⁑⁑⁑⁑⁑⁑
夫は右足が少しまだ不自由です。
倒れて 夫自身はリハビリすればすぐに良くなる!と思ったらしい😅明るすぎ😀前向き人
さて、先日 知人の法要に行くことになり〜私は行かないので問題が一つ浮上。それは一人では革靴を履くことが、できない!こと。
事前許可を得て普段の靴(運動靴)での参列になりホッとした次第です。
それにしても夫だけではなく 今後年を取っていくと(もう充分年取ってるが)私もヒール靴が危なくなると思う。
今回の靴事情👞で我が身のことも考えました。
※※※※※※
では〰旅行記の続きです。
無事に紀三井寺参拝を終え、、↓こちらでお昼ごはんを済ませました
ホテルも経営されているのですね。
なかなか目立つ建物です。あっぱれって感じです!
ここからは、タクシー🚕で〜移動。
いつものように夫が車内で話す(笑)水を向ける。それに対して運転手さんもいろいろ応じてくださって、、その中で【ここ和歌山には良いとこたくさんあるのに宣伝が下手なんだ。観光は、白浜や熊野に持っていかれてる!】と言うのが印象に残りました。
思えば私も白浜や熊野三山にはずいぶん前に訪れているのに同じ和歌山なのにこちらは今回が初めて。。
↓☟
先ずは、こちらへ。
和歌をお守りする和歌と関連のあると言う意味でしょう!その一つになります。
玉津島神社
とっても古い創建のようですがとても美しい鳥居⛩です。
⏫
小野小町さん、和歌の上達を願ってこちらの神社に参拝されたとか。こちらに袖をかけて、、なんか素敵(ミーハーな私)
袖をかけて浮かんだ和歌 詠まれたのでしょう。
⏫⏫
拝殿です。
二礼ニ拍手一礼 ご挨拶とお礼です。
⏫⏫
⏫⏫
初代藩主徳川頼宣さんの寄進(でもそれから350年以上ぐらい経ってるから?新しくしたのかな?)家康さんの十男さん。ちなみに5代藩主が8代将軍吉宗さん。頼宣さん、そんな未来を知らぬけど、、まさか本家に紀州が!!。。誇らしく思われる?どうかしら?知らせたいわ。
⏬
さてさて〰こちらまでの間、、多くの歌碑がありました。申し訳ないですが、写真は省かせていただきます。
そして、最後にこちらを載せます。
⏫
すごい!根上がり松ですね。天然記念物だそう。各地で見てきた根上がり松ですが、、ここも圧倒されました。パワーいただけそうです!(株をされてる方にはご利益?!あり)
⁂⁂⁂⁂⁂
続いてはこちら⏬です。玉津島神社から歩いてすぐのところに位置してます。元は、玉津島神社のお祓所だと言うことです。
鹽竈神社はい私書くことできません、、もちろん検索して変換(こんなことばかりだから漢字が書けななくなるんだなあー。)
宮城県にある鹽竈神社が全国の鹽竈(他にもいろいろな漢字使ってますね)の総本社です。宮城の鹽竈神社とても好きな神社で3回ほど訪れました。
⏫この前は道路です。なので正面写真は危険なので この方向からの写真になりました(^_^;)
安産 子宝の神様だそうです。そして鹽竈神社ですもの、、漁業の神でもありますね。
⏫
⏫この前は道路です。なので正面写真は危険なので この方向からの写真になりました(^_^;)
安産 子宝の神様だそうです。そして鹽竈神社ですもの、、漁業の神でもありますね。
⏫
とても珍しい形です。
お神輿を清めた岩穴だったそうですね。
下っていくのです。とても神々しい。
つまりその大きな岩 その中にある神社ということです。岩全体を御神体と考えて良いのだと思いました、私(合ってるかな?)
落ち着いた心で ご挨拶とお礼を述べました。
⏫
⏫
その後道路を渡る(以外に車多し)
ようやく神社全体が 正面が撮れました。
では〜今回はここまでです👋
いつもありがとうございます。
ps
次回は、和歌浦天満宮そして、、紀州東照宮のご紹介と続きます。
それは石段との戦いーー。とも言えます(^_^;)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。