♪⭐️♪⭐️♪⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/42b993d52849b871542af7aca9d2cfd2.jpg?1728859174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/42b993d52849b871542af7aca9d2cfd2.jpg?1728859174)
⇧
こちらは、もうずいぶん前に購入した悠遊カード(EASY CARD)〜台湾のSuicaみたいなもんです。
残高はいくらかな?と行くまでに日本でチェック☑️しました調べられますよ!
そうそう悠遊カードは一番小さなコインまで もれなく入れてチャージできまる!
なので また台湾行こう!って思ってる方々はコイン持って帰るにゃ重いので、チャージしてから帰国しましょ❣️
で、、夫も私もそれぞれ250ぐらいの台湾ドルが入ってました(*^◯^*)1000円ぐらいですね❣️ バスも地下鉄も安いので これで一応 ちょいと間 足りるわ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/3df64b37f64e3563ca1bae688487347f.jpg?1730104675)
チャージも簡単です。
↓
宿泊ホテルの最寄り駅「南京復興駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/c68d2a1bdea8bebefd6f0013f76034c4.jpg?1730104782)
ここは、MRTの松山新店線と文湖線が交差する駅です。つまり2路線利用できるということですね。
松山空港からは文湖線でした、、この日は松山新店線に乗っていきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/6acf9f6faf15edd0f29e1dc196601101.jpg?1730104782)
構内かわいい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/6acf9f6faf15edd0f29e1dc196601101.jpg?1730104782)
構内かわいい♡
こんな写真撮るのは旅行者ね。
ちょうど通勤時間〜どんどん皆さん急ぎ足。
その他の地下鉄🚇や地下道にも、可愛いアニメの絵があったりして 歩くだけでも楽しい😀駅多いんですよ。お店もあるし\(~o~)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/e51990267bdd57044d7c3878cedae420.jpg?1730104782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/225ab85f087e179462c4c4313b312f9c.jpg?1730104782)
👇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/e51990267bdd57044d7c3878cedae420.jpg?1730104782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/225ab85f087e179462c4c4313b312f9c.jpg?1730104782)
👇️
青🔵駅から→終点の赤🔴駅まで乗って♪行きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/64695163b7efb6d881698be1d3d26232.jpg?1730192481)
ところで〰台湾の日本でいうところのシルバーシートについて書きますね。名前は博愛座って言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/3aaae064ce363d191b902038b74f1782.jpg?1730104782)
座席の端と端にこのようにその博愛座があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/64695163b7efb6d881698be1d3d26232.jpg?1730192481)
ところで〰台湾の日本でいうところのシルバーシートについて書きますね。名前は博愛座って言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/3aaae064ce363d191b902038b74f1782.jpg?1730104782)
座席の端と端にこのようにその博愛座があります。
「これ 助かるんだよね。真ん中の席譲られても支えがないと困るからさ。譲ってもらっても嬉しいような、、困る」と杖の夫が常に申してます。
なので日本でも 一定のところをシルバーシートにするのでなく このように端 端にして欲しい!と申してましたーー。
2人でこの博愛座に座ってwww終点の「新店」駅、、へ。
年寄りですけど私も!wwwでも元気なので混んでたらまだまだ私だけは遠慮します(笑)
バスの時刻が迫ってましたので駅の写真はお借りしました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/2db4f10e173e4a0b2d9022f19690e357.jpg?1730259801)
こんな感じです〰出入口一つなので迷いませんね。
↓
ウーライ烏来行きのバス停へ、、。
ぎゃ!!多くの人たち並んでましたーー。週末は混雑するってあったけど、、やっぱり烏来人気恐るべし!
そんなんで、、なかなかの混雑 次のバス🚌にしたわ(^_^;)
でね、、このバス停は いくつかのバスが停車してる所ではないので(駅を出たら右側にちょいと入ったとこ)ご注意くださいね。
↓
次のバスで〰40分強ぐらい。道は山道でして、さらにクネクネしてます。座れなかったらこりゃ大変だったかも。
でも運転は 思ったほど荒くなかったので良かったです。
バス代~日本円で100円強!つまり片道21台湾ドルぐらいだったと思う。つまり地下鉄も日本の感覚では安いと思ったけどバスはもっともっと安いと言うことですね。。
見間違いだったらごめんなさい(_ _;)ね。残高から計算したので、、。
でもね!タクシーだと3000円超えるらしい。ケチな私は、絶対バス派!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/ebe722daceaa41f39b5302e1e7ef2d66.jpg?1730104784)
終点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/a7748b61d9b941bc0b40d1c8ea12a532.jpg?1730104784)
こちらは南勢渓ナンシーシーです。
(ここね!淡水河の支流らしい。あの淡水?淡水も地下鉄で行ける良いところですよね♡)淡水は何度か行ったけど好きな場所です。
お、!ぉーお!!
水面のエメラルドグリーン♡晴れてきて良かった\(~o~)/
私は晴れ女、、。嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/3963c7c1df560e6855ddcbcd6ce8ceff.jpg?1730104784)
♪吊り橋は後で渡ろう♪私だけですよ(^_^;)夫は無理やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/3963c7c1df560e6855ddcbcd6ce8ceff.jpg?1730104784)
♪吊り橋は後で渡ろう♪私だけですよ(^_^;)夫は無理やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/a712bcb137005efca983752d0d8f772d.jpg?1730104784)
さてさて〜今頃書きますけど(笑)〰
今回 初めて烏来ウーライ訪れました。
初めの訪問です息子はずいぶん前に来たこと有るよ!って言ってました。知らんかったわ。
ここは台北市内から南に30キロぐらいに位置してます。
原住民【タイヤル】のふるさと〜。烏来ウーライって温泉♨️という意味だそうです。
そう、ここは温泉♨️で有名なんですね。日本人統治時代にも関わりがあったようで そんな訳で以前から日本人観光客も結構訪れていたそうな。
⇧
に、しても初っ端なら このエメラルドグリーンを目の当たりにして まあ!なかなかの秘境の様相を呈してますよね。
ところでね!
ウーライ【烏来】の観光
それは、温泉 トロッコ ロープウェイ 滝 そしてタイヤル族の触れ合い踊りや歌自然とともに、、。だそうです。
今回 私たちは、トロッコ 滝 吊り橋 その体験のみをしました。
では〰拙い写真とともにご紹介していきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/34373aadd9013612badced8a7bb75cd0.jpg?1730104828)
↓
対岸のこちらも気になる。帰りに行ってみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/168d7cec6cce67a570b6efc888f06302.jpg?1730104828)
烏来橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/0fdc41b1229493027683b384ceed30df.jpg?1730104828)
なんだか 日本の温泉街を彷彿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/9f3c9c205c3471a750c3795b303a9603.jpg?1730104828)
メインストリートになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/168d7cec6cce67a570b6efc888f06302.jpg?1730104828)
烏来橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/0fdc41b1229493027683b384ceed30df.jpg?1730104828)
なんだか 日本の温泉街を彷彿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/9f3c9c205c3471a750c3795b303a9603.jpg?1730104828)
メインストリートになるのかな?
そぞろ歩きしよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/a7aeac4bd8fdf3cf1821c6bce2ece7fc.jpg?1730104828)
老街(老害じゃないですよ!ラオジエ)
ラオジエとは台湾の古い街並みのことを言います。それはいろいろな場所にあり。
「実は行きたい老街があるんだ」と、夫が言う。おお!そこは次回以後の楽しみにしようね。
温泉施設〰この辺りにもあったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/795300e042097a52deddfc9044f49893.jpg?1730104828)
長閑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/62c948e7e512b90fb0eb5780d63ef881.jpg?1730104830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/014238338bc13644e414c5136453fec9.jpg?1730104830)
さあ!先ずはトロッコ乗らなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/878ce57f91efee56be80a0f5ad31cb9c.jpg?1730104830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/853ddab69ca3fa7d1ef04c1369c1c805.jpg?1730104830)
日本語表記あり\(~o~)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/795300e042097a52deddfc9044f49893.jpg?1730104828)
長閑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/62c948e7e512b90fb0eb5780d63ef881.jpg?1730104830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/014238338bc13644e414c5136453fec9.jpg?1730104830)
さあ!先ずはトロッコ乗らなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/878ce57f91efee56be80a0f5ad31cb9c.jpg?1730104830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/853ddab69ca3fa7d1ef04c1369c1c805.jpg?1730104830)
日本語表記あり\(~o~)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/e5fcc5d96aa74aaa3ba0e727a54d5809.jpg?1730104887)
ふう、(^_^;)(・・;)パパ頑張れ💪
なかなか なかなか 頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/55f74e145e95bb57ccb923b03b0e9c38.jpg?1730166286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/d2a79be9e9d294ead0596c7c40c8a059.jpg?1730104888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/d230ba5641f575ade48be045de2d1267.jpg?1730104888)
烏来台車(ウーライダイチョー)は、老街の攬勝大橋(ランションダーチャオ)の近くから滝までの約1.5kmを結ぶトロッコ列車。もとは林木を運ぶ目的でつくられたもので、現在は観光用トロッコとなっています。
ただし、2015年の土砂災害以降は運休を続けている→参照より。
ここでびっくり(・・;)したのは、トロッコ係の女性が日本語がとってもお上手だったことです。そしてその女性が運転席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/270035ee26c2156125eb54f67cf70496.jpg?1730104888)
来たよ!!
可愛い❤童心に戻って楽しみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/3c00ef77c1a59646db245a4d3269f705.jpg?1730104888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/133005debfe6ce3885b2ecea4ce20892.jpg?1730104888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/ed888d3d9e8eea88a34f4ac9ff501c14.jpg?1730104890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/3c00ef77c1a59646db245a4d3269f705.jpg?1730104888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/133005debfe6ce3885b2ecea4ce20892.jpg?1730104888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/ed888d3d9e8eea88a34f4ac9ff501c14.jpg?1730104890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/5828b3dac569443af1c93027b7748bac.jpg?1730105431)
ここに乗りましたよ。ひや!楽しみでしかないわ。
♥出発しました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/a88844a636180501b3eea7218beecc3c.jpg?1730104890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/a88844a636180501b3eea7218beecc3c.jpg?1730104890)
周りをキョロキョロして見ていくよ!
そうしてるうちにね‼️わあ😍!トロッコの左側には滝が見えてきたねワクワク😀感しかないわ。これって ディズニーとかのアトラクションやわ🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/a1daa06e7af7319b7a70dc72fcd0ea65.jpg?1730166356)
では〰続きます👋(^_^)/~
いつもありがとうございます😃
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。