iPhone6を4年以上使ってきましたが、この1年で電池交換、メールの不具合、Lineの通知がないなど問題が多発してました。
ようやく普通にiPhoneXが買えるようになったので機種変更しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/768185090b8da375c310fbbe6ef2de58.jpg)
iPhone8と迷ったのですが、望遠にも手ぶれ補正が付いているデュアルカメラの魅力に負けてXを選択!
日頃からiCloudに全てバックアップしてるので、機種変更のデータ移行が楽でした。
唯一SOFT BANKのメールの設定だけ独自にプロファイルをインストールしたり、iPhone6のアカウントを削除したり面倒でしたね。
さて、Xを使ってみると画面が大きいというメリットはあまり感じません。画面をフルに使わないアプリが多いせいですね。
それよりも持ちにくさと重さが気になります。
その点ではiPhone8の方が良かったかも。
操作系はホームボタンがなくても問題なし。
すぐになれます。
バックグランドのアプリのメモリ削除は面倒。
Bluetoothのイヤホンzolo libertyの接続は以前より安定してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/7280ccded634b448bb6b566d3b6137fe.jpg)
カメラはまあまあかな。
広角・望遠共に手ぶれ補正なので動画には良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/cb12d18dc0d9a0a3384170a4946f359b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/30882a91560b14777a129f019e8c297a.jpg)
広角と望遠を同じ位置から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/8499db938197387ab5b523148fd2456c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/44001e070589c5b09baca7ecc36e3eb0.jpg)
寄れば多少はボケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/7332dd775061fbdb913d5cb511669da9.jpg)
ポートレートモードは、正直イマイチ。
標準→ポートレート→ステージ照明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/01bc150127c41e226fb0981f2932c997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/b7fc81966f0fb80836b0480c6aa5c157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/d6025d9c6c258d1d3e9cc7ca6f7a3aae.jpg)
対象の輪郭認識が適当です。
お遊びアプリ程度で。
液晶画面には、Spigenのフルカバーガラスフィルムを、ケースはレザーのケースを購入しました。
レザーは牛革にクロコダイル調の型押しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/b9539b72adc0f0e3dabaaaa3fee8a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/65b3211f5534fec7a308ca4f821eba30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/0775f5f06f1ea2eb458a8712ff2136e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/bdd0948770a6cefb170282e3b5f8164c.jpg)
ケースとガラスフィルムは、ヨドバシカメラに良いものがなかったので、秋葉原のスマートラボにて購入。お店の人が無料で貼ってくれるので有り難いです。
ヨドバシとかAmazonで買ったガラスフィルムってイマイチなものが多いので、以前使って良かったSpigenにしてみました。
ホコリなし!位置もピッタリ!完璧です!
ケースは見た目は良いのだが、持ちにくさが大幅にアップ。
バンパーと背面につけるリングに替えようか検討中です。
ようやく普通にiPhoneXが買えるようになったので機種変更しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/768185090b8da375c310fbbe6ef2de58.jpg)
iPhone8と迷ったのですが、望遠にも手ぶれ補正が付いているデュアルカメラの魅力に負けてXを選択!
日頃からiCloudに全てバックアップしてるので、機種変更のデータ移行が楽でした。
唯一SOFT BANKのメールの設定だけ独自にプロファイルをインストールしたり、iPhone6のアカウントを削除したり面倒でしたね。
さて、Xを使ってみると画面が大きいというメリットはあまり感じません。画面をフルに使わないアプリが多いせいですね。
それよりも持ちにくさと重さが気になります。
その点ではiPhone8の方が良かったかも。
操作系はホームボタンがなくても問題なし。
すぐになれます。
バックグランドのアプリのメモリ削除は面倒。
Bluetoothのイヤホンzolo libertyの接続は以前より安定してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/7280ccded634b448bb6b566d3b6137fe.jpg)
カメラはまあまあかな。
広角・望遠共に手ぶれ補正なので動画には良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/cb12d18dc0d9a0a3384170a4946f359b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/30882a91560b14777a129f019e8c297a.jpg)
広角と望遠を同じ位置から撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/8499db938197387ab5b523148fd2456c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/44001e070589c5b09baca7ecc36e3eb0.jpg)
寄れば多少はボケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/7332dd775061fbdb913d5cb511669da9.jpg)
ポートレートモードは、正直イマイチ。
標準→ポートレート→ステージ照明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/01bc150127c41e226fb0981f2932c997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/b7fc81966f0fb80836b0480c6aa5c157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/d6025d9c6c258d1d3e9cc7ca6f7a3aae.jpg)
対象の輪郭認識が適当です。
お遊びアプリ程度で。
液晶画面には、Spigenのフルカバーガラスフィルムを、ケースはレザーのケースを購入しました。
レザーは牛革にクロコダイル調の型押しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/b9539b72adc0f0e3dabaaaa3fee8a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/65b3211f5534fec7a308ca4f821eba30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/0775f5f06f1ea2eb458a8712ff2136e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/bdd0948770a6cefb170282e3b5f8164c.jpg)
ケースとガラスフィルムは、ヨドバシカメラに良いものがなかったので、秋葉原のスマートラボにて購入。お店の人が無料で貼ってくれるので有り難いです。
ヨドバシとかAmazonで買ったガラスフィルムってイマイチなものが多いので、以前使って良かったSpigenにしてみました。
ホコリなし!位置もピッタリ!完璧です!
ケースは見た目は良いのだが、持ちにくさが大幅にアップ。
バンパーと背面につけるリングに替えようか検討中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます