北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

SunThingはいいね。

2011-07-11 | 自転車

先日、神保町にある石井スポーツさんにて、「SunThing」というモノを買ってきました。

モノはこんなの。大体45×25cmほどの伸縮性のある筒状の薄ーい布で、枕カバーみたいな感じ?

Seirus(セイラス)という防寒アクセサリーのメーカーが出している「サンシング」というこの布。

日光と風から顔を守ってくれるとの事で、UV加工も施されているみたい。

本当は、自転車雑誌に載っていた「Buff(バフ)」という商品がほしくて買いに行ったのですが、

あいにく売り切れていて。すると店員さんが「同じような機能で安いから、これもオススメですよ~。」と。

確かにBuff=2940円、SunThing=1575円…ほぼ半額なら断然こっちの方がいいやん。

という事で、「WEAR8WAYS」に出ている8通りの着こなしを実践してみるとこんな感じに。

 

「NECKWARMER」ネックウォーマー。防寒&首周りの日焼け対策にも良いかと。

最近は冷房対策で、女性が夏場によくスカーフを巻いてたりするもんね。

 

「FACEMASK」フェイスマスク。鼻も耳も守ってくれるけど、通気性もあるので、冬にメガネが曇らなさそう。

 

「BALACLAVA」バラクラバ。目出し帽スタイルにもできてしまうんだな。

横からではわかりにくかったので、正面から。…もはや怪しい人にしか見えない。

けど、頭も顔も守ってくれるので、昼間に自転車で走る時はこのスタイルでよく出かけています(笑)

 

「HOOD」フード。バラクラバの顔出しバージョン。

 

「NECKSHADE」ネックシェイド。頭と同時に首の後ろ側を日焼けから守ってくれる感じ。

庭いじりをするお母さんみたいな感じやけど、ヘルメットをかぶった時にはこれがいいかな。

 

「HEAD RAG」ヘッドラグ。このちょっとピョコンと出たシッポみたいなのがオシャレでかわいい。

ファッション性を求めるなら、このスタイルが一番いいかなー。

 

「BEANIE」ビーニー。縁なし帽子スタイル。

布が二重になってるので、頭を守るならこれが一番いいかも。

 

「HEADBAND」ヘッドバンド。いわゆるハチマキ風。

おでこの汗を止めたいだけの時なら、これで十分でしょーな。

 

といった感じで私の場合は、自転車やバイクでヘルメットをかぶる時にかなり重宝しそうです。

バンダナやと結び目がゴロゴロしたり、伸縮性がない分すぐにずれたりするけど、

これはその心配が全くないのよな。しかもこんなに色んなスタイルで、冬も夏も使えてステキすぎるよ。

あと、手首とか髪に巻いてシュシュみたいな感じにもできるし。

SunThing、この夏のオススメです!(財布に余裕があれば、Buffの方がデザインは豊富だと思います。)

 

最近全然これを載せてませんでしたなー。6月29日以降は、127km走行しております。

 

選手交代をしようしようと思いつつ…ついつい同じ自転車に乗り続けてるあたりがズボラなのよなー、自分。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖なる橋

2011-06-27 | 自転車

御茶ノ水駅の近くですが。神田川に架かる「聖橋(ひじりばし)」という橋があります

先日「チャリ散歩」というBS11でやっている番組を見ていた時に、この橋が出ていて。

今まで、上を通った事はあったのですが、アーチが川面に映ってキレイな円を描くこの角度が紹介された時に、

「この写真撮りたい~!」と、亭主ドノと話していて。天気はイマイチやったけど、昨日行ってみたのでした。

…炒飯の大食いをしに行っただけではなくて カロリー消費すべく、しっかり走ってるんですよ~

ちょうど中央線が入ってきてくれたので、一緒に撮影。

「聖橋」という名前は知ってても、特にその由来に関しては何も思う事はなかったのですが。

番組内で「北の湯島聖堂、南のニコライ堂、2つの聖堂を結ぶ事から、その名がつけられた。」

との紹介があって、なるほど~! と感心していたのでした。

 

ニコライ堂といえば、建築を学ぶ人間なら一度は(たぶん)耳にした事がある有名な建築物。

名前は知ってたけど、まさかこんな都会のど真ん中にあったなんて!と思い、いざ見学へ。

うぅーん、せっかくの由緒あるビザンチン式建築やのに、後ろのクレーンがムードぶち壊し~

「東京復活大聖堂」が正式名称らしいです。

中に入って撮ってみても、クレーンのジブが入ってしまう~ 空も曇ってるし、写真としてはイマイチすぎる。

はしごっ!?これを登って屋根の掃除をするとかいう修行みたいな事があるんやろか…

こーゆー場所に外国人の方がいらっしゃると、なんか非常に雰囲気が出ていい感じでした。

ユリもあちこちにキレイに植えられています

キリスト教ではユリは繁栄の象徴、白いユリは聖母マリアの純潔の象徴なのだとか。

堂内ではミサっぽい事をやってたみたいでしたが、入場は有料な事もあって、退散してきました

 

ニコライ堂から聖橋を渡って、北の湯島聖堂へ。(↓クリックで拡大できます。)

同じく都会のど真ん中にありながら、こんなにも緑が多くて閑静な場所だなんて。東京って不思議な所です。

正門までは回れなかったので…入徳門から入ってみる事にしました

この手の彫刻を見ると、日光東照宮に行った時みたいやな~と思ってしまいます。

大きな石段を登って行くと。

大成殿。孔子と弟子たちが祀られているそうで。中に入る事もできるみたいですが有料だったので…パス。

屋根にいる猫のような虎のような、しかもコワイ顔つき。鬼龍子(きりゅうし)というそうです。

こちらのシャチホコみたいなのは、鬼頭(きぎんとう)。水を噴いている姿から、火災除けの守り神なのだとか。

もっと歩いて回れば孔子の像とかもあったらしいのに。それに気づいたのはついさっきでした

まぁこんなドンヨリ空じゃなくて、青空の時にまた撮影に行けばいいかな

 

というわけで。のんびりポタリング気味だったのでアベレージはゆったり。前回からは80km走行

 

そうそう。4日前の通勤時に、 を無事に達成&写メってたのに忘れてました。

この日の朝もちょっとだけ雨に降られた

今年の梅雨は長引くって言ってたけど、ここしばらくスカっとした青空を拝めてないのが残念です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケてもーた

2011-05-11 | 自転車

2日前の月曜日の話になりますが。

自転車に乗って歩道に入った際に、本当にしょーもない薄っぺらい段差に後輪をとられて。

ずいぶん久しぶりに。ってか、東京に来てからはほぼなかったのに。コケちゃいました。

ペダルと足を固定してるせいか、自転車でコケる時って毎回、右ひざを地面にガッツリいきます。

そのおかげか?毎回愛車はほぼ無傷。が、自転車+体の重みがかかるので、ひざは悲惨な状態に。

履いてたカーゴパンツも血がペッタリ。

幸い2WAYの裾側だけだったので、はずしてチョチョっと手洗いしたら汚れが落ちてくれました。

で。昔は常に持参していたのですが、東京に来てからは初登場(たぶん)の「キズアワワ」で洗浄。

水で洗えない外なんかでも、これを使うと水洗いしたのと同じような感覚なので、気に入ってます。

さて、ガーゼでも貼ってジュクジュクを乾かそうと思ったのですが。ネットで色々調べてみると、NGなのだそうです。

傷口を乾燥させると細胞の活性を止めてしまったり、ガーゼの交換時にカサブタが剥がれてしまったり。

カサブタが剥がれるのを繰り返すと、治るのも遅くなるうえに、傷跡が残ってしまうのだとか。

確かに、自転車で何度もコケてきた私の右ヒザは、消毒してガーゼを貼ってカサブタが剥がれて…

を繰り返してきたので、女として恥ずかしい・情けないほど傷跡になってしまっています。

で、以前に職場の同僚(お母さんは看護師さん)に「ラップを巻くのがいいんですよー」と教えられた事を思い出し、

なんでラップ?と思い調べてみると。「湿潤療法」というのが今では主流なのだとか。

傷口に出るジュクジュクは「滲出液」といって、傷を修復し皮膚を再生させる様々な物質が含まれているとかで。

この滲出液を乾かさないようにすれば、傷跡を残さずに早くきれいに治せるのだそうです。

という事で、傷口にペッタリとラップを貼ってテープで止めたうえに、ずれないようにネットで固定。

関節部なので、曲げたり動くたびにラップがよれてしまうのですが、要は乾燥しなければいいって事で。

ちょっと蒸れる感はあるものの、確かにこれだと取り替える時も痛くないし、ラップなので安上がり。

あとは傷跡が残らなければいいのですが…。1週間ほどは様子見です。

 

しかし。某血液型関係の人気本に、O型は「ケガや病気を自慢してしまう」って書いてたけど。

自慢ではないけど、なんか見せたくて言いたくてしょうがないってのはあるよなぁ。

 

という事で、火・水と雨のために自転車に乗れず。前回からは30km走行。

 

台風だかなんだか知らんけど、この一番いい季節に雨が降られるとウンザリですわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐入タワー

2011-05-07 | 自転車

荒川区にある都立汐入公園に、先日から巨大キノコのような建物が出現しています

「汐入タワー」と名付けられた、期間限定の木造展望台で。アートなのだとか。

開いている時間が9時~17時まで、平日の朝夕に通りがかる時には入口が閉まっているので。

せっかくの休日を利用して、中に入ってみました

展望台までは、階段ではなく緩やかなスロープで上がれるようになっています。

木だけで作られているとは思えないほどしっかりした造りで。なかなかたいしたモンだなと感心。

屋根の部分。これだけたくさん使っているので、内部は木の香りがプンプン。癒されます。

展望台からの眺め。晴天なら景色ももっとキレイだったろうとは思いますが

そばにある青いアーチの水神大橋。上から眺めるとまたちょっといい感じ

とまぁそんな感じで。木のぬくもりを味わえる珍しい展望台でした

今年は年度末の3月よりも、震災の件が落ち着いた4月が多忙で ブログの更新も全然できずに…。

それでも日々自転車では走っていたので、1か月で384km走っていました まぁ優秀かなっと。

 

ゴールデンウィークもそろそろ終わるし。自転車も(ブログも?)また本腰入れてガンバりましょっかね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩湖までロングライド

2011-04-02 | 自転車

気温も高く、風も穏やかだったので。亭主ドノと一緒に、久々に長めの距離を走ってきました

荒川をずーっとひたすら上流(埼玉方面)に向かって走って行くと、「彩湖」と呼ばれる調節池があるとかで。

その周囲に公園などの広場が設けられているそうなので、陽気のいい日にのんびりするにはいいかと

 

出る前に地図を見た時は、片道25kmぐらいで行けるな~と、安易な気持ちで走っていたのですが。

渡る予定にしていたこの「幸魂(さきたま)大橋」が、荒川の右岸からは出られない造りになっていて一大事

仕方なく、さらに3kmほど先にある「秋ヶ瀬橋」までオーバーランをするハメになったのでした

途中にあった朝霞水門。ちょっと形が面白かったので撮ってみました。

 

秋ヶ瀬橋で見た案内標識。公園の案内しかないってのも珍しいな

「さくら草公園」ってのもステキやな~と思いつつ、本日の目的は彩湖なので、やむなくスルーです

 

荒川貯水池機場の建屋。荒川と彩湖の水をコントロールする役割を担っているのだとか

 

目的地に到着、「彩湖命名の碑」です。この辺りは自転車にも走りやすい道が続いていて、楽しく走れました

 

彩湖ではウィンドサーフィンをしている姿を多く見る事ができました。気持ちよさそ~

木陰でお昼ごはんを食べてゴロゴロ芝生の上で寝転んで春のサイクリングはなんとも気持ちいいです

 

帰り道で見かけた鮮やかな花をつけた木々。何の花なのかは…相変わらず無知です。

そんなこんなで、昼前に家を出たにも関わらず、帰ってきたのは日暮れ前でした

帰りでヘバってアベレージも低下オーバーランになったおかげで、1日で62kmも走行してしまいました

 

脚をはじめ、全身あちこち痛くなってるけど まぁまぁ心地よい痛みで、悪くないです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾロ目達成!

2011-03-31 | 自転車

「3月中に km!」という目標を、滑り込みで達成させてきました!

3という数字は、自分の「運命数」でもあるので ここにかける意気込みも特別なものでした

今週は通勤の帰りに遠回りをしたりして、とにかく距離を稼いだ結果、延べ4日間で149Km走行

…普段からもうちょっとずつ頑張っていれば、こんなに必死の追い込みをせんでもよかったろうに

ちなみに今日のアベレージはこんな感じでした

とりあえず満足してしまったので、明日からしばらくは「プチ燃えつき症候群」に陥りそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標間近!

2011-03-31 | 自転車

昨日の夜の時点で kmまで来ました。

今週に入ってから、月・火・水の3日間で怒涛の追い込みを見せて(←もっと早くやっときゃいいのに

先週の金曜日から一気に127kmを走ってしまったので、

今日の通勤往復で km に到達する事は間違いないかと

3月中になんとか、という当初定めていた目標を達成できそうです

しかし、毎日30km強を走り続けていると、さすがにそろそろ脚がキュ~と悲鳴を上げつつあります…。

今日はアミノ酸に助けてもらう事にして、今から通勤がんばってきまっす!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーサインを求めて

2011-03-06 | 自転車

隅田川沿いにある都立汐入公園で、早咲きの河津桜が満開になっていました

一般的な桜(染井吉野)と比べると、ちょっとピンクの色が濃いめかな?

スカイツリーが奥に見えるので、人気のお花見スポットかと思われます。

さて、そんな春らしいポカポカ陽気にようやく恵まれた東京地方

亭主ドノとポタリングがてら 「東京23区のカントリーサインを集めよう!」という流れに。

先日見た「水曜どうでしょうClassic」の「北海道212市町村カントリーサインの旅」に影響されまくり…

 

まぁまぁそんな感じで、汐入公園から明治通りに出て。無理せずに集められる程度の分を集めてきました。

まずは泪橋の交差点にて、汐入公園のある荒川区。

「上部半径を中心の字へ連続してとし、中心水平線と下部半径を

中心の縦三本がで、 全体の円形は和を象徴」との事です。(区のHPより)

あー、らー、かわっ、とヤポンスキーのへのへのもへじ風にたどると、なるほど~と納得

 

荒川区との境界にあったのは、上野のパンダで沸いている?台東区。

「中央の白色は台、まわりの暗紅色(正式にはそんな色らしい)は東を表しています」との事。(区のHPより)

台はわかるけど、東はちょっと…苦しいんでないかい?

 

明治通りを西に進み、京成線の新三河島駅を越えると、北区になりました。

「『北』の字を図案化して、円形に翼形を付し、力強くダイナミックで飛躍する

わが区の将来を表徴しています」との事。(区のHPより)

左右逆なら北の字に見えると思うけど。それやと翼形にならんからかしらねぇ

 

とりあえずここで引き返して、明治通りから尾竹橋通りに入り、町屋の駅前へ

町屋に行ったお目当てはこちら。

120円の今川焼オンリーで商売をしているお店です。奥に見える山盛りのアンコが、小豆好きにはたまらない

アンコがあふれんばかり。これを超えるたい焼や大判焼を、いまだかつて見た事がない。

オナカもココロも超ご満悦~ になったので続き。

尾竹橋通りを北上して、隅田川を越えた所で足立区登場。

「『足立』の足の字を図案化したものです」(区のHPより)って、言われんでもわかりやすいっ!!

と納得していたら、別の場所ではこんなのに。なんでっ!?

先程までのは全て区の紋章でしたが、こちらは区のシンボルマークだそうです。

「都市・自然・人間の調和をADACHIの頭文字のAをモチーフに、水と緑のカラー(実際は上が青、下が緑)

で未来への飛躍を表現しています。」との事。(区のHPより)

調べると、区の紋章と別に、シンボルマークやコミュニケーションマークと呼ばれるマークが各区にあるそうで。

古くからある標識は紋章、新しい標識にはシンボルマークが付いてるんかな?と予想してみる

今回は4区分でしたが、まぁ暇つぶしがてら、ぼちぼち集めていこうと思っています

 

そんなわけでアベレージはゆるめでも、水曜日からは71km走行 33333kmまであと423km。

 

1日25km走ればなんとか3月中に達成できる計算なので。ちょっと頑張ってみよっかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋好きのポタリング

2011-01-23 | 自転車

天気が穏やかだったので、亭主ドノと隅田川沿いをポタリングしてきました

荒川沿いはガツガツ走れますが、隅田川沿いはそんな造りになっていないので、ポタリングには最適です

 

ところで、仕事柄なのか幼い頃からだったのか、私はなぜか「橋フェチ」で

橋を見たり渡ったりすると、ちょっとゾクゾクっ と興奮するアブナい面?を持っていたりします

そこで今回は、隅田川に架かる橋の写真をちょっとだけご紹介

 

青いアーチが美しい水神大橋。名前もカッコイー

 

東京湾方面に向かいます。見えてきたのは白髭橋と屋形舟とスカイツリー。

 

白髭橋は近くでマジマジ見ると結構複雑な構造で。見てる分にはステキやけど、設計には絶対関わりたくない

 

白髭橋のそばにある碑。「對鴎荘」という三条実美の別荘跡だそうで、明治天皇がお見舞いに訪れたとか云々

 

色々撮影しながらのんびり走ってると、陽だまりでのうのうとしているネコを発見しました

逃げられないようにと思い、離れてズームで撮っていたのですが

「何よ、アタイを撮りたいのかぃ?」と言った、わかったような感じでそばに寄ってきたのでちょっとビックリ

堂々とした落ち着きっぷりといい。体に白髪がたくさん混じっていたので、結構な高齢なのかと思われます。

 

言問橋が見えてきました。こーゆーのぺーっとした橋はあんまり好きではないのですが。

 

せっかくなのでスカイツリーと一緒に撮っておきました。

 

言問橋を過ぎて、東武鉄道の鉄橋を越えた辺りは「ダブルスカイツリー」が見える事で評判のポイントです

右にあるアサヒビールタワーの壁面にスカイツリーが映り込むのですが、上部までは入らず残念。

 

水上バスでもこの辺は撮影ポイントみたいで、停船中に乗客が一生懸命カメラを向けていました

 

東武伊勢崎線がちょうど走ってきました こーして見るとスカイツリーの伸びっぷりがよくわかるなぁ

だってこの第1展望台から上が、既に200m以上(60階建のビルぐらい!?)の高さになってるんやから

周りには、遠くから観光バスで来てる人も大勢いました

そう考えると、こんな記録的な建造物が何の不自由もなくいつでも見られるのって、結構幸せなのかも

 

とまぁ浅草辺りまで。橋を楽しみながら、のんびりポタリングしてきた休日でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電荒川線イベント

2010-10-03 | 自転車
都電(東京を走る路面電車)のイベントがある、って事を亭主ドノがどこかから聞きつけてきたので。
幸い気候もよかったし、ポタリングがてら行ってきました

場所は荒川車庫。普段からそうなのか、イベント仕様なのかわかりませんが、車輌がいっぱい停まっていました。






都電オリジナルカラーを施した7022形なのだとか。わかる人にはわかるんやろなぁ


普段は入れないような所へも、歓迎ムードで入っていけます。


修理工場チックな場所でした。


デカさにびっくり 車輌の前後で行き先を示す、パラパラ回っていくアレですね。(名前がわからない


遠くにあった車輌が…


まさかの横スライドで接近。これが8800形とゆー最新タイプなのだとか。確かにオシャレかも


えっ! これは30年ほど前に大阪を走ってた阪堺電車やんかっ!! 持ってきたんかっ!?

と思いきや。都電7500形に阪堺電車旧塗装を施した車輌なのだとか。
そーよな。都営のいちょうマークが阪堺電車についてるわけがないっちゅーの

なんでも、都電と阪堺電車で似たモノ同士仲よくなって(?)相互にPR活動が繰り広げられてるのだとか。


ちゅー事で、南海電車のラピートちゃん、通天閣のビリケンくん、東京タワーのノッポンくんもおでまし。

ビリケンが何か違う…と思ったら、髪の毛はこんなバサバサじゃなくて、玉ねぎみたいやのよな

お土産に都電のモナカとサブレを買ってきました。モナカはちゃんと車輌の形になっています


路面電車って。コンパクトやし、ゆっくりめに走ってるからホノボノしてるし。ずっとなくならんといてほしいなぁ
…カメラ小僧と鉄チャンと完全に同化してしまったイベントでした

気候がよかったので、土日で50km走行 やっぱり晴れてると走るのも楽しくていいなぁ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾロ目達成~!

2010-07-04 | 自転車
本日めでたく、 kmを達成してきました~

10000Kmを達成したのが3月末だったので、3か月ちょいもかかって。思ったより手間取ったかなぁ

次は を目指そうってトコですが、ここしばらく雨の日にもずっとスペシャで走ってたので

梅雨→夏のゲリラ雷雨という、いつ雨に見舞われてもおかしくない気候が続く間は、メンテに回して

明日からは、長らくごぶさたしている『雨の日仕様』のクラインで、夏を乗り越えようと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルイージーレギンス

2010-06-26 | 自転車
思ったほどの雨も降らずで 御徒町の「Y's Road」まで走り 新しいアイテムを買ってきました
パールイズミ製で、その名も「サイクルイージーレギンス」

夏場に流行りの七分丈で、裾もフリフリレース仕様になってて。見た感じ普通のレギンスと変わりないのですが。


自転車乗りには欠かせないマストアイテム(?)、お尻をいたわるパッドがばっちり付いています


これに、ユニクロのワゴンセールで買ったスカートを合わせると。

うぅん~ 自転車に乗りながらでもオシャレが楽しめて、女子力アップ かな?
こーゆーカッコができるモノが欲しかったんよ~ ありがとうパールイズミさん

御徒町に行った時には、ほぼ必ずと言っていいほど食べに行く「蒼龍唐玉堂」さんにてお昼ごはん
亭主ドノが頼んだのは「担々つけ麺」の特盛(麺3玉)。こんなに食えるんかーっ!?

そんな心配もヨソに、ペロっと(いや、後半ちょっと大変やったかも )たいらげてくれていました

私は「辛味噌担々麺」。

ここの担々麺は本当に美味しくて お腹がいっぱいやのについ、サービスの半ライスも頼んでしまいます
余ったスープを半ライスにかけて食べると、ごはんが進む進む お店を出る頃にはお腹がはち切れそう

木・金に通勤で走ったのと、今回の分で。3日間合計で火曜日からは74km走行した事になります
 

オマケでお弁当は、水曜日と金曜日のモノです そういえばどっちも玉子焼を作ってなかったっけ
 
最近は朝でも気温が高く、ガス台の前に立つだけで暑くて暑くて ついレンチン素材に走ってしまいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼へサイクリング

2010-05-03 | 自転車
今年のゴールデンウィークはかなり活発に走り回っている我々
今日は千葉県の柏市にある「道の駅しょうなん」まで、30km弱走ってきました

以前に一度バイクでは来た事があるので、道に迷う事もなく順調にサイクリング
が、結構アップダウンのある道を走ってきたので、体力をかなり使ってお腹もペコペコ

という事で腹ごしらえ。ここにあるレストラン「Viaggio」では、本格的な中華料理が食べられます。

以前食べた時に坦々麺がめっちゃ美味しかったので、今日は半チャーハンとのセットでいただきました

「Viaggio」は焼きたてのパンが食べられる事でも有名です。


名物の「あんクロワッサン」や、甘いデニッシュを、一緒にガツガツ。(←どんだけ食うねん。)


たらふく食べたので、手賀沼の周りに設けられたサイクリングコースを走ってカロリー消費。


川っぽく見えるけど、かなりの広さを持った湖沼でした。


結局今日も50km近く走り回ったので、帰りは電車の力を借りました JR常磐線の我孫子駅に到着。


慣れてしまうと輪行は楽しくてハマってしまいます

片道切符?の旅を、今日も満喫してきたのでありました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の60kmサイクリング

2010-05-02 | 自転車
ゴールデンウィーク初日の昨日。かねてからの計画を実行してきました

自転車で江戸川を北上して、終点にある関宿城を目指そうというもので。
今回の旅のパートナーは折り畳み自転車の「クリスピー」です

江戸川の出発地点は、葛飾柴又あたり。海から17kmぐらいやったかな?

東武野田線の線路脇にて

江戸川を上流に向かって走るのは初めてでしたが、整ったサイクリングロードで、とても走りやすい道でした。

海から57.5kmぐらいやったかな?埼玉県幸手市です。

この辺りの道の駅まで、いつもはバイクで走りに来てるので、「こんなトコまで自転車で来れたよ~! 」と感動。

千葉県側の対岸に渡って海から59.5km。ここが江戸川の終点です


すぐそばには、博物館になっている関宿城があります。

同じように江戸川を走ってきたと見られるロードレーサーがたくさんいました

葛飾柴又の位置は正確ではないけど、こんな感じでずーっと江戸川を北上してきたわけです。

現在地点が、国体のキャラクター「チーバくん 」のちょうど鼻先に当たるんやね

この天守閣は博物館としての模擬櫓であって、実際にお城があった場所とは違うそうです。


いやいや。こんだけしっかり造られてたら、普通にお城やと思うけどね。


お城の左側には、筑波山がぼんやり見えていました。

もうちょっと頑張れば、筑波山も自転車で行けるかもねー (←たぶん無理。)

関宿城からさらに10kmほど走って走って 東武日光線の幸手駅に到着。


サイコンを装着してないので正確ではないけど、家→葛飾柴又→関宿城→幸手駅の走行距離は、ざっと60kmでした。
こんだけの距離を一気に走った事は初めてで。脚はまだ大丈夫やけど、お尻が痛いのよなぁ

という事で、帰りは電車です

お正月に大阪に帰省した時以来の輪行。こーゆー時に折り畳みってほんまに便利やと思う
何がありがたいって、電車に乗ってから寝てられるのが幸せ

一番後ろの車輌の、車掌席との隔たりを陣取る事ができました。

電車がガラ空きで、気兼ねなく置く事ができてほんまによかったなぁ

おみやげは関宿城で売ってた味噌まんじゅう。

5個入で400円とリーズナブルながら、美味しいモノでした

自信もついたし、輪行できる安心感もあるし。次の目標は100kmサイクリングやね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく春の陽気

2010-04-29 | 自転車
ゴールデンウィークに突入した本日、昭和の日
亭主ドノが「通勤途中に“桜餅”みたいな色合いの木がある 」と言うので、ポタポタ見に行きました

りっぱな八重桜と、若い緑色の葉 まぁ桜餅に見えん事もないっちゃーないけど…。

こんなにキレイな桜に向かって失礼な。よっぽどお腹すいてる時に見たんかしらね

今日のポタリングの最終目的地は、御徒町にある「Y's Road 上野ウェア館」
今使っている指切りグローブが相当へたってしまったので、新しいモノを検討すべく物色してきました

が。グローブ以上に欲しくなってしまったのがこちらのランスカ(ランニングスカート)。

いーねぇ 春らしくこーゆーピンクをヒラヒラさせながら自転車に乗るのも女らしくて
まぁ結局、検討するだけでなんにも買わずじまいでしたが

お昼はラーメンを食べよう!と意気込んでいたのに、蒼龍唐玉堂→一風堂→蒙古タンメン中本、いずれも行列

結局、亭主ドノが「ごはんお替り自由やって~ 」とフラフラ入ってったのは「七福ろう」というお店。

私はごはんお替りには興味がなかったので、焼カレーをチョイス

この温泉玉子がついてるってのが嬉しかったのです

ごはんもチーズも玉子もジュージューの鉄板で焼けて、パリパリになったトコが美味しくってご満悦でした

今日は強烈な南風に向かって押されて大変でしたが 23km走ってきました
 
この勢いで一気に連休といきたいトコですが、私は明日もう一日働かなければ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする