新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

E-261 草津 大正11年 地形図

2013年05月16日 | 資料展示

草津 大正11年 中仙道と東海道交わる所

923

文化歴史資料館 所蔵品.古地図地形図


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-260 西宮市街地図 年代不明 西宮郷土研究会.発行¥80円

2013年05月16日 | 資料展示

西宮市街地図.最新実測  西宮郷土研究会発行半80円 昭和30年代?

H754X540 

P1100368
1.

P1100369
2.

P1100370
3.

P1100371
4.昭和30年代?¥80円送料¥10円 昭和34年頃だろうか?手に届くような市街地図ですが いざ探せど 有りません 行政も一般の方々も歴史資料館等も未だ 必要に感じておられないようだが 現在の社会は地図とは使い捨ての感じ取られている。だから僕は不必要で有るが蒐集している。いつか貴重な郷土資料として お役に立つときが来るであろう時を待つ。

文化歴史資料館 所蔵品.古地図に成りかかつている


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-259 道中案内 (京師.大坂.堺.和歌山.本宮.那智.新宮.田丸.山田.六軒.津.長谷.奈良.八木.伏見

2013年05月16日 | 資料展示

道中案内 江戸時代末頃か?木版刷 H317X420

裏有

P1100366
1.

P1100367
2.裏

776
3.左

777
4.右

文化歴史資料館 所蔵品.古地図木版刷


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-258 萬國掌菓之圖 寛永

2013年05月16日 | 資料展示

萬國掌菓之圖 寛永 木版刷 H1.178X1.450

P1100361
1.

P1100362
2.

P1100363
3.

P1100364
4.

P1100365
5.

文化歴史資料館 所蔵品.古地図


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-257 仙台市内全圖 最新実測 明治41年3月

2013年05月16日 | 資料展示

仙台市内全図 最新実測 明治41年3月 H470X650

P1100346
1.

P1100347
2.

P1100348
3.駅前

文化歴史資料館 所蔵品.古地図


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする