下町界隈と荒川の自然・歴史散策 1 諏方神社 2012-05-14 | 駅からハイキング JRの駅からハイキングに参加した 2012.5.12日暮里駅~諏方神社~都電荒川車庫おもいで広場~あらかわ遊園~寶蔵院(ほうぞういん)~華蔵院~尾久の原公園~満光寺~日暮里駅 11キロ1 諏方神社クリックで拡大します。 ↓ 案内文 ↓ 長野県諏訪神社と同じ建御名方命を祀る社殿前の階段元久二年(1205)造営 江戸幕府から社領5石を寄進され、新掘、谷中の総鎮守の神社として信仰を集めた。 ↓三宝荒神社 ↓三峰神社 ↓御嶽山 ↓ 狛犬の鼻と口が赤いです ↓ 銭降・ 末広稲荷神社 « 庭の花 | トップ | あらかわ遊園 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます