雨も一段落したある晴れた日
弟から、ノイズキャンセルイヤホンで何が良いの?
との連絡が
イヤホンならBOSEのQC20一択じゃん
と返事しましたが、そろそろ弟の誕生日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/9593698b7af39a38ca42858f34f250bf.jpg)
ちなみにこれです
ノイズキャンセルは素晴らしいBOSEサウンドでノイズキャンセル
言う事ありません
オークションやフリマアプリで安く出ている物は全て偽物です。
ご注意を
そろそろ誕生日だから聞いていたって事は欲しいって事かと察したんですが、QC20は高い
先日弟の息子に奮発したばかり
これは痛い
そこでふと
トゥルーワイヤレスで唯一のノイズキャンセリング付いたWF-1000Xならまだ若干安い
しかも聞いた事が無いから聞くチャンス
箱開けてセッティングしたと言えば文句は言われまい
つーか高いんだから文句は出ないはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/fd5e1ba5831826a8de4b2250dd62e9b4.jpg)
思ったら仕事終わりに即ヨドバシ
高速でビユーン(くどいようですが半身麻痺です)
帰りは下道でラーメン食べながらゆっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/010410fe10b3f08324a71dca71b02094.jpg)
内箱をスライドさせるとスモーク処理のプラスチックの蓋が
これは良い‼️
地味に高級感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/370ef0bd9296e4dc90bbf048ffbfda01.jpg)
蓋を取るとイヤーチップが何気に充実
本体は何かメカメカしくてカッコいい
早速充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/e31bb13dc9313d02ff12ee2a173965de.jpg)
内容物はこんなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/dea48239ac4c5b453e97564a0c6c3212.jpg)
早速エージング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/5d443dd3936a2eac13b78d9937245449.jpg)
発車オーライ
早速試聴
ん?
壊れてる?
音が途切れまくりでまともに聞けない。ノイズキャンセリング効いてる?
評判通りにダメダメ
これは返品レベル
箱にしまおうとしてふと気づきました
確かアプリに対応していたはず
先日買った1000XM3が対応していたからインストールしたんだったと開いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/9530c933a2b3e67f519a60a5e49defd1.jpg)
システムアップデートが
アプリを良く見てみると1000WM3と同じアクティブノイズキャンセリングに対応している
これは本体側が装着している人の行動を感知して自動でノイズキャンセルを調整してくれます
凄い
最初の印象とは違い、ノイズキャンセルはノイズは消しても人の声は通してくれます
扇風機を目の前で全開にしてテレビを見てみたら扇風機の音は全く聞こえずにテレビの音だけ聞こえました
接続性に関してもアプリに接続優先の項目がありコーデックがSBCに固定されて安定が増すみたいです
確かに実用に耐えられるレベルまでになりました
音もSONYらしい低音が豊富でも高音が埋もれない綺麗な感じ
トゥルーワイヤレスでノイズキャンセルが付いているのがこれだけなので個人的には面白いと思うんですが、これはどう感じるかの問題なので何ともですね。
某レビューサイトにレビューしている人は店舗で試聴しただけの評価だと思いました
そして一晩飲みながらいじり倒したから翌日弟の元に旅立ちました
寝る時とか良いかも
弟から、ノイズキャンセルイヤホンで何が良いの?
との連絡が
イヤホンならBOSEのQC20一択じゃん
と返事しましたが、そろそろ弟の誕生日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/9593698b7af39a38ca42858f34f250bf.jpg)
ちなみにこれです
ノイズキャンセルは素晴らしいBOSEサウンドでノイズキャンセル
言う事ありません
オークションやフリマアプリで安く出ている物は全て偽物です。
ご注意を
そろそろ誕生日だから聞いていたって事は欲しいって事かと察したんですが、QC20は高い
先日弟の息子に奮発したばかり
これは痛い
そこでふと
トゥルーワイヤレスで唯一のノイズキャンセリング付いたWF-1000Xならまだ若干安い
しかも聞いた事が無いから聞くチャンス
箱開けてセッティングしたと言えば文句は言われまい
つーか高いんだから文句は出ないはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/fd5e1ba5831826a8de4b2250dd62e9b4.jpg)
思ったら仕事終わりに即ヨドバシ
高速でビユーン(くどいようですが半身麻痺です)
帰りは下道でラーメン食べながらゆっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/010410fe10b3f08324a71dca71b02094.jpg)
内箱をスライドさせるとスモーク処理のプラスチックの蓋が
これは良い‼️
地味に高級感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/370ef0bd9296e4dc90bbf048ffbfda01.jpg)
蓋を取るとイヤーチップが何気に充実
本体は何かメカメカしくてカッコいい
早速充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/e31bb13dc9313d02ff12ee2a173965de.jpg)
内容物はこんなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/dea48239ac4c5b453e97564a0c6c3212.jpg)
早速エージング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/5d443dd3936a2eac13b78d9937245449.jpg)
発車オーライ
早速試聴
ん?
壊れてる?
音が途切れまくりでまともに聞けない。ノイズキャンセリング効いてる?
評判通りにダメダメ
これは返品レベル
箱にしまおうとしてふと気づきました
確かアプリに対応していたはず
先日買った1000XM3が対応していたからインストールしたんだったと開いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/9530c933a2b3e67f519a60a5e49defd1.jpg)
システムアップデートが
アプリを良く見てみると1000WM3と同じアクティブノイズキャンセリングに対応している
これは本体側が装着している人の行動を感知して自動でノイズキャンセルを調整してくれます
凄い
最初の印象とは違い、ノイズキャンセルはノイズは消しても人の声は通してくれます
扇風機を目の前で全開にしてテレビを見てみたら扇風機の音は全く聞こえずにテレビの音だけ聞こえました
接続性に関してもアプリに接続優先の項目がありコーデックがSBCに固定されて安定が増すみたいです
確かに実用に耐えられるレベルまでになりました
音もSONYらしい低音が豊富でも高音が埋もれない綺麗な感じ
トゥルーワイヤレスでノイズキャンセルが付いているのがこれだけなので個人的には面白いと思うんですが、これはどう感じるかの問題なので何ともですね。
某レビューサイトにレビューしている人は店舗で試聴しただけの評価だと思いました
そして一晩飲みながらいじり倒したから翌日弟の元に旅立ちました
寝る時とか良いかも