アラ還(私)が暇つぶしにハードディスクのSSD化を計画
『その1』ではデスクトップ内のスペースを確認今回は、作業に必要な器材を調達しました。
以下、手順を確認します。
(^.^)
↑上の青いケース?がSSDのマウンタ
↑下左は、USBの外付けケース
↑下右が、一番肝心なSSD、256GBです。
(o^^o)
手順としては、
↓SSDをケースに装着してパソコンとUSB接続
↓クローン作成ソフト( パソコン画面の矢印のやつ)
でパソコン内ハードディスクのクローンを作成して
USB接続したSSDに取り込む
クローンを取り込んだSSDをケースから取り出して
今度は、パソコンに組み込むためのマウンタに装着
↓d(^_^o)
↓このパソコン内ハードディスクと置き換えて設置
ケーブルを接続して終了。
・・・と、なる筈です。
物理的な作業は問題ないと思いますが
クローン作成ソフトの操作は、一筋縄ではいかないと思われます。
(≧∇≦)
あとは気合を入れるだけですが、コレが一番難しい。
もうしばらく、お待ち下さい。
m(_ _)m