タイル形態のリンク 2007-11-18 22:40:21 | Weblog タイルの文字をクリックしていただくと、例会のお仲間の 素敵なホームページ、ブログをみていただくことができます。 ごゆっくりとごらん下さい! « 大覚寺 嵯峨菊展 | トップ | 障子を開ければ! »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 HPのリンクを有難うございました。 (yukariko) 2007-11-19 00:43:56 先の嵯峨菊とは全く違った趣があって、幾重にも重なった厚物の菊は艶と重量感が見事ですね。そのくっきりとした白とほのかに黄色味を帯びた内側の重なりが光り輝いています背景色を沈んだ色合いにしてあるからとても印象的で文字の色を引き立たせていますね。見た瞬間にハッ!と目がひきつけられます。 返信する 綺麗な画像ですね! (kazu) 2007-11-19 08:45:47 画像の色と文字体、色がステキです! 返信する 間違ってまだなのに投稿してしまいました! (kazu) 2007-11-19 08:52:18 欲を言えば、中段のタイル切り取り具合が少しずれたようですね。これがぴたりと合えばさらにステキです!でもこの画像の切り取り、微妙なところで難しいのですね! 返信する タイル (koko) 2007-11-19 09:52:12 yukarikoさん kazuさん タイルは難しいですね編集画面で出来てても、UPすると隙間が空いていたり四苦八苦しました。これも隙間があいていますが‥空白はなくしましたが?(最初の座標切抜きはできましたが。)今見ましたらコメントの下が随分空いていますがどうしてでしょうね。お願いします。 返信する タグが抜けています! (yukariko) 2007-11-19 12:22:42 もし、私がブログにUPしたタイル絵の最後のタグが元の形なのでしたら、一番最初の部分に「<TABLE border="0" width="500">」というタグ文字が抜けています。上のタグが要らないのならそれと一対になる、一番最後の「</table>」を削除して頂けば下の大きな空白はなくなります。でも上のタグでタイル絵全体の幅を設定しているので、そのタグがないと、このブログ全体の画面を横にずうっと小さくしたら、それにつれて折角のタイル絵が下にずれてばらばらになります。ですからもう一つの解決法は今UPなさっているタグの最初の部分に<TABLE border="0" width="500">をお入れ下さい。(このタグの<>を半角に直してから入れて下さいね。)、 返信する 失礼しました!画像サイズ全体が600だから…! (yukariko) 2007-11-19 12:29:39 数字を間違って書いています。先に書いたタグの数字は600に変えて下さいね。私の「東京タワー」は500でしたが、このきれいな「厚物咲きの菊」は全体が600ですから、書き足すタグは<TABLE border="0" width="600">となります。 返信する 空白 (koko) 2007-11-19 13:19:16 yukarikoさん ありがとうございました。テーブルタグを入れましたらタイルの配置が変わりましたので最後のテーブルを消しましたら直りました。もう一つタイルがしっかりくっついていません。kazuさんが言われているように。また直して見ます。 返信する 完成ですね! (kazu) 2007-11-20 09:40:05 ぴったりときれいにはまりましたね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そのくっきりとした白とほのかに黄色味を帯びた内側の重なりが光り輝いています
背景色を沈んだ色合いにしてあるからとても印象的で文字の色を引き立たせていますね。
見た瞬間にハッ!と目がひきつけられます。
これがぴたりと合えばさらにステキです!
でもこの画像の切り取り、微妙なところで難しいのですね!
(最初の座標切抜きはできましたが。)
今見ましたらコメントの下が随分空いていますがどうしてでしょうね。
上のタグが要らないのならそれと一対になる、一番最後の「</table>」を削除して頂けば下の大きな空白はなくなります。
でも上のタグでタイル絵全体の幅を設定しているので、そのタグがないと、このブログ全体の画面を横にずうっと小さくしたら、それにつれて折角のタイル絵が下にずれてばらばらになります。
ですからもう一つの解決法は
今UPなさっているタグの最初の部分に<TABLE border="0" width="500">をお入れ下さい。
(このタグの<>を半角に直してから入れて下さいね。)
先に書いたタグの数字は600に変えて下さいね。
私の「東京タワー」は500でしたが、このきれいな「厚物咲きの菊」は全体が600ですから、書き足すタグは<TABLE border="0" width="600">となります。
テーブルタグを入れましたらタイルの配置が変わりましたので最後のテーブルを消しましたら直りました。
もう一つタイルがしっかりくっついていません。
kazuさんが言われているように。
また直して見ます。