雨が降ったり止んだりの中、ラッキーとの散歩を済ませてから、さつまいもの苗蔓を植えた畑の草取りをしました。
草といってもキクイモの繁茂したものを取り除く作業ですよ。
この畑は我が家では一番大きな畑ですが、生命力の強い「キクイモ」に席捲されてしまっていますのでね。・・・残念ながらね
サツマイモが大好物な猪🐗除けの柵で周りを堅牢しておりますので、犬のラッキーを連れて鎖を外してあげましたよ。
相変わらず喜んで走り回っていましたが、疲れたのか、退屈したのか横に来ておとなしく寝そべっています。
この雑草取り(キクイモ)は3回目となりますが、
取りきれずにあっちこっちに生えてきていますので、妨害された形となり、
残念ながら主体のさつまいも苗は🍠大きくなってきていません。・・・負けたらダメよ。
植えた面積はほんの少しですが、またゴボウ種は諦めて別の畑に再度撒いています。
汗だくとなりながらも、大きく育ちますようにと祈りながら、完全に雑草は取り除けましたよ。
もうこれで大丈夫だと思います。
強い「山フキ」なども殆ど「キクイモ」に席捲されてしまっている状態です。
「キクイモ」はイヌリンが豊富で糖尿病の予防、治療効果に大変良いと認められたのでしょうか、
人気上昇中の品物で農産市などで豊富に出回ってきていますよ。(^.^)
残念ながら体力の限界もあり出荷もできず、喜んでいただける方に、糖尿病の数値が改善され良かったと感謝される方々にお裾分け出来る程度ですよ。
ラウンドアップなどの草枯らしを畑の半分程度撒いて、一掃できないか今年試す予定でしたが、
大きくなり過ぎてもう今年の挑戦はダメみたいで諦めています。😅
個人的には歯の調子が悪くて何年か前に義歯としていますが、故障する機会が多くて弱っていますが、、、
やはり義歯なんですから、優しく大切に思いやり、ゆっくりと噛んでいたわっていたかどうかを反省しています。(^.^)
下の歯は全部自前ですが、残念ながら歳とともに肉体は劣化してきていますからね、
しょうがないなあと思いながらも、でも元気に動け働けているだけでもありがたいなあと感謝している毎日ですよ😅😂
野菜栽培を通じていろんな気づきと教えを頂き感謝しています。
今回は負けたらダメですよ、自分が枯れてしまえばそれで終わりですからね、、、
勝たなくても良いが、引き分けても良いが、負けたらダメですよということの反省です。
人間の体にしても同じですものね、病気に負ければ死んで終わりですからね、自分の存在がなくなりますからね。
病気に勝って、健康で長寿であれば、周りの方に喜んで頂くこともでき、お役に立つこともできるはずで、社会貢献もできますからね、、、
死んでしまえばどうにもなりませんからね。
病気に勝たなくても良いが、引き分けて、せめて病気と共存して生きる方法もありますからね。
新型コロナウイルスにも負けちゃダメですよ、、、
免疫力、自然治癒力アップしてね・・・私は大丈夫、あなたも大丈夫ですよ👌
