イグアスの滝は、アルゼンチンとブラジルの国境にある世界最大の滝です。北米のナイアガラの滝、アフリカのビクトリアの滝と合わせて世界三大瀑布とも言われています。
口語短歌
「二か国に 跨るイグアス 景観は まさに圧巻 滝の流れも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/97b4c1d79f78eb0537805c558e1ec117.jpg)
滝幅は約4.5km、毎秒6.5万トンもの水が落ちていく様子はまさに圧巻です。
イグアスの滝は、イグアス国立公園内にあります。貴重な動植物が多数生息しており、世界自然遺産にも登録されています。アルゼンチン側から見ても、ブラジル側から見てもそれぞれ違った魅力があり、どちらからも見てみたくなってしまいます。
口語短歌
「眼下に 拡がる自然 絶景は 肌で感じる 力強さも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/29a20e58745019c26ee0969d711280e7.jpg)
南米大陸の力強い自然を肌で感じることができる「イグアスの滝」。人生で一度は見てみたいスポットになっています。ここでしか味わうことができない、耳や肌でも感じられる絶景を、ぜひご覧ください。
口語短歌
「にはたづみ 川の流れは 2段滝 虹の絶景 他を圧するも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/686a6391bbdc0c4a6eed6785592e39cb.jpg)
イグアス国立公園は、アルゼンチンとブラジルの国境にあり、イグアスの滝とその周辺の広大な熱帯雨林からなります。イグアスの滝とは、特定の滝の名前ではなく、周辺に点在する大小275の滝の総称だそうです。 雨季に流れ落ちる水量は、毎秒65,000トンにも達し、世界最大量を誇ります。2段構造の滝が多く、それがイグアスの滝の大きな特徴でもあり、世界でも有数の自然景観となっています。
口語短歌
「流れ落つ 滝の水しぶき 浴びせられ その迫力を 間近で感ず」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/e265eeea303853d1bc11f61a8b065388.jpg)
イグアスの滝は何と言ってもその圧倒的スケールが生み出す大迫力がポイント。上から見ていてもその迫力は感じることができますが、さらにオススメなのがボートツアーで滝壺の近くまで行き、間近でイグアスの滝を見ることです。直に水しぶきを浴びて、その迫力を間近で感じられます。世界一の滝の近くまでボートで行く経験はとても貴重なものとなります。
参照
https://www.his-j.com/theme/world-heritage/latin-america/brazil/iguazu/
https://rtrp.jp/articles/506/
「2021年軽井沢レイクガーデンに咲いた薔薇」
「ジョンクレア」2021年8月7日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/129fda058729eaa4d89b7331bf8ebe62.jpg)