※※※※※
人間は暑さに強い!と言われます。
そうよね!!あんな炎天下のマラソン等人間の凄さを思います。
つまり 逆にいえば−人間の歴史においては いかに寒さの克服をどうするか?が問題だったということです。
ところで〜【冷たい】の語源は[爪痛し]からだそうですね。
もう 寒い日は来ないかな?次の冬まで、、。
そうなら嬉しい☺️寒いのが苦手の私です(^_^;)
この旅行は、3月下旬〜宮古島は、27度の日もあったり、、ほぼ晴れ☀️でした。逆に東京は冬のような寒さだったとかーー。
では〰宮古島旅行記〰お付き合いくださいね。
✳✳✳✳✳
この日のスタートは、、👇
川満漁港から始まりました。
今回の旅行は、毎日夕方は「釣り」することなんですよ!
友人夫婦の趣味です。私たちは全くの素人。
夫は幼い頃は叔父に連れて行ってもらったそうです。
川満漁港にはこんなマングローブがあり、、散歩も楽しい場所です。
東洋一らしい与那覇ビーチの夜景ここからどうよ!!絶対良いよね。と、言いつつ 夜は呑んでて来れなかった我ら^^;
ここにはトイレもあるし(笑)長居しても心配なし。
そう有名じゃないのかな?人もいませんので ゆっくり ゆったりできるおすすめの場所。
この日の午後 再び来ました。
※※※※※
※※※※※
本当に天気良し😍
たくさん!たくさん❣️次の宮古ブルー🔵も見に行こ 行こ 行こう!!👇
ここでーーす。
砂山ビーチ好きだわ❤️
何度来てもやっぱり好きな場所。
そんな【砂山ビーチ】と言えば この岩よね。
そんな【砂山ビーチ】と言えば この岩よね。
波の侵食でできたそうな、このアーチの岩。
良き良き。
きめ細かな砂〰ここまでの名の通りの 「お砂のお山」 歩いて行きます。その行程は なかなかの勾配と砂の重さ 頑張って👍
きめ細かな砂〰ここまでの名の通りの 「お砂のお山」 歩いて行きます。その行程は なかなかの勾配と砂の重さ 頑張って👍
そーそ、、途中 黒い蝶々とたくさん出会えますよ。
でも、、この景色見たら 絶対来なきゃって思う。
でも、、この景色見たら 絶対来なきゃって思う。
暫し のんびり。南国時間なり良いなあ。
✳✳✳✳✳
さてさて〜この日のランチはガーリックシュリンプです。
ハワイと姉妹都市の宮古島だもの。
ここは、インスタ映えするね。
友人夫婦は初めてなんだって!
ハワイ価格と比べると安く感じるわ。
ドライバーさん友人のご主人ごめんなさい🙇
ドライバーさん友人のご主人ごめんなさい🙇
ビール🍺旨し。
ここはちょっと上品な味かな?
ここはちょっと上品な味かな?
明日は違うガーリックシュリンプ 食べ比べしよ!!ね!
ご馳走さんでした。
食べ終わって 周辺散歩
はあ!気持ち良し。
アダン見ると やっぱり これまた南国来た感だわ。
近くの【西平安名崎】もちょっと行きましたよ!
アダン見ると やっぱり これまた南国来た感だわ。
近くの【西平安名崎】もちょっと行きましたよ!
友だちが言うの「宮古島はどこから海見ても綺麗だわ」本当にそうだよね。お天気に感謝😍
そして 食後のデザートは、雪塩ミュージアムのソフトクリーム👇 美味しい😋
あぢゃ💦何だか この旅行も食べ過ぎになる予感しかないわ^^;
〇〇歳のオジサンたちが食べる量じゃない。
食べられるウチが花🤭
では〰続きます。
いつもありがとうございます😊
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。