見出し画像

Keikodiary

2022年8月 12回目のどこかにマイル 大阪伊丹13  御座船に乗って♪それから飛行機に乗って♫お家へ帰ろう♬

おはようございます。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑

⏫⏫
遅ればせながらの備忘録。
今年は三の酉までありましたね。
三の酉の日は、午後から予定あったので割と近いこちらへ。
関東三大酉の市の一つであり まだ訪れたことがない【大国魂神社】来年以降 ぜひ行きたい!
ちなみにあとの二つは、【花園神社】と【浅草鷲神社】です⇒こちら2つは訪れてます。
※※※※※※
では〰長々と書き綴りました大阪&和歌山旅行〰今回で最後になります。
ようやく 最終日、、天気はあまり良くありませんでしたが 宿泊したニューオータニ大阪から歩いて大阪城方面に〰。
大阪城ホールから歩いて行く。お堀沿いにー。

やはり 大阪城を見ると〰淀殿と息子の秀頼さん自刃に思いが及びますーー。
その頃の時代小説読むとほぼ 正妻の寧々さん寄りが多いなあと思う。もちろん正妻の座のワタシも!(笑)と言いたいけれど、実際どうなんだろ。最終は天下人まで出世した夫 秀吉さん(スタートは、今で言うところの三バン【地盤 肩書 お金】無しだったものね)、、それを盤石にするためにも(寧々さんよりずっと生まれ上つお方ばかりの側室たち)必要なことだったし、寧々さんも理解出来たはず(その時代の女性だもの)
そして淀殿は秀吉さんに嫁ぐことには(妹たちのためにもね!)浅井(織田家も?)の血を続かせるためにも!)血の涙を流し決意したんだと思うの。
淀殿であって淀君って絶対言わないし言ってほしくない⇒私感ですよ。

いろいろな歴史 時代を経て〰この世を上から多くの武将たち含めて この景色をご覧になってるのかなー?
↓☟
さあ!空想 妄想を終えて(^_^;)

これ 乗ろう!❢

↓☟
と、その前に〰ここは、極楽橋。

落城し、お堀埋められましたが江戸時代に再建されたのですね。そして戊辰戦争では消失したーー。
そんな極楽橋ーー。コンクリートだけど 擬宝珠が落ち着いた雰囲気で素敵ですね。この写真じゃわかりにくくて🙏


では〰御座船に乗りましょう〰。


あら!\(^o^)/秀吉さん好みの金ピカなお船ですね。
パンフレットによると3隻あるみたいです。そしてそれぞれ金箔を多用!
んまあ!驚

ゆっくりと.20分のお船〰姫さま気分で爆ね!

春ならば🌸桜を愛で、、夏の新緑 秋の紅葉、冬景色と!
お堀の船から楽しむのもオツなもの。

そういえば、、以前に石垣の高さはここ大阪城と、伊賀上野城だと教えていただきました。
実際 伊賀上野城の高い石垣から下を覗きました!!高所苦手な夫から、、そんなに近づくなよ!!ってダメ出しされたなあ(・・;)私は、高いところ大好きなの(笑)





🔃
石垣は、多くの大名家が建設に関わりました。すごい数の花崗岩!!
その労力は桁外れだったと想像できますね。徳川家への忠誠?
上のは、(魔除けの人面石)だそうな。ここは本丸の鬼門の方向なのではめ込んだそうです。面白いですね。
下のは建設に携わった大名家の刻印。
こういうのも粋ですね。
よ!!我らが〇〇家!



↑☝
この船には私たち夫婦と若い家族連れの3人だけでした。
贅沢なお船遊びの時間でした。









生憎の天気でしたが、、ここから眺める大阪城は初めてだったので 乗って良かったです。

※※※※※※
その後は、ニューオータニ大阪からバスで大阪へ。
そして、、空港へ。
ちょっと早く着きました。
どこかにマイルのチケットでしたが変更でき 少し早い便に替えました(今はどうかな?変更できるのかしら?)


そしてサクララウンジで ご苦労さん乾杯🍻で〆
このルーティンは外せない(笑)


以上〰どこかにマイル大阪伊丹、、
ほぼ和歌山旅記録終わりです。

次回からも新しい旅行記書いて行きますね。
今年12月の行ったばかりの旅行記〰続きます。
それもなぜか西旅ばかりです(^_^;)
では〰👋
いつもありがとうございます。

コメント一覧

keiko(けいこ)
@blablablanc Jさん、おはようございます。
お忙しい中コメントいただきありがとうございました。、
こちらはのほほんと遊び、Jさんはお仕事。
和歌山市及び周辺は初めてです 大阪はほぼこのお船だけになりました😅

どうぞ Jさーーん!
お体に気をつけて 大切になさってくださいね。

私 また大阪まで飛びます✈️
短い行程です。
blablablanc
こんばんは!

けいこさまの和歌山旅、Jの和歌山出張の1ヶ月後だったんですねー。
惜しい。。(惜しい?笑)

そうそう、Jもこの御座船乗りました!
優雅なお船でしたよね。
だから、それと同じ気分で松江城のお船も乗ったんですよ。
あまりに違っていて驚きました。
同じお船に乗ってますね(^_-)
keiko(けいこ)
@271201tokotoko 青空の向こうさん、こんばんは〰。
コメントいただきありがとうございます。
素敵な鉄旅&かわいいお孫さん♡
楽しみに拝読してます。

大阪城のお堀の船 今回初めて乗りました。
大阪旅じゃなくて和歌山メインの旅になりました。

今度は.12月に行った旅行記書いていきます。
よろしくお願いします。

一応 仲が良いことにしときましょうか(笑)
271201tokotoko
こんばんは。
船遊びをしながら大阪城を見上げるのも良いですね😊
サクララウンジで乾杯🍺の ルーティンも仲の良い証拠です💖
keiko(けいこ)
@acologu アコさーーん!こんにちは🎶
山形 寒いことと思います。雪☃️もだいぶ積もってるかしら?
暖かくしてお過ごしくださいね。

そーそ シュトレーン!すごーーく美味しそうで 本当にアコさんはお若いのに何でもお出来になって もう尊敬してます。

私もその時代に生まれてたら 多分 身分低いはずだから😀 本妻にも側室にもならず 一日 働いて一生終えたと思います。
でも、、いろいろ想像するのって面白いし 広がりますね。

さあー!今夜もビール🍺じゃなくて 白ワインにしようかしら?

コメントいただきありがとうございました。
keiko(けいこ)
@marimari58 こんにちは😃
コメントありがとうございました。
今日は寒い。明日からもっと!だそうですね。

大国魂神社〜一度は訪れたいと思ってます。
我が家から遠いので暖かくなってからかなあ。

歴史は好きなのですが、男性目線で 女子たちのことは想像するしかないですね。
acologu
こんばんは〜!

お城は歴史のロマンがいっぱい詰まってますよね〜。大阪城は、前に一度行きましたよ〜^^
確かに…淀殿は淀殿で色んなご苦労があるし、北政所もこちらはこちらで色々な心中があるのよね〜。昔はお殿様は沢山側室いたから、みんな女の嫉妬が燃えてて大変だっただろうなぁと思います。その時代に生まれてて側室だったら嫌だなぁ〜(;´д`)

ラストのルーティン生ビールはキラキラしてますね!美味しそう♪
marimari58
こんにちは。

お城も周りから船に乗って、お濠から見てみると、また色々違った印象ですね。
淀殿の血を途絶えさせないという決心はすごかったのでしょうね。昔の女性は強いですね。

大國魂神社は、何回か行きました。5月のくらやみ祭りが有名ですね。(くらやみ祭りは行ったことありませんが)
多摩地域では有名な神社の一つだと思います。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、こんにちは🎶
コメントありがとうございます。

すき焼きもお野菜中心になんだか少しお気の毒。夫もそんな時期ありました。
私も食べませんでしたが。

私も初めての船🚢巡りでした。。なかなか良かったですよ!
最初目にしてびっくり ド派手!!
大阪らしい😀秀吉さんお喜びだと思いませんか😀笑

次回から 先週出かけた旅行記書きますね。
またよろしくお願いします。
keiko(けいこ)
@nan_nan_august 葉月さーーん!こんにちは😃
コメントありがとうございます。
体調 とても心配してます。
お忙しい12月 無理されることと思いますが、、一番はご自身。
どうぞ温かい物召し上がってね。

私は明日 大阪。って言うか 京都にちょっと行ってきます。
keiko(けいこ)
@ririka1010 リリカさん、こんにちは🎶
コメントありがとうございました。

大阪城〜今回は中に入らず〜御座船は初めて乗りました。
リリカさんもどうぞお乗りになってみてくださいね。なかなか景色が見られます。

姫路城の石垣のお話も大変興味深いです。

ようやく雨も上がりましたね。
明日 ちょっと西へ行ってきます✈️ すぐ帰るけど😅
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

大阪城は大学時代に一度行っただけかな?

お堀めぐりができるのですね~

凄く派手な船ですね~大阪らしいと言えば大阪らしいですね~(笑)

サクララウンジでの一杯は至福の時ですね~
nan_nan_august
けいこさま

おはようございます。
何度も何度も訪れている大阪なのに、大阪城に行ったことがない!
あ、そういえば名古屋城にもいってないや🤭

来週、大阪出張があるのです。
体調万全だったら行ってもいいかも。

葉月
ririka1010
けいこさま、おはようございます。
大阪城、いつも気になりながら行った事ないんです。
この石垣を運ぶの大変だったらしいですね。
小豆島から〜なんてぐらしか知りませんが。
船遊びも出来るなんて〜優雅なひとときを過ごせて〜けいこさまにぴったり!
今日は寒い雨ですね。
気をつけてお過ごしください。
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさーーん!
優しいさこさーーん!♡
おはようございます。

さこさんも高いところOKなんですね😆😍
ぜひとも乗って!ご覧になってみてくださいね。

次回からは広島旅です。一泊だったのでそう書くことないですが、、引き続きよろしくお願いします。
keiko(けいこ)
@azm azmさん、おはようございます。
わざわざこちらにコメントいただきありがとうございます。

azmさんとお嬢さんがこのままご無事のことお祈り申し上げます。

そうでした\(^o^)/ お茶々ちゃま♡
Unknown
🌸けいこさん〰️☺️🌸

おはよう☀️😃❗ございます🙇

キラキラ✨のお舟〰️☺️🌸
お舟からの大阪城も素敵ですね〰️☺️🌸
私も高い所大丈夫です(⌒‐⌒)

魔除けの人面石❗️アップして見ると顔になってますね✨

ご苦労様ビール🍻
美味しそう🤤

いつもありがとう😆💕✨ございます🙇(⌒‐⌒)
素敵な1日になりますように〰️☺️🌸\(^o^)/
azm
おはようござます。
最後のルーティンは外さないがいいです!!

まだ朝ですけど生ビールが飲みたくなりました。

我が愛猫は淀殿の幼名を恐れ多くもいただきましてござりますm(__)m

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事