見出し画像

国会議事堂前〜永田町

里芋、石川わせ、掘ってみた❣️

晩秋を思わせる、寂しそうな日差しと北風だなぁ。

里芋、品種は、石川わせ、収穫してみた。

真面目に植え付けしたのは初めてだから、よくわからないけど、6個の種芋から、この収穫量。(^^)

元肥はネット検索の量。
手入れは、草取りくらい。本来は、小芋から出てきた葉茎は取ると良いらしいが、真夏の暑い時期なんだよねー。
だから、出来ない?やらなかったです。



で、これが親芋。
石川わせ種は、親芋も食べられるそうだけど、私には、少し硬いかな?

ググったら、来年の種芋に使えるそう。
確かに、畑の取り忘れ?の芋から目が出るから、ね。
保存方は、新聞紙に巻いてダンボール📦に入れて、出来るだけ暖かい場所とある。

どうかなぁ。畑の隅に深めに仮植えしておきましょうかね。

新聞紙📰、📦も試しにやってみよう!

里芋は、えび芋種がまだある。

収穫はせずに、食べたい時に掘り起こすのはどうかなぁ。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事