AED講習会
昨日の風邪が悪化し、朝起きたら全く声がでない。会話もできない・・・
パパも子供達もいないので、しゃべらなくていいはずですが、
今日は学校の委員会で、AED講習に行かなくてならず、行ってきました
人工呼吸や、胸骨圧迫などの心肺蘇生法の講習と、AED操作法の実演で3時間みっちりでした
実演なので、小芝居が入ります
『大丈夫ですか!誰か!誰か来て下さい』とか
皆大声で実演させられるんですが、私はなんせ、やっと出るようになったものの、近くにいても聞き取れないくらいの声・・・
小芝居は見事、ほぼ口パクのような小声で乗り切りました
長かったんですけど、状況に合わせて繰り返し実演したので、とても勉強になりました
実際、本当に倒れた人に出会ったときに、落ち着いて、きちんと対処ができるかとなると、
不安ですが、知らないよりは、知ってた方が絶対いい
私が、昔受講した時の対処法とは、少し変わっていたし、そうかあ・・・と思う事も多々あって
心肺停止すると、なかなか蘇生するのが難しいようで、なんだか切なくなりましたけど・・・
受講して良かったです。ちゃんと修了証も頂きました
家に帰ったら、子供達も風邪で微熱組でした