ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

2月11日のニットカフェ來來

2025-02-12 08:27:04 | 日記
祝日の昨日(2/11)の店編みの様子です。
午前中。


靴下、アームウォーマーなど編まれていました。


午後は人が増えてにぎやかに。


初めての靴下を編まれたお客様。
つま先とまちの増し目がスムーズで、
過去最短で、2回目で踵編みされました。 


前回来店された時に完成されていた
5本指の手袋に、チェーンを付けられたお客様。


フライングタイガーの眼鏡コードの
プラスチックチェーンを2本つなぎ、
手袋側に布テープを縫い付けて
カラビナを通しています。


布テープをちゃんと撮ってなかった。


手袋は工業用の糸を引き揃えて
編まれているので、素敵な色あいです。 

最近、來來は手袋(特にミトン)がプチブームで、
ニットマルシェ表紙のねじリブのミトンは
6名の方が編まれ、ほとんどの方がリピートして
編まれています。

私ももう一度、モヘアを引き揃えて
5本指の手袋編みたくてうずうずしています。
サンカのひざ掛けを編んだ毛糸が
どっさり残っているので、サンカの手袋も
リベンジしたい今日この頃。
編みたいものが多すぎて、
手が追い付かない…


片方完成した、レンテンローズの
アームウォーマー。


もう片方も編み始めています。
コメント    この記事についてブログを書く
« 週末のニットカフェ來來 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事