kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コストコへ・大根ダイエットへの道『焼き大根のおろしがけ』

2012年01月24日 | 日記

  コストコデビュー

今日は友人とコストコへ行ってまいりました

色々と購入してきましたが、こんな無駄遣いを(笑)

アメいっぱい。ラムネいっぱい。ガムいっぱい。チョコいっぱい(笑)

   

子供のお友達へあげよっと

我が家の食事は品数は多いですが、御飯食いの私を除けば、あまり量を食べないので、

食材は、冷凍するとしてもそんなにいらないので、あまり買わなかったかなあ

バターを買いに行ったんですが、今日はバターがなかったんで、残念でした

楽しかったです

 

焼き大根

連日、大根メニューの話をしてるのに、まだある大根レシピ!おそるべし(笑)

今日は焼き大根にしてみました

大根を輪切りにし、十文字に包丁を入れて、ごま油をひいて、フライパンで両面をこんがり

その上に、只今頑張っている『大根おろし』とネギをたんまりのせて

醤油かポン酢でどうぞ

毎日大根メニューが一品に入ってますが、今のところ飽きずに美味しく食べてます

 

新作作成中

出品できるかどうかは別として、今、新作作ってます。試作品ですけど

明日にはご紹介できるといいですけど

 


大根ダイエットへの道!ココ御飯『ゆず大根の作り方』

2012年01月23日 | 日記

  お昼御飯

今日もお料理を教えてもらいにおでかけ!とにかくヘルシーメニューを心がけなくては

今日のお昼御飯メニュー

お野菜たっぷり『かやく御飯』・茶碗蒸し・鮭の切り身  

 

季節のてんぷら

この緑の、何だと思います

春菊のかき揚げです  これが美味しいのなんのって 根野菜最高

 

ココ御飯

大根ダイエットを始めて数日。体重が減ってるかどうかはさておき(笑)

確かに、お通じは良くなってます

連日、大根メニューを載せてますが、今日は私の大好きな『柚子大根を』

 

柚子大根の作り方

・大根 1本    ・柚子  大1個 

☆米酢 50cc     ☆塩 40g    ☆砂糖 250g

1. 皮をむいて、大根を短冊切りにする

柚子もよく洗い、皮をむいて切る

2. ☆をよく混ぜ合わせ、①と合わせ、柚子汁も入れて混ぜる。

 

母から聞いたんですが、これが美味しくで大好きなんですよねええ

大根ってすごいわ

 

今日はフェルト作りはお休みです

明日は、コストコに行ってまいります

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いるかマグネット・嬉しいお便り・チキンかつの大根おろしがけ

2012年01月22日 | 日記

ココ家の休日

やっと晴れてくれましたね

パパが、1週間すれ違いになっていた子供達を連れて、遊びに連れて行ってくれたおかげで、

今日は掃除・洗濯&のんびり母さんできました

母がまったりしている間、子供とパパは『緑の文化園』に行ってきたようです

   

 

そして今日のマグネット

いるかさん

明日から、大作に取り掛かろうと思ってます

 

大根おろし

そして、今日も大根おろしを食べております皆に『ブウちゃんママ』と言われながら

大根おろしだけ食べるのも飽きるので、チキンかつに大根おろしをたんまりと

トンカツより、鶏ムネ肉のほうがあっさりしていてヘルシーなので、我が家は最近はもっぱらチキンかつです

そして、年の為か、最近はソースが重たくなってきたので(笑)

ポン酢や麺つゆに、たんまり大根おろしをかけて食べます

 

    嬉しいお便り

今日はとても嬉しい事がありました

10年前幼稚園だった、受け持ちの子からお便りがあったんです

社会人になって6年は保育園で働いてたんですが、結婚前の2年間だけ幼稚園で担任を持ったんです

その時の子供達やお母様方とは、今でも年賀状のやり取りをしてるのですが、

毎年の年賀状で、子供たちの成長をとても懐かしく、楽しませてもらってるんです

でも、こうして、不意に子供自身からお便りを貰うのは、言葉では言えないくらいの感動があります

なんせ、結婚前の話ですから、覚えてくれてるだけで嬉しいですよね

ちょっとこんな幸せな事があると、とても嬉しくて

『ああ・・・子供たちにいつ、どこで会っても、恥ずかしくない様に生きなきゃなあ・・・』

なんて、とってもオーバーなんですけど思ったりして(笑)(笑)

今日は気持ちが優しくなれた日でした

パパが子供たちを遊びに連れて行ってくれて、一人ボサーとできたのも手伝って(笑)

 

 


ココフェルト『カエルマグネット』・ココごはん『手羽元と大根の煮込み・フライドチキン』

2012年01月20日 | 日記

  赤ちゃんグッズ

ご懐妊や出産報告って、何より嬉しいお話ですよね

我が家の子供も大きくなって、今までの赤ちゃんグッズのほとんどは、友人などにもらって頂きましたが、

ベビーカーは残ってて

それも、パパの会社の方に赤ちゃんができて、譲って欲しいということで、もらってもらうことに

玄関に出してたら、子供たち、懐かしいのか、

自分たちやダッフィーくん達を乗せておおはしゃぎ

    

    

この子達も、この縫ぐるみみたいだったのに、大きくなったものだ

ベビーカー様、お世話になりました。ありがとう

 

引き続きヘルシーメニュー

 今日はパパもお仕事だし、雨だしで1日家から出ず・・・どうも今日はイライラした1日でした(笑)

パパも今日は飲み会で御飯いらないし、外でも食べに行くか!と思いきや、

今日で期限が切れる、手羽元がたんまりあるなあ・・・

それに大根ダイエットを始めたばかりで、外食してどうする(笑)!

 

そこで今日のココごはん『大根メニュー』

よし、今日も食べるぞ生大根!『大根おろし・大根とみず菜のサラダ』

この大根サラダ、私と娘でぺロりですからね

 

『大根と手羽元の煮込み』

手羽元のダシがいけます。

 

『フライドチキン』

今日も、頂いた大根で何品か作れた

 

カエルさんマグネット

もうちょっとマグネットを増やそうと、こちらを

カエル好きです(笑)

カエルっておちゃめ

 

 


ダイエットへの道!・ココごはん『ブリの照り焼き・白菜のクリーム煮』

2012年01月20日 | 日記

 ココごはん

おとついから、毎度の肋間神経痛が起こっております。肩が凝ってるのねえ・・・・

そんな時は手芸もお休みしないと

 

さあ、昨日の大根ダイエット、今日も頑張ってやってます

なるべく、バランスの良い、ヘルシー料理を心がけよう!(いつまで続くかは謎(笑))

 

そこで今日のココごはん

旬の物を食べましょう

冬の旬の魚と言えばブリ

ブリの照り焼き

ブリに、塩と酒をかけておきます。表面に薄力粉をまぶして焼くと、タレがからみやすく、焦げ付きません

 

そして旬の野菜と言えば白菜

『白菜のクリーム煮』

白菜とベーコンと人参などを、小麦粉・コンソメ・牛乳・バターのホワイトソースでクタクタになるまでグツグツするだけ

 

そしてメインのジャコいり大根おろしと、その他質素なメニュー(笑)

しかし、この日本の民宿の朝ごはんの様なメニューが、いいのです(笑)

魚が続いてて、子供たちにそろそろ、文句言われそうなので、明日は肉にしよ(笑)

 

大根は実家から届くので、いくらでも食べられます

ありがたいです

でも、若いのか、辛くて辛くて(笑) 鼻をつーんとなりながら、明日も大根頂きます