今日も一日暑くなりそうですね。ラッキーと散歩に行って来ましたが、
農林道路の両サイドの雑草、木などが一段と伸びて来て交通に影響が少しばかり出て来ていますからね。
毎年一回は自治体による草刈りがなされていた気が致しますが、
予算がなくて2年に一度に変更されたのかも知れないなあと思ったりもしています。(よくわかりませんですが?)
間違ったコロナ対策による、国の異常対応がなされ、経済悪化による異常な物価上昇、収入減で、
国民生活を圧迫し、また世界経済も大変なことになってきていますからね、その影響も大いにあるのかも知れませんね。
間違っていると確信できれば、変更修正が必要ですからね。
遅くはないですよね。わかった時点で反省して変えなくちゃね。
心の問題も同じですものね。
毎日楽しみにミツバチの観察に行きますが、近くに設置している、
巣箱の周りにも飛び回っているのが確認でき、喜びましたが何故か入り口からミツバチ🐝がどうも入らないみたいです。
ミツバチは結構綺麗好きですからね。
巣箱の中が汚れていないか取り除き中を見ると、蜜蝋の入れすぎと、小さなアリ🐜がいるではないか、
かつ巣箱も古くなって一部分が腐りかけていています。無理だと判断し巣箱全体を取り替え掃除をして再設置しました。
まだミツバチは入っていませんが、明日が楽しみです😌
さて、
お釈迦様はこの世は「四苦八苦」で生きてゆくのは大変だと喝破され、、、
超越して幸せに健康に安らぎ生きて行くための道(方法)を教えて下さいました。
それが四諦八正道です。
苦集滅道・・・人生は苦しみである。その原因は執着(貪欲)にある。執着を無くせば苦しみから脱出できる。
苦しみをなくして健康に幸せに暮らす道を教えて下さったのが八正道です。
正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定(瞑想、反省)この八つの道を正しく知り実践すれば幸せになりますよと教えて下さっているのです。
人間はそれぞれ個性があり皆んな違いはありますが、基本的には皆んな同じですからね。
肉体の体の構造位置場所機能形皆んな同じです。(目、耳、鼻、口、歯、眉毛、まつ毛など)
基本真理法則を知らなければ上手く機能しないのですからね。
八正道の一つ一つの基本を知らなければ話になりませんよね。
正見であれば、目の前のものを近くから見る、横から、上から、下から、離れて大きく俯瞰してみる総合力などが必要でしょうね。
時期、場所、環境、畑の肥沃土など見て、適切な肥料、水やり、消毒の必要性、などの正しく見る目が必須となるのでしょうね。
私などは野菜、果樹栽培が素人なので基本を教えていただき技術を磨き精進が絶対に必要ですからね。まず形から知らなければダメと思っています。
武道、お茶、お花、絵画、習い事何でも基本の形
から入ることがとても大切なように思いますね。
武道では守破離(段階がある)という教えがありますよね。
徹底してお師匠様から基本(守の段階)を学び、習得できたから次の段階に入るということでしょうね。
形と技と心の三位一体となる必要があるということでしょう。
貴方も私も皆んな健康で元気に幸せに暮らせますように❣️❣️❣️
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。
長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。10分ほどです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます