天気予報が狂ったようで、昨日はまたも雨が降り予定を狂わされてしまったが、今日は予定があるのに回復した。
前回の続きで小動物園の一部の鳥をアップ
フラミンゴ
シロトキ
オオバタン
インドクジャク
アネハヅル
天気予報が狂ったようで、昨日はまたも雨が降り予定を狂わされてしまったが、今日は予定があるのに回復した。
前回の続きで小動物園の一部の鳥をアップ
フラミンゴ
シロトキ
オオバタン
インドクジャク
アネハヅル
予報によれば、しばらくは好天が続くらしいので、気持ちも明るくなって来るように感じられる。
久しぶりに大宮公園に行ってみた。途中氷川神社にお参りにと思ったが、七五三のお参り等で駐車場まで長蛇の列だったのであきらめてしまった。
木々の色付きはこんな感じ
小動物園
ブチハイエナ
ツキノワグマ
コモンリスザル
アメリカアカリス
台風の影響で降雨量が多くなって、全国的に地盤の緩みが懸念されています。こんな中、気持ちよく撮影できる日が待ち遠しいですが、異常気象になっていて今後もどんなことが起きるか、予断は許せませんので常日頃その覚悟が必要になっていると思います。
クロアゲハ
ウラナミシジミ
キタテハ
イチモンジセセリ
ヤマトシジミ
ツマグロヒョウモン♀
ツマグロヒョウモン♂
クルマバッタモドキ
アキアカネ♂
アキアカネ♀
通りすがりに撮影出来た花達ですが、種類も少なく春に比べて寒い冬に向かう時期かなぁ…と思う今日この頃。
シュウメイギク
サワヒヨドリ
イワホトトギス
オッタチカタバミ
ハンカイソウ
飛行機の撮影はほとんどしていなかったが、今回羽田空港近くのこの公園に初めて行ってみた。東京港野鳥公園のすぐ近くでC滑走路から飛び立つ飛行機がメイン撮影に成った。CANON5DⅢにレンズ3本で試してみて、SIGMA50-500mmF4.5-6.3DG OS HSMが画角的には良かったが、フルサイズ機では周辺光量落ちがきついので、CANON7Dの方が良かった?
朝の羽田沖
トンビが来ると鳩たちが一斉に逃げていた
ハクセキレイもキョロキョロ
ツマグロイナゴモドキ
ヒメアカタテハ
初めての旅客機の撮影