今日あたり、
トータル訪問者数が
10万人を突破しそうなんですけど、
記録に残すほどでもないような、気もしますが、
ブログを始めた頃には、
考えられもしなかった数字で
よくここまで、続けられたな~というのは、ありますけど、
このブログに常連さんは、いるの?と、
疑問の心の声もありますけど、
ひとつの目安として
5年半で、10万人ということで
これからも更新を続けていきます~。
本当に誰が見ているのやらですけど、
いつも見ていただいてる方々
本当に感謝致します。
これからもよろしくお願いします~。
関西の飯田原発ですけど、
野田首相が責任を持って、
再稼働しますって言いましたが、
万一の場合に、どれだけの責任能力があるのか
まず教えて欲しいわけですけど、
現状、やれることをして、
安全です、って宣言ですが、
本当にできているのかと
聞けば、現状で、安全であるという。
じゃぁ最善を尽くしているのかと聞けば、
そんなことはないという。
企業は、コストを下げたいから、
安全レベルを下げなけりゃって感じですかね~。
どんな最上級の技術をもってしても
現状のレベルで、
問題が解決しないと言うのは、目に見えてるわけですけど、
出来ることもしないうちから、
安全ですって言われて、
信用できないのは、確かです。
飯田原発で、メルトダウンが起これば、
滋賀県のほぼ全域にまで、
影響が出るらしいというのを聞くと、
滋賀県といえば、琵琶湖
琵琶湖が汚染されれば、
淀川流域の水道水も汚染されます。
大阪市の水は、飲めなくなりますよ~。
大阪市長さんは、頑張ってる方だと思いますけど、
兵庫県は、関係ないというか、
あまり影響なさそうだから、
再稼働賛成!と言ってるそうなので、
兵庫県には、埋め立てた広いところに、
原発を作っていただきたいです。
自分の近くにあれば反対だけど、
遠いから、賛成って言うのは、どうかと。
思いますけどね~。
私的には、
脱原発で、次世代の電力発電技術の開発に
もっと力を注いでくれればって思いますけどね~。
今まで、電力会社って、独占企業で、殿様商売をして、
競争もなく、高い電気料金をふんだくって、
のほほんと何も新しい開発もせずに、
どんどん電気を使って、
世の中を明るくしましょ~的な、
発想で、庶民からふんだくることばかり考えてましたが
ここに来て、ヤレ節電だとか、やれ、エコだとか、
料金の値上げとか、頭が悪いとしか思えないんですけど。
頭が悪いなら、社員全員で、自転車で発電してまかなうとか、
2万人ぐらいいる会社ですから、
そこそこ発電できそうなんですけど、(^^;
そんなレベルじゃ無理って、わかってますけど、
それぐらいの気持ちをもって、頑張ってもらいたいと思うのは、
私だけでしょうけど、
本気で、関西電力さんが考えれば、
新しい電気を作れるという期待はしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日のアクセスは89IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計 1904歩
歩行距離 1142m
消費カロリー 61.1KCAL
kamera: CANON5DMarkⅡ
lens:CANON EF24-70mm f2.8
トータル訪問者数が
10万人を突破しそうなんですけど、
記録に残すほどでもないような、気もしますが、
ブログを始めた頃には、
考えられもしなかった数字で
よくここまで、続けられたな~というのは、ありますけど、
このブログに常連さんは、いるの?と、
疑問の心の声もありますけど、
ひとつの目安として
5年半で、10万人ということで
これからも更新を続けていきます~。
本当に誰が見ているのやらですけど、
いつも見ていただいてる方々
本当に感謝致します。
これからもよろしくお願いします~。
関西の飯田原発ですけど、
野田首相が責任を持って、
再稼働しますって言いましたが、
万一の場合に、どれだけの責任能力があるのか
まず教えて欲しいわけですけど、
現状、やれることをして、
安全です、って宣言ですが、
本当にできているのかと
聞けば、現状で、安全であるという。
じゃぁ最善を尽くしているのかと聞けば、
そんなことはないという。
企業は、コストを下げたいから、
安全レベルを下げなけりゃって感じですかね~。
どんな最上級の技術をもってしても
現状のレベルで、
問題が解決しないと言うのは、目に見えてるわけですけど、
出来ることもしないうちから、
安全ですって言われて、
信用できないのは、確かです。
飯田原発で、メルトダウンが起これば、
滋賀県のほぼ全域にまで、
影響が出るらしいというのを聞くと、
滋賀県といえば、琵琶湖
琵琶湖が汚染されれば、
淀川流域の水道水も汚染されます。
大阪市の水は、飲めなくなりますよ~。
大阪市長さんは、頑張ってる方だと思いますけど、
兵庫県は、関係ないというか、
あまり影響なさそうだから、
再稼働賛成!と言ってるそうなので、
兵庫県には、埋め立てた広いところに、
原発を作っていただきたいです。
自分の近くにあれば反対だけど、
遠いから、賛成って言うのは、どうかと。
思いますけどね~。
私的には、
脱原発で、次世代の電力発電技術の開発に
もっと力を注いでくれればって思いますけどね~。
今まで、電力会社って、独占企業で、殿様商売をして、
競争もなく、高い電気料金をふんだくって、
のほほんと何も新しい開発もせずに、
どんどん電気を使って、
世の中を明るくしましょ~的な、
発想で、庶民からふんだくることばかり考えてましたが
ここに来て、ヤレ節電だとか、やれ、エコだとか、
料金の値上げとか、頭が悪いとしか思えないんですけど。
頭が悪いなら、社員全員で、自転車で発電してまかなうとか、
2万人ぐらいいる会社ですから、
そこそこ発電できそうなんですけど、(^^;
そんなレベルじゃ無理って、わかってますけど、
それぐらいの気持ちをもって、頑張ってもらいたいと思うのは、
私だけでしょうけど、
本気で、関西電力さんが考えれば、
新しい電気を作れるという期待はしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日のアクセスは89IPでした
有難う御座います!
うふふふ♪(* ̄ー ̄)v
万歩計 1904歩
歩行距離 1142m
消費カロリー 61.1KCAL
kamera: CANON5DMarkⅡ
lens:CANON EF24-70mm f2.8