私が初めてビデオデッキを買ったのは確か1981年だった。
新宿厚生年金会館で行われた『第1回Doo-Wopカーニバル~Now and then』というシャネルズ(後のラッツ&スター)、キングトーンズ、ドリフターズ(いかりやさんたちではなく、黒人の)、シュレルズの日米ドゥーワップアーティストの共演を生で見た。
生の『ラストダンスは私に』に鳥肌立てて涙をボロボロ流した感動のコンサートのテレビ放映をどうしても録画したかったから。
その当時はSONYのベータと、他社のVHSとが共存していた。私はビクターの30万円もする機械を有り金はたいて購入した。B面はどうやって録画するんだ?などとすっとんきょうな疑問を持ちながら、満を持してその時を迎えた。30分のテープ1本が何千円もする時代だった。
録画はなんとか成功したけど、やっぱりあの生の感動はテレビでは伝わらない。
それでも画像で残しておけることはすごい。何度も何度も見た。
その前はビデオがなかったから、歌番組を見るのは大変だった。見逃したらいけない。トイレにも行けない。他の歌手が歌っている後ろにチラッと映ることもある。
フィンガー5の三男の兄ちゃんのファンだった私は、メインボーカルの晃くんばかりが映るので晃くんが「邪魔」だと思うこともあった。(ごめん~~晃~~)
今となってはあの5人揃って初めて私の大好きなフィンガー5なんだけど、なぜか意地になって三男の兄ちゃんを目で追っていた。
最近やっと昔の映像を少しずつ集められているから、何度も見られる。ひとりずつ、ちゃんと。
ひとりの顔を追っかけるのに精一杯だったから、当時の振り付けはあまり知らない。「学園天国」と「恋のアメリカンフットボール」くらいなら踊れる。
それでも今見ると、左右の手足を逆に覚えていたりした。
朝、新聞のテレビ欄を端から端まで目を皿のようにしてチェックして、赤ペンで印をつけて、学校へ行く。学校にいる間に放送されると悔しくてソワソワした。
今なら、留守録できるのにぃ~。
そんなわけで、今日帰宅して暑かった私は下着姿で音楽もかけずに『恋のアメリカンフットボール』の振り付けを歌もなしに鏡を見ながら黙々と踊っていたら
旦那様に「おちつけ!」と言われてしまった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
あのお方達の前に誰かが映ると「邪魔なんだから早くどいて!!!」
と怒ったり。
どうにか見えないものかと体の角度を変えたり。。
そんな事をしてもぜったいに見えるようにはならないのにね。
今は本当に幸せな時代ですよね。
あの頃の自分にビデオデッキとテープを渡したい(泣)
私も聴いているうちに踊っちゃう事あります。
誰もいない時だけど見られたらかなりひいちゃうと思います。
フィンガー5のはカッコ良いのに ! !
♪リンリンなんて・・・
あの踊りながらしゃがんだり立ったり、
たまに「アキレス腱切ったらどうしよう。。」
なんて頭の中によぎります。
♪恋のアメリカンフットボールも・・・
♪今度のゲームで勝ったらの所なんて
手を腰に当てて
足を前に出したり後ろに出したり・・
ぜいぜいですよね♪
でもすっきりしますよね♪
でも・・
うわっ! !自分の踊っている姿想像したら寒気して来ました。
みんなでだったら楽しいだろうな。。。
いつかカラオケボックスで
ご本人達の映像見ながら
みんなで歌って踊りたいですね。
今のはどうなん?
人間業ちゃうやろ?って思う振り付けばかりですがな。
そうそう、リンリンがリメイクされたけど、あのちびっ子たちのダンスもすごすぎるよね。
あんなんちゃうねんって思いました。
ダイヤルなんて、ほんとゼェゼェしちゃうけど、メンバーはちゃんとレッスンをうけているから手抜きしない。
コンサートだって何十曲もあるのに最後までちゃんと身体ごと踊ってた。顔は疲れてるけど(笑)振り付けは手を抜いてなかった。髪振り乱して踊ってた。すごいよね。
>ゆみなちゃん
恋の研究を全部は覚えてないんだけど、去年の夏、お腹にサランラップ巻いて30分踊ったらすごい汗が出た。今度サウナスーツ着て踊ってみようかな。
>久美子ちゃん
教えてほしい振り付け、いっぱいある。個人授業もまともに踊れない私だから。皆で集まって、朝までレッスン兼カラオケしたいね。
>香取ーぬ
「踊り」じゃなくて「ダンス」だもんね、今は。
そしてリンリンのカバーの子たちは「体操」だもん。ウチらには無理じゃ。あんな、ひっくり返ったり足広げて飛び上がったりできない。ましてや歌いながらなんて不可能じゃ~~。
今日DVD付きCDをやっと入手して観たんです。
当時TVで何度も観てたはずなのに振り付けは全く覚えてなかったです。。。
私も振り付けマスターしたくなりました。(笑)
やっぱりもっともっと動くフィンガー5が見たいですね!(≧▽≦)
今度一緒にレッスンしますかっ!(^-^ )v
コーラスのレッスンなら、厳しくてもついてこれる人いたら朝までビッシリやりますよ~。
振り付けは私も生徒です。
誰か教えてくれぇ~。
水没中ですが遊びにきました。
オトナっぽいステキなブログですね。
私、初めてのビデオはベータでしたよ。
懐かしいな。
どうも、うちの、ひろみがお邪魔しましてすみません~~(;^_^A
>ひろみお姉ちゃん~~~~~!!!
ひろみお姉ちゃんが昨夜、カキコしていた「Chika」さんのブログは、「Chika」違いだよ~~!
まったくの別人だわさ~~!(大笑)
昨日、カキコしたブログは「Chikaさん」!
いつもお世話になってる、our dream AKIRAの管理人、魅惑の美容師さんは「CHIKAKOさん」!
だめでしょーー!ちゃーんと確認しなきゃ~
ちゃぁーんとアコムぅ~~♪
もう朝から大笑いして、洗濯干すの忘れてたわ!
振り付けなら、まかしてちょー!
バブルガムリリィもバッチシ!
あっ、でもお兄ちゃんずダンスは、ぷりちんにお任せ。(笑)
だって~~、お兄ちゃんず、晃に隠れて見えないんだもぉ~~~~ん♪
勝手にレイさんとこのお友達のChikaさんをChikakoさんと勘違い勘違い~(大汗)
突然おじゃましてごめんなさい~。
踊ってごまかそう。