高知市北御座
とさのさとアグリコレット内
安芸しらす食堂
(^_^)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/77a856cd269b4c51dba435a351676740.jpg?1584938513)
正確には、
釜揚げチリメンとドロメ(生しらす)の丼です。
d(^_^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/bcc86171eef6dd176192c17f19171c69.jpg?1584938429)
ランチパスポート高知Vol.32を提示して
750円が500円税込み
(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/68137fdeff7a6a7d2900809a270ac4e1.jpg?1584939006)
ランパスの写真では、容器が小さく見えましたが
実際には十分な量があります。
ドロメも新鮮で生臭みナシ。
( ̄^ ̄)
ちなみに、ランチパスポート利用は、テイクアウト限定なので
囲われた店舗スペース内のテーブルは使えませんが、・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/1ed2fa79925a6f43345c52c6b6f2a08a.jpg?1584939186)
逆に、↑この広々としたパブリックスペース?が使えるようです。
・・・たぶん。(^_^)a
今の状況では、『広々』に価値があると思われます。
んデ、パブリックスペースの問題店は、お茶及び水がありません。
(≧∇≦)ご注意ください。
美味しく楽しく
たいへんごちそうさまでした。
(^O^☆♪
最初はトマトが野菜で食べたきトマトジュースがあったけど、その次に他で食べた時にそれに気づきました。
お茶の持ち込みはOKながやろうかね?と思ってます。
私もこの店は、画像で見るより器が大きくてちょっとうれしかった♪
ペットボトルは持ち込み可かな?
このドロメの鮮度なら、早起きして土佐角弘海産までドライブしなくても良いか?
・・・でも、やっぱり食べ放題は魅力的。
(^_^)a