✳✳✳✳✳
さてさて1月7日まで行われる【七福神巡り】は、江戸時代後期に江戸庶民に流行したそうですね。
私もほぼ毎年のように七福神巡りしてます。繰り返しのところも多し。
夫婦で行くようになったのは、埼玉の与野七福神が始まりだったと思います。きっかけは息子のことだったのでー。
日本最古の谷中七福神もまた行きたいな。浅草七福神や柴又七福神なども!
一番距離が短く さらに全てが神社の日本橋七福神も良かったなあ。
そうそう〰去年は北品川から大森を歩く東海七福神巡りでした。
途中休憩とエネルギーチャージ兼ねてのランチも楽しみな七福神巡りなんですよ😆😄
※※※※※
私〜結婚してからもう うん十年になりますが😆一番多く訪れた初詣先は西新井大師です。
[こちらは、「西の長谷寺、東の西新井」と東西の牡丹の名所で有名でもありますね]
、、何度か載せてますので その写真はまた後日にでも(^◇^;)
今回は その西新井大師から まあまあ近いとこにあります【伊興七福神めぐり】をしましたので その写真を載せますね。
【町おこしとして、、七福神めぐりの その中の一つのお寺さん、、その前職の住職さんが周りのお寺さんに呼びかけて現在の形になった】→ほう なるほど🧐 良いことだと思いました。
では〜写真と、ちょこっと文を綴りたいと思います。
よろしくお願いします。
七福神、、ですが〜7つじゃなくて「4つのお寺さん」でコンプリート❣️できます、、そして距離も近い。
あーーぉ、、これは気楽この言い方は良くないかしら?自転車借りて サクッとね🚲
【源正寺】
真言宗豊山派のお寺さん。
七福神の期間は、本堂内に安置されてました。扉を開いてすぐに閉めるように書かれてました。傍にネコちゃんいるみたいね、入っちゃうみたいです。
ふう!。◕‿◕。青空に映えますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/6482e9a430e254b8f86315357e27caef.jpg?1704087887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/ddbc2b1d7dd9d7cdc097e77007737a48.jpg?1704087887)
本堂までの道々〰年末年始にお墓参りされ お花を手向けられたお墓も多く清々しい気分で歩き向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/c657c75c37b80ef68221ad631efb25cc.jpg?1704087887)
【恵比寿天】
七福神で唯一の日本の神さまですね。
大漁じゃい!!商売繁盛だい❢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/235fe15695fddc69ebf40da617641b87.jpg?1704087887)
🌟🌟🌟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/235fe15695fddc69ebf40da617641b87.jpg?1704087887)
🌟🌟🌟
【福寿院】
こちらも真言宗豊山派のお寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/22ce6c102d256915ef3cd49d9c62e844.jpg?1704087887)
ここには、二福神あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/22ce6c102d256915ef3cd49d9c62e844.jpg?1704087887)
ここには、二福神あります。
さあ!行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/3afc9c6623645bb58b6edaca6707fbc8.jpg?1704087887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/4592188a16df4aee340339f02203a54e.jpg?1704087889)
気を付けて階段を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/c3f1a975bc5f69e0edd2ab691cfef211.jpg?1704087889)
寿老人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/3afc9c6623645bb58b6edaca6707fbc8.jpg?1704087887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/4592188a16df4aee340339f02203a54e.jpg?1704087889)
気を付けて階段を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/c3f1a975bc5f69e0edd2ab691cfef211.jpg?1704087889)
寿老人
長寿や病気平癒←これからの私 すがりたくなるかも、、なる!!お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/97dc707ca79118abe2c6974655f865e1.jpg?1704087889)
福禄寿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/97dc707ca79118abe2c6974655f865e1.jpg?1704087889)
福禄寿
こちらも健康長寿、、財運も!!←これもちょっとほしいけど(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/0ff89f94f14318199fab98848210a986.jpg?1704087889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/0ff89f94f14318199fab98848210a986.jpg?1704087889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/0ac6031867211bf97a30bbf7463755a5.jpg?1704087933)
もちろん触りました。
私は、目が悪いので目を!
夫は、歩くのに不自由の右足と、、あららいろいろ触ってた😁
⏬
おミカンも遠慮なく頂戴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/9507b27d1b1862145c5a0ee821bae7cc.jpg?1704087933)
それから〰こちらで 1月3日に行われる護摩祈願〰護摩木に【身体健康】と書き、お供えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/9507b27d1b1862145c5a0ee821bae7cc.jpg?1704087933)
それから〰こちらで 1月3日に行われる護摩祈願〰護摩木に【身体健康】と書き、お供えしました。
これは、真言宗や天台宗等(密教ということですね)行われる最高(最強!)の祈願法なんですね。
🌟🌟🌟
【実相院】
真言宗のお寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/ca8ea433d9b605520fb2fc1a0c83a1ed.jpg?1704087933)
先ずは、本堂へ。こちらへのご挨拶とお礼してから!七福神へ、、基本作法ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/0974d6d37c221f5166c355b2963c7d59.jpg?1704087933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/88ed736ef7303f60c31865983f33f5d8.jpg?1704087933)
信徒会館の中にあります⏬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/db3ca57791231ae2e32a35ae6ea410df.jpg?1704087933)
毘沙門天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/ca8ea433d9b605520fb2fc1a0c83a1ed.jpg?1704087933)
先ずは、本堂へ。こちらへのご挨拶とお礼してから!七福神へ、、基本作法ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/0974d6d37c221f5166c355b2963c7d59.jpg?1704087933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/88ed736ef7303f60c31865983f33f5d8.jpg?1704087933)
信徒会館の中にあります⏬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/db3ca57791231ae2e32a35ae6ea410df.jpg?1704087933)
毘沙門天
金運アップ さらに健康長寿も!!有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/d507ec847c167ff21cce4c3afa33043e.jpg?1704087935)
布袋尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/d507ec847c167ff21cce4c3afa33043e.jpg?1704087935)
布袋尊
宝物が入った大きな袋を持ってる布袋さま〰そしてこの笑顔!!そう!!笑う門に福来るよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/02e5e55142229bfa16cf20c05b0ba58f.jpg?1704087935)
大黒天
大黒さまのご利益は、五穀豊穣 開運♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/4d5ebf87f96f347ccc626d3007cb3d6c.jpg?1704087935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/8447da73112e13bd00d44dd5394ea15c.jpg?1704087935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/4d5ebf87f96f347ccc626d3007cb3d6c.jpg?1704087935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/8447da73112e13bd00d44dd5394ea15c.jpg?1704087935)
🌟🌟🌟
【法受寺】
ここは、浄土宗のお寺さん。
(布袋尊)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/c5c40daefaf3509c6f4d28ac6bd9c5bc.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/f5f3496bcda68a4f6e282669f404d358.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/70d6aa7d1e3bcb15fb0d03acd2f34806.jpg?1704088090)
⬆️
先ずは、お寺さんでお線香を買いました。そのときにね、お煎餅いただきましたよ!ありがとうございます😊
後で見たら、、お煎餅で有名な(草加煎餅)〰帰ってから美味しくいただきました。
⏬
お線香は、こちらにお供えしたくて、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/a54d1de290d92e10c87dd67c612f4466.jpg?1704087955)
「きくばり地蔵」って書いてある?よね。単に可愛いから、、やっぱり 私に必要な(気くばり)見抜かれたのか!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/a54d1de290d92e10c87dd67c612f4466.jpg?1704087955)
「きくばり地蔵」って書いてある?よね。単に可愛いから、、やっぱり 私に必要な(気くばり)見抜かれたのか!(笑)
そして〰大きな【布袋尊】に(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/cd13724ac72b1df1572682d7fd75e9a9.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/aae8ede2eb016940e977e465db7b12dc.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/505db8f5725352c349b69be117f86062.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/89bc871a53a8bd0c97af3630d037a93e.jpg?1704087957)
この鐘には、世界各国のコインを鋳こみ、世界平和の命を吹き込みました←参照より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/6229fc37252b9b5bac736d08445c9be9.jpg?1704087957)
5代将軍綱吉さんの生母(桂昌院)のお墓がある!!これには驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/cd13724ac72b1df1572682d7fd75e9a9.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/aae8ede2eb016940e977e465db7b12dc.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/505db8f5725352c349b69be117f86062.jpg?1704087955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/89bc871a53a8bd0c97af3630d037a93e.jpg?1704087957)
この鐘には、世界各国のコインを鋳こみ、世界平和の命を吹き込みました←参照より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/6229fc37252b9b5bac736d08445c9be9.jpg?1704087957)
5代将軍綱吉さんの生母(桂昌院)のお墓がある!!これには驚きました。
生前に彼女に贈られた位は、従一位。女性としては最高位なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/81b53b0093bcb87c936b82c7501c35d0.jpg?1704087957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/fe89d1ce2b6e4f541dfdf1d9ed769a0a.jpg?1704087957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/81b53b0093bcb87c936b82c7501c35d0.jpg?1704087957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/fe89d1ce2b6e4f541dfdf1d9ed769a0a.jpg?1704087957)
2キロちょっとかな。
お散歩コースとしても良いですね。
では〰👋(^_^)/~
いつもありがとうございます。
ps
素敵な言葉に惹かれました。
こちらは2番目に紹介した【福寿院】〰幼稚園も経営されてるお寺さんです
⏬園児たちはこの言葉 なあ〜〜に?って聞いてるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/c3784980ee093ea2fe20843fd3e44951.jpg?1704087974)
そうそう その横に園児たちが(にんじん🥕)を育ててるのね🤩😉
私 この歌思いだしたわ⏬
♪おべんとう箱のうた♪
これっくらいのおべんとう箱に、、
にんじんさん ごぼうさん
⏫
美味しいにんじん🥕さん 出来ますように\(~o~)/
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。