
ニット帽をお買い上げいただきました。
男性へのプレゼントということで
シンプルなラッピングに。

今、編んでるものは
ゆったりかぶる帽子。
かぎ針編みで編んでます。
かぎ針編みで編んでます。

以前編んでた、かぎ針編みの帽子
思ったようにできなくてほどいてしまいました。
気分も新たに、明るい色の糸で編みなおしています。
ハットを編んでます - 編み物中毒の毎日
9月の後半に地元の百貨店の15周年イベントに出店できることになりました。出店できるの何か月ぶりかしら。Instagramで確認したら半年前でした。ちなみに私のアカウントはこちら余りに久しぶりすぎて、いろいろ忘れてるんじゃないかと心配してるような、ま、どうにかなるかというような。9月後半とはいえ、まだまだ暑いだろうし、秋冬物のニット作品ばかり持っていくのも暑そうだしなので、ハットを編み始めまし...
キャスケットみたいにかぶる部分はゆったりしたハット(全体にブリムがある)を編む予定なのですが、ちゃんと完成するかは微妙。
先に、編み図とか設計的なものを作っておけばいいのですが
編みながらイメージしながら、なのでうまくいかないこともよくあります。
でも、編み物はほどいて作り直せるのがいいところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます