手取りを増やす!って現状の労働時間で手元に残るお金が増える!って事よね?
労働時間を増やすって事が柱の話じゃ無いよね?
103万円の壁、壁、壁、
今話題。
国民民主党の玉木雄一郎党首が、
持ち上げたり、落とされたり、
大変!
103万円だあ、
いやいや本当は130万円。
178万円まで上げる?
玉木代表もわかっているから、
140〜150あたりが折衷案だ!
ちょっと待って‼️
時給をあげる話はどうなったの?
現在の時給額は地区によって違うだろうけど、
時給とアップ率と
この103からのアップ率
同じなら、雇用側の
人手不足は変わらないわなぁ。
そして、手取りを増やす!
って、働く時間を増やす!
って事でなく、減税の事ではないのかなぁ?
手取りを増やすって、
働く時間は変わらず、って事でないのか?
働け!働け!たくさん働け!
手取りは増やしてやる!
なんか変に感じるのは私だけ?