⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
秋深し隣は何をする人ぞ
(もう初冬ですがーー(・・;))
⏫
芭蕉さんの有名な句ですね。
旅の途中で体調崩してしまった芭蕉さん、、
爽やかな季節に身動きできない辛さ。伏せっているときって、人はいろいろ考えますものね。
去年引っ越ししてきた東京下町〜もちろん《向こう三軒 両隣り》挨拶しました。
今はどこでもあっさりしたお付き合いのみ(助かります)
この先 自分たち迷惑かけずに暮らしていきたいもの。でもときおり お年寄りの多いご近所から聞こえる声、、😵 気になるの💦
昼間はお一人みたいだし、、。
今のところ そのぐらいですがーー。自分の先々を思うのでした。お隣りの方 大丈夫かしら?ってーー。
では〜今日もよろしくお願いします。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑
ニューオータニ大阪~朝ごはん付きにしました。
レストラン(サツキ)
全体写真など撮れませんでした(いえ撮りませんでした)
係の人たちが適度の間隔でいらっしゃるし、さらに多分写真をSNSに載せる為かしら?撮り続けてる人がいて それがちょっと度が過ぎており、少し迷惑。
我が身を省みました。自分はそんな行為はしてないつもりでも人様から見たら、、と思いあぐねました。
⏬
そんなわけで、こちらをお借りしました。偶然にこの席にちょうど案内されました。3回とも😀
夫も私もバイキングより(理由の一つはあの手袋が落としそうで嫌。)今は和定食とか決まってるほうが好きなんですが、、こちらは 洋食 和食 席が分かれてて自分たちが重きをおく方(笑)に座ることが出来ました。
盛り付け 美的センスなし、下手すぎますね。
でもね!とても美味しかったんですよ。それは大声で言わせていただきます。
特に日替わりメニューもあって、、それは おでんであったり 鯛茶漬けだったりと。目移り、目移り。
↓
和食のバイキングが近い席てすが、、このようなドリンク類は各々にある 優しい配慮です\(^o^)/
毎日 普段より食べ過ぎました(^_^;)
※※※※※※※※※
毎日 普段より食べ過ぎました(^_^;)
※※※※※※※※※
おいしい朝食の後、、さあ!ここは大阪ですが、、今日から2日 和歌山へ行きます。
どこかにマイルで大阪に決まったときから (和歌山)に行こう!と
それは、夫の希望です。
和歌山、、今まで(高野山 熊野三山 勝浦)方面は行ったことあるのですが、和歌山市方面はありませんでした。
徳川御三家の、、和歌山ですもの!
吉宗さん!吉宗さん、、和歌山城も行きたいな。これは私の希望。
大阪天王寺から快速乗って、、和歌山へ🎶
大阪天王寺から快速乗って、、和歌山へ🎶
⏫途中の日根野駅で窓越しにこんな可愛い電車 発見♡
HARUKA 関空特急 ハローキティのラッピング♡
HARUKA 関空特急 ハローキティのラッピング♡
ハローキティって結構 某国の人たち好きですよね。今はあまり来られないかも知れませんが、、キティちゃんにした訳はそれを見越して?かしら?
でも可愛いですね。
⏫
⏫
和歌山駅で乗り換えます。
そして漸く目的地に着きました。
紀三井寺駅です。
⏬
⏬
あら!可愛いいキャラ見つけたり🙌
ぬいぐるみあったら欲しいなあ🤭と、暫く思ってたのに帰る頃にはころっと忘れてた、、。
ときおり雨の降る空〜晴れ女伝説は終焉か!
ときおり雨の降る空〜晴れ女伝説は終焉か!
少し歩いて紀三井寺に着きました。
ここ紀州に三つの井戸のあるお寺、、紀三井寺。
ここ紀州に三つの井戸のあるお寺、、紀三井寺。
奈良時代なんですね、、古いですね。
時代を経て江戸時代は、紀州藩主は何度も訪れたそうです。
ふーーむ、、階段😅 頑張ろうね!パパ!
先に言います!階段はこの先 まだまだ まだまだ!続きます😅はあ、ーー。
では〜👋
いつも有り難うございます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。