組の中では4つの大きなお城、二条城、江戸城、駿府城、名古屋城や久能山東照宮などの建設のことが語られています。
中井正清は元和5年1月21日に亡くなっています。番組では1619(元和5)年1月と表されていますが、この表現は年が新暦で月は旧暦ですから変。日付(旧暦)もはっきりしているので、元和5(1619)年1月21日とした方がよいでしょう。



 



 



 



 



 



 



 


中井正清死亡