とんがり帽子 ベージュを編みました 2021-07-30 09:41:53 | 春夏帽子 前回の赤に続き、ベージュを編みました。この帽子、てっぺんから編んでます。なので、一番最初に取り掛かるのがとんがり部分そこから少しずつ目を増やしながら帽子の形にしていきます。お好みでベレー帽のようにふわりとかぶるのなら目を多めに増やして頭にぴったりフィットした帽子にするなら目の増やすのを控えめに。糸の太さもあるので、様子を見ながら編んでいきます。茶色のとんがりぼうしも編む予定。 赤のとんがり帽子 完成 - 編み物中毒の毎日先日まとめ買いしたコットンの糸でとんがり帽子を編みました。こちらの帽子、10年以上前から編んでいる私の定番作品です。赤のとんがり帽子 完成 - 編み物中毒の毎日
赤のとんがり帽子 完成 2021-07-27 11:42:13 | 春夏帽子 先日まとめ買いしたコットンの糸でとんがり帽子を編みました。こちらの帽子、10年以上前から編んでいる私の定番作品です。先日、数年前にご購入下さった方が私のインスタを見つけて下さって今出店中の三田阪急さんに遊びに来てくださいました。ずっとかぶって擦り切れそうになった帽子を見て、じーんと感動しました。「誰かの役に立ちたい」とかあんまりなく、ただただ編み物が好きで、作り続けているだけなのにそれを気に入って被り続けている方がいて下さることがありがたく。編んでてよかった。こちらの赤はその方のオーダーです。赤とネイビーと茶が好きとのことでとりあえず、赤と茶の糸を入手したのでこれで数点編もうと思います。ちなみにこの方、とんがり帽子はいろいろあるけどこの渦巻きが気に入ってるそうです。
ついつい、買いすぎ 2021-07-25 17:19:49 | 日記 編むもが好きなのだけど毛糸を買うのも好きです。かわいい色を見つけるとつい多めに買ってしまうしネットで買うときに〇〇〇〇円以上買うと送料無料というのを見るとついつい送料を無料にするために買ってしまう。定番の毛糸じゃなければ、もう会えないかもと思って多めに買うしこちら、赤と茶系のとんがり帽子のオーダーがあって買った毛糸ちなみに、とんがり帽子を編むのに必要な量は1玉半。どれだけ編むつもりなんだかそしてこちら、茶色のハットのオーダーがあって買ったもの。これではいくら編んでも、なくならないよね~。ちなみに5年前に家にある毛糸の整理がてら数を数えたことがあって1458玉でした。5年経って、確実に数は増えてます。
三田阪急に出店しています 2021-07-24 15:47:59 | イベント出店 7月21日から、地元の三田阪急百貨店に出店しています。私の出店は今日までと7月29日~8月1日です。三田阪急は8月1日に閉店なので閉店に立ち会えることになり、興味津々。前半の出店は今日までですが、後半に向けて新作を編もうと思っています。
レンガ色のベレー帽 2021-07-19 20:54:00 | ニット帽 夏のニット帽、どんどん編んでます。いつも並太の毛糸で帽子を編んでいるので、細めの糸で編むと時間かかるし大変そうなイメージがあったのですがあまり時間は変わらずに編めてます。楽しい後ろはこんな感じ