秋も深まり紅葉が誠に綺麗ですねえ!
筆舌に尽くせないとはこのことだなあ〜
紅葉の風景、空の風景、花の風景、目が見えることにありがたいなあと感謝の念が湧いてきます。(こんなに綺麗ものが見えて)自然(神様)は凄いなあ!
若い時には気付き感じなかった事が、今はありがたいなと幸せ一杯になりますねえ(^。^)
きっとこの事が歳をとった証拠なんでしょうね・・・きっとね、、、
それと、
運転免許証の更新案内が来ましたよ〜それも高齢者講習が2日間必要とのことです。
今年の3月から道路交通法で義務化されたそうです。
やはり老人の交通事故が多いせいでしょうね、仕方がないなあと思いますよね。
やはり、歳をとってきて感じることは、忘れぽっくなったなあと思います(^。^)
記憶力、判断力が確かに劣ってきていますね、、、良くなったのは喋る方だけかなあ!
皆さんはどうですか?
*アクセルとブレーキを逆に踏み込んだことがありませんか?
*赤信号で走行したことがありませんか?(意図的でなく無意識に)
*高速道路ではなく、一般道路で逆走したことはありませんか?(意図的でなく無意識に)
信号のある交差点、狭い道路から幅員の広い道路、中央にツツジなどの植え込みがあり双方向で二車線道路となっている。
その時点で走行車が全くないといった想定で?
上記の体験は、、、私は残念ながら全部やっていますね。
でも、スピード違反はしたことがないですね、自信がなくスピードが出せない、きっと自信がない証拠の表れか?
お陰様でこの10年間は無違反ですよ、
ゴールドです、自慢しちゃいけないですね(^。^)
逆走だけはビックリ仰天でした、事故らなくてよかったと大いに反省です。
お陰様でそのような交差点では意識して特に慎重になりましたよ〜。ありがたいことにその体験が活かせています(^。^)
認知機能検査が追加されました。検査などない方が良いわけですが、交通不便な田舎では、車がなければ快適な生活ができないですよね、、、皆さんはどうですか?
認知機能検査は、認知症の診断を行うものではなく、記憶力、判断力の状況を確認をするためだそうです。
検査の結果3つに判定されます。
①76点以上・・・記憶力判断力に心配ありません。
②49点以上76点未満・・・記憶力判断力が少し低くなっています。
③49点未満・・・記憶力判断力が低くなっています。この場合は医者の診断が必要だそうです。
あまり心配しなくても大丈夫ですからね、、、
*今日は何年何月何日何曜日が書けて、時計の🕰何時何分という短針と長針が書ければ、それで38点ありますからね。
*100点満点の人は💯昨年一人、今年はまだ出ていないそうですからね、安心でしょう!
*当日は6人受けましたが、全員OKでしたからね!
*次の免許更新までの期間は3年間に短縮されています。
その間に事故があった場合は、その都度講習が必要だそうです、、、事故らないようにね、そうありたいものですね。
ではまた、
さあ今日も元気で「ありがとうございます😊」の感謝で出発しよう!
筆舌に尽くせないとはこのことだなあ〜
紅葉の風景、空の風景、花の風景、目が見えることにありがたいなあと感謝の念が湧いてきます。(こんなに綺麗ものが見えて)自然(神様)は凄いなあ!
若い時には気付き感じなかった事が、今はありがたいなと幸せ一杯になりますねえ(^。^)
きっとこの事が歳をとった証拠なんでしょうね・・・きっとね、、、
それと、
運転免許証の更新案内が来ましたよ〜それも高齢者講習が2日間必要とのことです。
今年の3月から道路交通法で義務化されたそうです。
やはり老人の交通事故が多いせいでしょうね、仕方がないなあと思いますよね。
やはり、歳をとってきて感じることは、忘れぽっくなったなあと思います(^。^)
記憶力、判断力が確かに劣ってきていますね、、、良くなったのは喋る方だけかなあ!
皆さんはどうですか?
*アクセルとブレーキを逆に踏み込んだことがありませんか?
*赤信号で走行したことがありませんか?(意図的でなく無意識に)
*高速道路ではなく、一般道路で逆走したことはありませんか?(意図的でなく無意識に)
信号のある交差点、狭い道路から幅員の広い道路、中央にツツジなどの植え込みがあり双方向で二車線道路となっている。
その時点で走行車が全くないといった想定で?
上記の体験は、、、私は残念ながら全部やっていますね。
でも、スピード違反はしたことがないですね、自信がなくスピードが出せない、きっと自信がない証拠の表れか?
お陰様でこの10年間は無違反ですよ、
ゴールドです、自慢しちゃいけないですね(^。^)
逆走だけはビックリ仰天でした、事故らなくてよかったと大いに反省です。
お陰様でそのような交差点では意識して特に慎重になりましたよ〜。ありがたいことにその体験が活かせています(^。^)
認知機能検査が追加されました。検査などない方が良いわけですが、交通不便な田舎では、車がなければ快適な生活ができないですよね、、、皆さんはどうですか?
認知機能検査は、認知症の診断を行うものではなく、記憶力、判断力の状況を確認をするためだそうです。
検査の結果3つに判定されます。
①76点以上・・・記憶力判断力に心配ありません。
②49点以上76点未満・・・記憶力判断力が少し低くなっています。
③49点未満・・・記憶力判断力が低くなっています。この場合は医者の診断が必要だそうです。
あまり心配しなくても大丈夫ですからね、、、
*今日は何年何月何日何曜日が書けて、時計の🕰何時何分という短針と長針が書ければ、それで38点ありますからね。
*100点満点の人は💯昨年一人、今年はまだ出ていないそうですからね、安心でしょう!
*当日は6人受けましたが、全員OKでしたからね!
*次の免許更新までの期間は3年間に短縮されています。
その間に事故があった場合は、その都度講習が必要だそうです、、、事故らないようにね、そうありたいものですね。
ではまた、
さあ今日も元気で「ありがとうございます😊」の感謝で出発しよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます