琥珀猫のヘンプ

趣味で始めたヘンプアクセサリーをアップしています、時々仕事のこともつぶやいています

ヘンプサンタクロース

2020-12-16 16:42:58 | 琥珀猫のヘンプ
クリスマスツリーに飽きてきて
もっと簡単に出来るのないかなぁー
とPinterestを覗いて
見つけた
サンタクロース

お試しで作りました
サンタクロースに見えなくもないという
作品


ヘンプなので
裏はごまかして
非常にテキトー

髭のヘンプは
白いクリスマスツリーを作った時に出た
あまりの部分
髭だけだとーーブラシ?みたいなので
ウッドビーズを鼻に見立てて

ヘンプでこういう作品作るのは
結構大変なんですよ

マクラメコードはやきどめといって
火で焼いてコードを溶かして止めますが
ヘンプはやきどめできません
ボンドで止めますが
あまり使いたくない
目を広げてヘンプを回しこんで
止めました

可愛い


これは二作目
帽子の部分をルーマニア製中ヘンプで作っています、色はレンガ
髭はチヤムランさんの中ヘンプホワイトのあまりヘンプ
10センチくらいの長さで
切ったヘンプの使い道ができました
ちょっとだけ
髭のカットが上手になったかも
試行錯誤しています
楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天カードについて

2020-12-15 10:39:14 | 日記
通販の利用が多くなり、楽天でも買い物をするから、楽天カードでも作ろうかと思いました
夜中にスマホでポチポチ
案内に沿って入力してた
住所 はいはい職業 はいはい
職場の電話番号 はいはい
年収?まあいいか?
世帯の収入?
住まいは持ち家?名義は?
配偶者の有無に子どもがいるのかなんて出て来て
これに銀行口座番号なんか入れたら
個人情報丸裸

あーあーカード作るのに
こんなに情報必要?

個人情報保護法あるけどさぁ
よくデータ盗まれているじゃない

ポイント着けます
とてもお徳です

がしかし
なんか面倒くさいし

今まで無くても困った事なかったから
いいや

でやめました


何でも便利なようで
なんか不自由
こちらから個人情報をさらすこともないと思いました

なんとなく、楽天さんの傲慢さが感じられる
天下の楽天カードに入れてやるんだから
このくらいの情報くれないと!と言われてるような気がするのは私だけでしょうか?

もやもやしてるのでブログに書きました
お読みいただいてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクラメコードのクリスマスツリー

2020-12-14 21:16:55 | 琥珀猫のヘンプ
2作目


こんな感じで完成
まだまだだけど
一応形にはなったかな?
高さは八センチくらいです


後ろと横はこんな感じです
最後の仕上げは
まだまだテキトーです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩センターのイルミネーション

2020-12-14 09:34:38 | 日記
金曜日に姉と姉の友人と三人で多摩センターへ
姉の友人が多摩センターのイルミネーションが綺麗よというので行きました

イルミネーション目的で多摩センターに行くことはなかったので
駅前のキティちゃんからゆっくりと歩きました



キティちゃんの後ろから始まる海をモチーフにしたトンネル

トンネルを抜けると中央のクリスマスツリーがみえます
クリスマスツリーの左奥はサンリオピューロランド
サンリオピューロランドの入り口も綺麗よ




よく分からないのですが、ストリートでパフォーマンスしている男の子達
囲んでいる女の子はずっとここで待ってました


多摩センターの三越があったビルにユザワヤがあり、
なんとバーゲン中でトーホーのビーズが40%引き、ほとんど品切れ
でも買う


これは姉が美味しそうなフランス料理の本があったと二冊も買ってたのをみて
買った本
えーーこんなの簡単に美味しそうな料理ができるの?と言う内容


いつかきっと作ろうと思っているが
いつになるやら?

という金曜日を過ごして
次の日は実家の庭の月桂樹を剪定して夜勤へ
夜中から荒れて休憩ちょっとだけでヘロヘロ、ネット配信の勉強を見てるうちにね落ちして勉強になりません

という訳で編み編み出来ない日々でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平面から立体への挑戦

2020-12-12 02:04:48 | 琥珀猫のヘンプ
クリスマスツリーバージョン
平面は下のモチーフ

マクラメ普及委員会というfacebookのグループの宮地さんというかたがクリスマスツリーの立体バージョンを作っていて

教えて欲しいと伝えたところ
三角錐にすればいいと教えてくれました


ふーん三角錐ねー
3つ合わせる感じでね
作るわけねーー

で、どこで合わせるかが問題だーーー
試行錯誤
構想1日
制作三時間で上の写真まで出来たーーー‼️
さてーこの先の糸の始末ってどうしよう

もう一段作るかーー
出来ましたよーー
星ビーズが傾いています
いびつです
が出来ました


後ろはごまかして
テキトーにしまったしました
ひとまず、立体にはなった!

平面からの挑戦は

時間と根気と糸が沢山

何度もほどくことを考えて
マクラメコードでつくりました
たぶん0,75ミリのコードです

作るのが大変だったので
次はもっと太い糸?紐、ヘンプで作ろうかなぁ
中に入れるビーズも大きいのを使って
そしたら二段目でもいいかもー

などと考えているのですが

実は、根気が続くのか?不安

こんなに時間と労力と糸を、使ってする作業は
したくないような?
コロナでおこもりにはいいような?
気が向いたらまた作ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする