持ち越しになっていたセーター
袖付けをしてるけれど
なかなか進まない
袖の目数、身頃の段数の計算
頭が???
しかも
かのこ模様のはぎは
裏目、表目あって面倒
一気に仕上げておけば良かった
グダグダになっているところに
パソコンの故障...
なんだかなあ~の毎日
持ち越しになっていたセーター
袖付けをしてるけれど
なかなか進まない
袖の目数、身頃の段数の計算
頭が???
しかも
かのこ模様のはぎは
裏目、表目あって面倒
一気に仕上げておけば良かった
グダグダになっているところに
パソコンの故障...
なんだかなあ~の毎日
洗濯が、雨に降られて
結局、洗い直し
ネットで調べたら
雨は、きれいな水ではない
ということなので...
仕方ない...
後日、曇っていたので
部屋干ししてたら
物干スタンドに
つまづいて転倒
気が付いたら
ドサッと床に倒れていて
驚いて、ショックで
ほんとに、情けない感じ
《クリサンセマム》
花がら摘みをしたら
つぼみが沢山あるけれど
なんだか、さみしい感じに
なってしまった
早く咲いてほしい~
まきもの(風工房)のなかから
Peakを編んでみました
怪獣の背中のよう
帽子にしたらおもしろいかな
まだまだ冬を感じず
冬物を編む気がしない
途中止めになってる
セーターの袖付けも
全然、手をつけてない
とりあえず
セーターの仕上げからですね
引っ越して、2年目
やっとガーデニングを始めました
《クリサンセマム》
キク科だから、育てやすいみたい
《ラベンダー、初雪カズラ、ウィーピングカルーナ》
すべてネット購入です
届いた苗が小さかったので
寄せ植えにしました
南向きのベランダだけど
日が入らないので
部屋に入る日光にあわせて
移動させてる
冬になるし
部屋に入れておいた方が良いのかも
ベランダガーデニングじゃないね