官房機密費やら、パーティ券やら、金金金の自民党政権。
チクリちくりと経験者が語り出した。
東京地方検察の安倍晋三総理大臣のゴリ押し長官案件の遺恨か?
ひたまた、和歌山、の重鎮の選挙区問題が根底か?
もしくは、両方の合わせ技か?
何れにしても、何をしても浮揚しない自民党から、沈みゆく船からネズミは一目散に逃げ出す。
昔のような強固な自民党支持者なんて何処にも居ない。
〇〇協会〇〇県支部の役員辞めたら自民党の党員さえ辞められてしまう。
〇〇協会〇〇県支部の役員は、自民党本部に呼び付けられ、仕方なくやってるだけ。
参議院選は、〇〇協会は△△候補と決められているから、票の出方で〇〇協会の都道府県支部の運動量がわかってしまう。
そんなですから、義理も恩もないのだから、一目散に逃げますよね。
パーティ券だって、恩も義理もないのだから、購入額より儲けの多い仕事を回してもらわないと、買わないよね。
社名が出てしまうから、直接は買えないから、やりくりも大変なんでしょう?
だから、自民党政権は国民の二極化を極進させて、アッパー層に献金させようとしたのかな?
それも失敗だったね。下層の方にも一票あるし、流石に詐取している経営者の言う通りに自民党に投票する下層人もいなくなったよね。
ただの翁の戯言です。はい。