美馬いやしの森

悩み相談

設定された本能に逆らえばしっぺ返しを受ける

2025-02-23 18:00:00 | 日記
この一週間でやっと寒さが終わり、春を迎えれそうだとの予報ですね。

神仏のなさること自分の力ではどうにもなりませんものね。

神仏に委ねるしかないですものね、あるとすれば願いを意識して祈るしかない(正念)ですものね。

お釈迦さまは八正道の中に正念を挙げています。
イエスさまも絶えず祈りなさい
と教えて下さっています。
強い祈りは神仏に伝わり変えて下さるのかも知れませんね。

なるほど心を安らげる為に遠い昔から神社⛩️、仏閣を建て強く祈り捧げた意味がよくわかる気が致します。信仰の必要性。


昨日も寒くてなお風も強く帽子が飛ばされそうでしたよ。風を避けて住宅街を散歩してきました。4,500歩程でした。

犬を連れての散歩の方も散見されましたよ。爺さんとの差は、歩くスピードが違うみたいです。

追い抜いててゆかれますからね、歳をとった事が本当に自覚されますよ。変化して片時も止まることはなく諸行無常が自然ですものね。

久しぶりに友達のOさんから電話を頂きました。(昔同じ職場で働いた仲間)

病気入院されている方、手術をなさった方々、亡くなった方々の話も聴かされました。貴重な情報ありがとうございました。

爺さんの周りにも倒れて骨折した方々、足が痛くて歩きづらい方々、周りにたくさんいますものね。

スマホからの情報で体に良い事、悪い事、幾らでも情報収集できますね。

知っても実践できるかどうかが問題ですね。悪いとわかっていても、無視して美味しいものを頂くと、気にしない方々が長生きしている感じが致します。

人によっても違うし、わからないことばかりですね。

爺さんの体験からすれば、心が穏やかに平安に暮らせている人は健康で長生きできている感じが致します。

悩み、恐れ、自分を苦しめている人は短命のような気が致します。

二度とない人生、イエスさまの言われる『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』

この実践ができている方、お釈迦さまの言われる八正道の実践ができている方は、

怒らず感謝できている方、プラスに明るい方に心を切り替えれる方は、調和している方は幸せに健康で長生きできているのでしょうね。

動物🐱、人間等に設計されている本能には、「食べること、寝ること、子孫を残すこと」があります。

このバランスと調和が大切なんでしょうか?

庭に人間の食べた余り物等のおかず、お米を置いておきますと、いつの間にか無くなっていますからね。

スズメ、ヒヨドリ、カラス、猫などが来て、食べているみたいですよ。本能通り行動しているのでしょうね。

あんな立派な人こそ、長生きして凡人を導いてくださればと思うのですが、

聖人覚者でも早く無くなっている方が多いみたいに感じます。

寝る間を惜しんで人の為に行動した人は、眠るという本能に逆らったからだと思いますね。

バランス調和が取れていなかったということでしょうね。

自分を苦しめないように行動しなくちゃと思います。我が家の犬猫を見ていても教えられますからね。

長尾弘先生の講演動画を引用貼付致しましたのでよろしければ見てくださいね。