モネの色彩「軽井沢レイクガーデン」10月11日現在
自然の豊かな表情が四季折々に語りかけるナチュラルガーデン
イングリッシュローズ、フレンチローズ中心に約400種類のバラと宿根草約300種類を植栽
(秋)9月~11月初旬
秋バラと紅葉
9月はアスターや秋明菊10月中旬以降は紅葉が楽しめます。
「フレンチローズガーデン」
フレンチローズを中心とし、クレマチスとバラのバーゴラが魅力のエリア
「ラビリンスローズガーデン」、
宿根草とバラの競演が楽しめる、石に囲まれたウッドランド内のエリア
「フレグランスローズパス」、
日本最大級の長さを誇るバラの小径で香り豊かなバラを存分に楽しめるエリア
「イングリッシュローズガーデン」、
イングリッシュローズを中心に160種600株の英国系バラが楽しめるエリア
「レイクサイドパス」、
水辺の植物と浅間フウロの群生が見どころの小径
「ウッドランド」
晴天時に丘に上がると浅間山の眺望が素晴らしい宿根草と樹木のエリア
クロード・モネ(Claude Monet, 1840年11月14日 - 1926年12月5日)
印象派を代表するフランスの画家。
「日本にあるモネの作品一覧」
「ヴェルノンの教会の眺め1883年山形美術館」
この作品はフランス北部のヴェルノン教会を描いたものです。ヴェルスノンの風景はモネはいくつも描いています。
山形美術館
URL「http://www.yamagata-art-museum.or.jp/outline」
「モネの睡蓮を所蔵する日本の美術館」
「睡蓮1918年MOA美術館」
熱海の一押しアートスポットといえば「MOA美術館」。
多くの国宝、文化財コレクションを有する事でも有名な美術館ですが、この美術館にもモネの作品が2点所蔵されています。こちらの「睡蓮」と「ポプラ並木」です。
サイズは130×200cmと国内にある睡蓮の中でも特に大きく、印象的な構図と細かい描き込み、グラデーションが特徴な見応えのある作品です。
MOA美術館の敷地内にある池の上には、フランスにあるモネの自宅から移植した睡蓮が咲いています。
「MOA美術館」
URL
「テレトン」より10月7日に撮影しましたので順次掲載して行きます。
「ベンジャミン・ブリテン」(64)
ワインと洋ナシを思わせるような、力強いフルーツ系の香り、鮮やかなサーモンピンクの花が、咲き進むに連れてピンクの色合いへと変化する、イングリッシュローズとしてはめずらしい花色の品種です。最初はディープカップ咲きで、開くに連れて少しカップがかったロゼット咲きになります。ソフトな色合いの植え込みの中で、主役になる使い勝手の良いバラと言えるでしょう。アーチ状を描く中丈のシュラブとしても、低めのつるバラとしても育てることができます。
有名なイギリス人の作曲家かつ指揮者であった彼の人生と功績を讃えて名付けられました。イングリッシュローズでは珍しい赤とオレンジが混ざった美しい色合いをしています。
参照「逆光撮影のため下記写真参照ください」
https://shinomiya-rose.com/i/2-81038
品種名 ベンジャミン・ブリテン
分類と系統 シュラブ
原名 Benjamin Britten
咲く時期 非常に返り咲く
花形 八重・多弁
花色 赤系
花径 ロマンチック系・カップ咲き
樹勢 強い
樹形 シュラブ樹形
香り 強い
育てやすさ 初心者向き・耐病性強い
育成環境 耐寒・耐暑性普通、耐陰性普通
作出年2001年 作出者デビッドオースチン 作出国イギリス
秋の紅葉「軽井沢星野温泉トンボの湯」番外編
10月26日撮影
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「Rose Library」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事