

トンボの湯とは
星野リゾートが運営している、日帰り温泉施設「星野温泉 トンボの湯」です。
シンプルモダンの外観は一見温泉施設とは思えないお洒落な建物。
建物が男女で別々になっているのも今までにない試みで面白いと思います。
館内は高級感に包まれていまして、脱衣所や洗い場などが広めの造りになっています。
天然温泉の泉質「炭酸水素塩・塩化物泉」で、源泉かけ流しで楽しめます。
露天風呂は、広々としていて周りの木々の緑が美しく爽快な気持ちで入れます。
飲泉所もあり五感を使って温泉を堪能できます。

11月4日「トンボの湯」最後の紅葉と思い行って来ました。
軽井沢の街は「もみじ」で赤く燃えていました。
道路も観光地も街中が真っ赤かです。
毎年見ていますが今年も良かったですね。もう最高です。
遊歩道では「赤や黄色のもみじ」がひらひらと舞っていました。
美空ひばりやアンルイスの歌が耳で鳴り響きました。
「真っ赤に燃える~」「ひらひらと~」違っていますね(笑)
10月23日に掲載したハルニレテラス遊歩道・トンボ湯の景観がまるで変わっていました。
やはり「百聞は一見にしかず」です。早速ご覧ください。
素晴らしい景観です。明日は「軽井沢は真っ赤に燃えている②「ハルニレテラス遊歩道(湯川渓流の紅葉)」です。
「星野温泉バス停です」

「トンボの湯駐車場入口、毎回ここから進入しています。土・日以外無料です」

「星野温泉通りです。素晴らしい紅葉の景観になりました」

「同じ通りですがもみじが林になっていますからダブルの景観になります」

「駐車場入り口付近の1本の紅葉です。小さく人が立っていますがご愛嬌です」

「村民食堂前別荘案内ステーションです、最高の色合いですね」

「ハルニレテラス遊歩道終点付近の紅葉です」

「紅葉拡大写真ですがこの美しさ堪りませんね」

「ハルニレテラス遊歩道終点付近に小さな森があります。そこの紅葉群です」

「もみじのこの美しさ、グラデュエーションが好きな方いらっしゃいますが分かります」

「トンボの湯前の広場公園です」

「トンボの湯の前に大きなもみじがありますが、後ろから重ねて撮っています」

「トンボの湯前の広場公園です」

「ハルニレテラス遊歩道終点付近に小さな森があります。そこの紅葉群です」

「ピッキオにつながる道路側に生えています」

「ハルニレテラス遊歩道終点付近に小さな森があります。そこの紅葉群です」

「トンボの湯方面から駐車場に向かって撮っています」

※明日は「軽井沢は真っ赤に燃えている②「ハルニレテラス遊歩道(湯川渓流の紅葉)」です。