竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

おらんと思えば

2007-08-01 12:32:12 | bird
おらんと思えば、タケチヨマル

玄関にて脱出計画か!



いつもは玄関の壁にかけてある鏡の上か、絵の上に止まるのですが

たま~に玄関の床でなにやら協議をしています。

普段やらない事をすると、いったい何があったの?

ととても興味がわいてしまうのですが

わかるわけもなく・・・。

ちなみに、先日はエアコンをつけようと部屋中を締め切って

はたと、マルがいない・・・

もともとあまり鳴かない鳥なので呼んで返事するわけでもなく

しかしどこかでコソコソと音が。

キッチンの食器棚と化しているパントリー(折れ戸)の中におりました。

どうやらいつもオープンになっているパントリー(汗)に迷い込んで

エアコンをつけるときに私が閉じてしまった模様。

ちょい焦った出来事でした。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏い | トップ | VIVA!まめまめ祭り・・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noharm)
2007-08-02 13:10:54
鳴かない子は普段は良いですけど、
こういうときに困りますねぇ。(汗)
返信する
閉じこめ・・・ (バナナ)
2007-08-02 14:08:14
こんにちは♪

暑いですね!もう茹で豚になっていますよ~
マルちゃん・・無事発見良かったですね!
うちも~以前、クリーム様をお迎えした頃、
会社の事務所で、母がうるさすぎるクリーム様を
机の引き出しに閉じこめ・・忘れさられ事件がありましたね~
鳴きもしないで大人しく閉じこめられていました。
で・・たけちゃん達は何の会議をしていたのかしら?

7/28に記事の水浴び~(笑)
なぜに。。コップの方が人気があるのかしら?
sakuraさんがお皿にもお水があるって教えているのに・・。
鳥心って分かりませんね!
で・・・頭の上にのクイズ?
タケちゃんが頭の後ろの(肩のあたり)方から覗いてますね~(爆)
こういうクイズ(紙に書いて)も面白いですね!
返信する
●sakura (noharmさんへ)
2007-08-02 14:25:58
そうなんですよ。普段あまり鳴かない子ですがこのときは更にビックリして鳴けなかったのかも。

それから先日のnoharmさんのブログにリンク貼らずにしっぽネタでコメントしたのは私です。うっかり野郎ですいませんでした
返信する
●sakura (バナナさんへ)
2007-08-02 14:34:27
小さい頃だったら特に暗い場所が好きだったりするので怖くはなかったでしょうが、バナナ母さんったら私同様うっかりさんでしたね。

我が家の水浴びはコップが一番人気なんですよ。
特に透明ガラスのコップが。何ででしょうね。

申し訳程度に写っているタケ、見つけてもらえてよかったです。
返信する
Unknown (noharm)
2007-08-02 18:44:47
ビックリして鳴けないってあるかも。
ウチの場合は、鳥が私のいる位置を確認しているようで、
急に見えなくなると飛んできてくれるんですよね。
飼い主のしっかり度と鳥のしっかり度は反比例するのかもしれません。

尻尾の件、了解です。
私も2月以降エリマキをみてなかったので、
勝手に完治したと思い込んでて
あれれ?ってなってしまって・・・(^^;
返信する
●sakura (noharmさんへ)
2007-08-02 19:58:58
うちの鳥の場合、私がいてもいなくてもいいようですが、夫がいなくなると探し当ててストーカーと化しています(主に入浴時&たまにトイレ)。
ただマルだけはタケさえいれば誰がいようがいまいが関係ないようです。
返信する
はじめましてです。 (コザクラ☆)
2007-08-08 17:30:16
4月末に、我が家のベランダに鮮やか~な鳥ヒナが迷い込んできて、それから一緒に生活中です。
セキセイとか文鳥は結婚前に実家で飼ったことがあったのですが、コザクラインコのことは知らなかったので、ペットショップに聞いてようやく種類が判明

性別不明なので名付けに迷った末、その頃ちょうど夫婦でハマってた「大奥」シリーズから『竹千代』と命名しました。

さっきネットで検索して偶然このHPを発見して、『おおっ!うちの子と名前も種類もまったく同じだ!!!!!』って大興奮してしまいました

私も竹千代ちゃんのブログ作ろうかな
返信する
●sakura (コザクラ☆さんへ)
2007-08-09 17:54:11
初めましてこんにちは。
おんなじ名前のコザクラ出現ですな!
コザクラって何かにつけホント面白いので
コレはブログネタにしないわけにはいけないでしょう!
是非ブログ始めたら教えてくださいね。
我が家のネーミングは、
最初にタケ(緑色=竹)の名前が決まって、
それにくっつけて呼ぶのにごろのよさそうなチヨが決まり、
竹千代日記となったのですが、
その後マルをお迎えしたので、3羽まとめて呼ぶときは竹千代丸と呼んでいます。大奥が放送されていた頃うちのブログのアクセス数が激増したらどうしようなどと要らぬ心配をしていた事を思い出しました(笑)
返信する

コメントを投稿

bird」カテゴリの最新記事