美馬いやしの森

悩み相談

犬のラッキーからの気づき

2019-11-29 12:19:00 | 日記
犬のラッキーとの散歩は毎日続けていますよ。

毎日早朝の日の出前に鳴かれ、近所に迷惑かけたくないと言うのが本音かも知れないなあ^_^

でも1時間近くの散歩ですから健康に繋がっていることは間違い無いでしょうね。

ラッキーに感謝だよー。
散歩を始めて初めての雨です。カッパを着て傘をさして、やっぱり雨は辛いなあ☔️、
犬のラッキーの方が雨に濡れて大変かも知れないなあ。

犬はワンワンと鳴くだけだけれども、餌を求めたり、遊んで欲しい、散歩に連れて行って欲しいときのなきの鳴き方は根本的に声に違いがある事がわかります。

相手を威嚇する場合の鳴き方はまた違うなあ、でもすぐわかりますね。

後は体を使っての表情、仕草で大体わかってきましたなあ。

そのタイミングを捉えての躾が大切だなあと、思い知らされます。

食餌を持ってゆきあたえるときの、待てとよしの辛抱を教える事。

散歩にゆく時に喜んで飛びついてくるのを待たせる方法、鎖を外し、リードを繋ぐタイミングを落ち着いた状況にさせるだけでもなかなか大変だなあ。

どうしても甘くなってしまってまだ十分でないですね。

躾方の基本もわかっていないし、自分流で慌てずにゆっくりと思っているので、、、

何事も基本、法則を知らなければと思うのだが、知らないものですから無駄が多いみたいですよ・・・時間がかかりそうです。
それでもいいと思っていますからどうしようもないなあ^_^

病気にならない方法、病気になっても早く治す方法を投稿していますので、またいかに基本を知り法則を知りその実践継続ができなければダメですよと説いてもいるにもかかわらずねー^_^

何時までにしつけると言う目標も持たず、基本も知らず、できるようになれば嬉しい程度の😂思い(想念)ですからねー、どうしようもないなあ。

でも、犬のラッキーから色々気づき学ばせてもらっていることには感謝ですよ^_^

獣医さんからのフェイスブック投稿で見たのですが、盲導犬はおとなしいと思っていたのだが、

躾けられてプロ中のプロだと思ったそうです。主人に危害を与えず従順に従っているからと、、、

盲導犬の器具を外してやると、普通の犬よように喜んで走り回り、喜んで人に飛びついてゆくそうですよ、、、

ああそうなんだあ安心しましたと言われていました。・・・やはり躾の大切さを言われていました。

*この事から強い強い思い(想念)が腹の底から湧き出て潜在意識に刻印できなければダメですよと言うことを再確認させられますよ・・・本当だなあ。

『何時も喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい』・・・真理の言葉。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿